Week15のサンデーナイトゲームの展望をします。
DAZN配信試合はこちら

今週はNFCの注目試合の配信が目立っていますね。
ハスキンス先発のワシントンFT@プレーオフの決定がかかるシーホークス
オクラホマ大先輩後輩QB対決のカーディナルス@イーグルス
ブリーズ復帰のセインツ@王者チーフス
全部注目ですね。
各試合の怪我人状況は
https://www.nfl.com/injuries/
https://www.espn.com/nfl/injuries
などでご確認ください
展望で参考にしているサイトはこちら
【攻撃】
https://www.pro-football-reference.com/years/2020/advanced.htm
【守備】
https://www.pro-football-reference.com/years/2020/opp.htm

左の数字 背番号 欠場選手
Q クエッショナブル(出場確率50%)登録
D ダウトフル(出場確率25%)登録
選手評価は 高SS→C-低 Dは未知数
OLは個別では難しいので評価入れていません。
OLの太字は過去2年でプロボウルに選出経験ありの選手です。
右の順位 NFLTOP100に選出された選手 その順位

※左の数字は暫定シード順
黄色塗りつぶしはプレーオフ決定
灰色塗りつぶしはプレーオフ可能性なし

TOP12 WORST12

今週はかなり無難な選択にしました。冒険したのはイーグルスくらいですね。なんとか6割5分にしたい。自己満足なものですがねwww
DAZN配信試合はこちら

今週はNFCの注目試合の配信が目立っていますね。
ハスキンス先発のワシントンFT@プレーオフの決定がかかるシーホークス
オクラホマ大先輩後輩QB対決のカーディナルス@イーグルス
ブリーズ復帰のセインツ@王者チーフス
全部注目ですね。
各試合の怪我人状況は
https://www.nfl.com/injuries/
https://www.espn.com/nfl/injuries
などでご確認ください
展望で参考にしているサイトはこちら
【攻撃】
https://www.pro-football-reference.com/years/2020/advanced.htm
【守備】
https://www.pro-football-reference.com/years/2020/opp.htm
ブラウンズ(9-4)@ジャイアンツ(5-8)

左の数字 背番号 欠場選手
Q クエッショナブル(出場確率50%)登録
D ダウトフル(出場確率25%)登録
選手評価は 高SS→C-低 Dは未知数
OLは個別では難しいので評価入れていません。
OLの太字は過去2年でプロボウルに選出経験ありの選手です。
右の順位 NFLTOP100に選出された選手 その順位
両チームプレーオフ進出のため大事な一戦

※左の数字は暫定シード順
黄色塗りつぶしはプレーオフ決定
灰色塗りつぶしはプレーオフ可能性なし
ブラウンズは現在暫定第5シードとなっています。前節のレイブンズ戦で敗戦でレイブンズと同星になると上回られるのでまだまだ気が抜けない状況です。
ジャイアンツはワイルドカードでの可能性はかなり低いですが、NFC東地区が全チーム可能性を残す状態となっており、まだまだ混沌が続いています。
そんな中ジャイアンツは今週COVID-19陽性によりOCジェイソン・ギャレットが休養となり。TEコーチのフレディ・キッチンズがプレーコールを行うことが発表されました。
ジャイアンツはワイルドカードでの可能性はかなり低いですが、NFC東地区が全チーム可能性を残す状態となっており、まだまだ混沌が続いています。
そんな中ジャイアンツは今週COVID-19陽性によりOCジェイソン・ギャレットが休養となり。TEコーチのフレディ・キッチンズがプレーコールを行うことが発表されました。
キッチンズは前ブラウンズのHCということで古巣とこういう形で戦うこととなり、なんか嫌な感じとなりました。キッチンズのコールは昨年はハマりませんでしたが、リズムに乗せると勢いを増す印象があるので、なんとかリズムを崩したい。

TOP12 WORST12

・ブラウンズ(9-4)
【攻撃】
タイタンズ レイブンズ相手に40点を取り攻撃は好調です。QBベイカー・メイフィールドは2戦連続300ヤード超えでパス攻撃が非常にうまく行っています。新人WRドノバン・ピープルズ=ジョーンズがいいところでロングボム取ってくれるが効いています。そろそろ相手が警戒してきそうなので、他のレシーバーで勝負もしたいですね。
ジャイアンツのパス守備は良いです。ただこの試合は離脱者が多く層に不安がある状態なので、互角ですかね。
パスは強力なランがあってこそとも言えます。ニック・チャブ カリーム・ハントのコンビは最高ですわ。この試合もラン攻撃が軸となることは間違いありません。ジャイアンツのラン守備も強力なので、うまく打開してほしい。
OLのプロテクションが少々不安はあります。先週TEオースティン・フーパーの欠場でフーパーのブロックの大事さがものすごくわかりました。フーパー今週は試合出てくれ。OLワイアット・テラーの欠場が決まっており、パスラッシュの強いジャイアンツにどれだけできるかはこの試合の鍵を握ることでしょう。
タイタンズ レイブンズ相手に40点を取り攻撃は好調です。QBベイカー・メイフィールドは2戦連続300ヤード超えでパス攻撃が非常にうまく行っています。新人WRドノバン・ピープルズ=ジョーンズがいいところでロングボム取ってくれるが効いています。そろそろ相手が警戒してきそうなので、他のレシーバーで勝負もしたいですね。
ジャイアンツのパス守備は良いです。ただこの試合は離脱者が多く層に不安がある状態なので、互角ですかね。
パスは強力なランがあってこそとも言えます。ニック・チャブ カリーム・ハントのコンビは最高ですわ。この試合もラン攻撃が軸となることは間違いありません。ジャイアンツのラン守備も強力なので、うまく打開してほしい。
OLのプロテクションが少々不安はあります。先週TEオースティン・フーパーの欠場でフーパーのブロックの大事さがものすごくわかりました。フーパー今週は試合出てくれ。OLワイアット・テラーの欠場が決まっており、パスラッシュの強いジャイアンツにどれだけできるかはこの試合の鍵を握ることでしょう。
【守備】
CBデンゼル・ウォードが離脱中パス守備は完全崩壊しました。今週復帰する可能性が高くかなりの安心材料となります。いるのといないのでは大分違います。ウォードに負担かけないようになDB陣。とはいってもジャイアンツのレシーバー陣は強力なのでパス守備は分が悪いことは間違いないです。
ジャイアンツのQBは誰が先発かまだ判明していませんが、ダニエル・ジョーンズだった場合はQBランにはかなり警戒が必要です。前節もレイブンズ ラマー・ジャクソンに振り回されまくったこともあり、今回のジョーンズのランはしっかり警戒してほしいところです。
ジャイアンツのOLのプロテクションはあまりいいとは言えませんので、EDGEマイルズ・ギャレットのパスラッシュには期待したい。
CBデンゼル・ウォードが離脱中パス守備は完全崩壊しました。今週復帰する可能性が高くかなりの安心材料となります。いるのといないのでは大分違います。ウォードに負担かけないようになDB陣。とはいってもジャイアンツのレシーバー陣は強力なのでパス守備は分が悪いことは間違いないです。
ジャイアンツのQBは誰が先発かまだ判明していませんが、ダニエル・ジョーンズだった場合はQBランにはかなり警戒が必要です。前節もレイブンズ ラマー・ジャクソンに振り回されまくったこともあり、今回のジョーンズのランはしっかり警戒してほしいところです。
ジャイアンツのOLのプロテクションはあまりいいとは言えませんので、EDGEマイルズ・ギャレットのパスラッシュには期待したい。
・ジャイアンツ(5-8)
【攻撃】
QBダニエル・ジョーンズが負傷により欠場となり、QBコルト・マッコイが先発と発表がありました。
QBダニエル・ジョーンズが負傷により欠場となり、QBコルト・マッコイが先発と発表がありました。
ミスはあまりしないですが、ジョーンズのように足は無いですしそこまで驚異な攻撃ではないかなと、なんとか守備が勝ってほしいところです。
レシーバーは結構揃っています。玉砕覚悟のロングボム祭りとかしてきたら正直怖いです。やめてください。普通にやりましょうね。
ランはまずまずですがそこまで驚異な感じではありません。ただ油断はできないRB陣ですので、しっかり集中したい。
OLは正直プロテクションが厳しいです、しっかりプレッシャーをかけて攻撃を潰していきたい。
レシーバーは結構揃っています。玉砕覚悟のロングボム祭りとかしてきたら正直怖いです。やめてください。普通にやりましょうね。
ランはまずまずですがそこまで驚異な感じではありません。ただ油断はできないRB陣ですので、しっかり集中したい。
OLは正直プロテクションが厳しいです、しっかりプレッシャーをかけて攻撃を潰していきたい。
【守備】
守備はランもパスも固く、しっかりしています。パスラッシュはDLレオナード・ウィリアムス ランはLBブレイク・マルチネスに警戒が必要です。特にランはマルチネスを抜くことができるかこれがこの試合の注目ポイントとなりそうです。フロント7の強力さでブラウンズの攻撃をしっかり止められれば十分勝ち目が出てくることでしょう。
パス守備はCBジェイムス・ブラッドベリー ダーレイ・ホームズが欠場となり、CB陣の層が薄くなってしまったのが不安要素となっています。
特にブラッドベリーはここまで全守備スナップ出場のDB陣の要の選手だったのでCOVID-19リザーブに入ったのはかなり計算が狂うことになるかもしれません。ただここまでのパス守備から控えもなんとか頑張れば互角かなぁと思います。ローガン・ライアンもCBできますしね。
守備はランもパスも固く、しっかりしています。パスラッシュはDLレオナード・ウィリアムス ランはLBブレイク・マルチネスに警戒が必要です。特にランはマルチネスを抜くことができるかこれがこの試合の注目ポイントとなりそうです。フロント7の強力さでブラウンズの攻撃をしっかり止められれば十分勝ち目が出てくることでしょう。
パス守備はCBジェイムス・ブラッドベリー ダーレイ・ホームズが欠場となり、CB陣の層が薄くなってしまったのが不安要素となっています。
特にブラッドベリーはここまで全守備スナップ出場のDB陣の要の選手だったのでCOVID-19リザーブに入ったのはかなり計算が狂うことになるかもしれません。ただここまでのパス守備から控えもなんとか頑張れば互角かなぁと思います。ローガン・ライアンもCBできますしね。
茶王 勝敗予想
予想はブラウンズ勝利とします。
とにかく怖いのはキッチンズのプレーコール。これがどこまでハマるのかが不安です。ただCBウォードが復帰となりますし、Sセンデホーが欠場でDB陣が良くなることを期待したい。ここを勝たないと来週のジェッツ戦も不安です。ジェッツに勝利渡しかねませんからね。ということでとにかく勝て!
予想はブラウンズ勝利とします。
とにかく怖いのはキッチンズのプレーコール。これがどこまでハマるのかが不安です。ただCBウォードが復帰となりますし、Sセンデホーが欠場でDB陣が良くなることを期待したい。ここを勝たないと来週のジェッツ戦も不安です。ジェッツに勝利渡しかねませんからね。ということでとにかく勝て!
全試合勝敗予想
Week15の全試合勝敗予想です。week14 | week15 | ||
LAR | ○ | LAC | ○ |
HOU | × | BUF | |
DAL | ○ | GB | |
KC | ○ | TB | |
ARI | ○ | DAL | |
TB | ○ | TEN | |
DEN | ○ | IND | |
TEN | ○ | MIA | |
LV | × | MIN | |
NO | × | SEA | |
SEA | ○ | BAL | |
GB | ○ | LAR | |
ATL | × | PHI | |
WAS | ○ | KC | |
PIT | × | CLE | |
CLE | × | PIT | |
○ | 10 | ○ | 1 |
× | 6 | × | 0 |
通算○ | 132 | 通算○ | 133 |
通算× | 75 | 通算× | 75 |
的中率 | .638 | 的中率 | .639 |
今週はかなり無難な選択にしました。冒険したのはイーグルスくらいですね。なんとか6割5分にしたい。自己満足なものですがねwww
コメント
コメント一覧 (4)
センデホー欠場でDBが良くなることを期待するってのは笑えるけど笑えないんですよね…🤔
赤ワインはそれ以下なのかと🤮
ベイカーの投げ分けは素晴らしいです。
解説も言ってましたが、OBJがいない方が投げ分けやすいかもですね。
結構ブリッツかけたのに、全然届かなかったのが少し気になりました。
そ
一人いるだけで随分と違うもんですね。