昨年のチームスタッツ
攻撃陣・SPチーム分析
守備陣分析
スケジュールと総括

 昨年のチームスタッツ

2017-nfc西 ラムズ
一昨年4勝だったラムズを新HCマクベイがチームに変化をもたらし、1年で地区優勝まで持ち上げることに成功した。

一昨年との大きな違いは攻撃の変化だろう。QBゴフを見事に再生し、RBガーリーも本領発揮をしNFLナンバー1の得点力をあげるチームに変貌を遂げた。RBガーリーは最優秀攻撃選手に選ばれました

守備はDLドナルドを中心としたDL陣で相手QBにプレッシャーを掛け続け、NFLトップクラスの守備を形成している。DLドナルドも最終週守備選手に選ばれています

 攻撃陣・SPチーム分析

2018nfc西 ラムズ05
※右の順位 2017 NFL TOP100の順位
 SUS 出場停止試合数
 R ルーキー(ドラフト120位までリスト入り)

 QB 

2016年ドラフト1巡目1位のゴフ 2年目の成績を保てるかが鍵でしょう。期待の選手です。

 RB 

最優秀攻撃選手のガーリー一辺倒ではあるので、怪我した時のバックアップが少々不安ではあるが、怪我しなければ今年も大暴れすることだろう。

 WR 

ワトキンスがチーフスに行ってしまいましたが、ペイトリオッツからクックスをトレードで獲得しました。2年連続1000y超えのロングターゲットとしてチームの中心選手になることが期待されています。

トレード以前から連携が取れていたラムズQBゴフとWRクックス | NFL JAPAN.COMトレード以前から連携が取れていたラムズQBゴフとWRクックス | NFL JAPAN.COM 
↑の記事でも十分いけそうな感じが伺えますね。
ウッズとカップも健在で、今年もパス攻撃に抜かりはない。

 TE 

3年目のハイビー 2年目のエバレットと若い2人の争い。レシーバーがある程度揃っているのでブロッキングの補佐の方に回る役が多めかもしれない。

 OL 

昨年 はベテランTウィットワース加入でかなり引き締まり良いOLとなった。Cサリバン32歳 Gサフォード30歳 Tウィットワース36歳と高齢であることもあり、ドラフトで数年後を見据えしっかり補強し抜かりはなさそうだ。

 SP 

Kズーラインは昨年素晴らしい成績を収めています。ただシーズン終盤での怪我により離脱したこともあり、復活のシーズンとなります。Pヘッカーはプロボウルの常連。パントフェイクの達人でもありシーズンに1・2回は必ず決めてきます。

リターナーはキック・パント共に WRフェロー・クーパーが務めるようです。



 守備陣分析

2018nfc西 ラムズ06

 DL 

最優秀守備選手のドナルド 長身のブロッカーズと2枚揃っているところに、ドルフィンズからスーを獲得しました。この3枚が並んだ時、相手のOLは抑えることができるんでしょうかね・・・

 EDGE 

クインとバーウィンを放出し、主だった補強もなく少々不安が残りますが、DL3枚にOLが手こずる分こちらは手薄となって案外いい仕事をするかもしれない。

 LB 

オグレツリーを放出で元々悪かったラン守備が更に悪くなる可能性もありそう。バロンの頑張りに期待するしかない。

 CB 

特に悪いわけではなかったのだが、一気に入れ替えてきた。チーフスからピータース ブロンコスからタリブとプロボウル常連CBを大補強。2人は元はAFC西地区のライバル同士で素行に問題がある選手だったためうまくいくのかはシーズン入ってからの楽しみかな?能力は間違いない。

 S 

昨年と特に変わりなし。FSジョイナー SSジョンソンはNFLでも上位クラスのSだと思います。

 スケジュールと総括

2018nfc西 ラムズ07

今年はNFC北と当たるのがやっかいですね、他の同地区のライバルも当たるわけですから今年のNFC西はちょっと成績が落ちるかもしれない気がします。その中でラムズは戦力的には抜けた存在かなと思います。今オフのFA戦線は完全に主役でしたので、今年に掛ける意気込みが他のチームよりも強いです。

今年に関しては期待が大きいですが、来年以降の契約の問題が心配ではあります。すでにWRクックス RBガーリーとは再契約を結びましたが、DLドナルドが残っています。あとCBピータースも5年目オプションをどうするかですね。とりあえずドナルドはキャンプホールドアウト中となっています。

ラムズDTドナルド、来月7日のデッドラインも気にせずホールドアウトへ | NFL JAPAN.COMラムズDTドナルド、来月7日のデッドラインも気にせずホールドアウトへ | NFL JAPAN.COM 

下手な対応してしまうとシーズンも少し休む可能性もありますよねこれ。ただ選手側にとっても公式戦休むのはリスク大きいですがね。他にもGサルフォード DLスーもFA(たぶん再契約はなさそうな2人だけど)

とりあえず今シーズンも地区連覇をしないといけないメンツは揃ったと言えます。プレイオフを逃したらGMが責任とるまであるかもしれませんね。10~13勝くらいですかね。


 参考サイト

 プレイヤー評価  

を使用し、過去の実績、個人的印象を加味し

SS:オールプロ級
S:プロボウル級 
A:チームのエースクラス
B:レギュラークラス 
C:控えクラス 
D:未知数 
R:ルーキー(ドラフト120位までリスト入り)
という感じでパワプロ方式で勝手に評価をつけました。


上記のサイトからいろいろ探して付け加えました。

 OLランキング  

https://www.profootballfocus.com/news/pro-ranking-all-32-offensive-lines-from-the-2017-nfl-season

 トランザクション ロースター  

https://www.foxsports.com/nfl/transactions
http://www.ourlads.com/nfldepthcharts/