・昨年のチームスタッツ
・攻撃陣・SPチーム分析
・守備陣分析
・スケジュールと総括

昨年は開幕ダッシュに成功したものの、中盤大失速し五分の星まで落ちてきました。最後は持ち直し地区優勝となりましたが、かなり苦戦したシーズンに写りましたね。
ルーキーRBハントが大活躍を見せました。ただチームの失速はハントが抑えられたことが要因だったと思います。ハント便りになりすぎたところはもう少しなんとかしなければいけないでしょう。ただ近年ではなかった強力な攻撃陣でしたね。
例年守備は良いチームだったんですが、昨年はなんか失点は多かったですね。開幕戦でSベリーが負傷したのがかなり響いた結果でしょうね。
今年はQB変更、選手の入れ替えが多いシーズンとなりました。果たしてどうなるかわからないシーズンになりそうです。

※右の順位 2017 NFL TOP100の順位
SUS 出場停止試合数
R ルーキー(ドラフト120位までリスト入り)
QB
スミスをトレードで放出し、既定路線通り2年目のマホームズを先発に据えることになりました。スミスとはかなり違いそうなぶん投げタイプという印象なので、どうなるかは始まってみないとわからないですね。春の合同練習時はパスの精度に難を見せていたようです。
ちなみにこのマホームズの父は元横浜ベイスターズの助っ人外国人投手でした。
RB
2年目のハントに今年も期待したい。ランもレシーブもうまい万能型です。シーズン終盤少し攻略されていた気がするのは気にかかる点ですが。
WR
ワトキンスを補強しました。ヒルと共にロングターゲットとして期待できそうです。マホームズとの相性が良ければいいですね。
TE
NFLトップレベルであるケルシーが健在。昨年はショベルパスでのプレイコールがよくハマっていました。ファーストダウンがほしい時に彼に投げればなんとかしてくれる。
OL
昨年の先発LGフルトンを放出、特に補強はなくフルトン以外は昨年と変わらない。スミスはどちらかというと球離れが早めなQBなので、QB変更でプロテクションが持つかどうかは少し心配な点ではある。
SP
2年目となるKバトカーはFG成功率90%と信頼度の高いキッカーです。
リターナーはWRヒルが務めます。昨年もパントで1TDを記録、ロングゲインも多く現在のNFLでもトップクラスのリターナーです。

DL
ローガンを放出 3巡でナディ 他FAで数撃ちゃ当たる作戦っぽい補強となった。ローガンの穴を埋めれるか心配な感はある。
EDGE
昨年怪我で6試合しか出れなかったフォードの復活に期待がかかる。ベテランヒューストンはまだまだ計算できるパスラッシャーですが、1人に頼る状態ではいけません。2巡指名のスピークスにも期待したい。契約を結ばなかったハリは少々厳しい状況になっています。
LB
13年間チーフス一筋だったジョンソンが移籍しました。その穴埋めとしてヒッチンズを補強しましたが、チームの精神的支柱だった存在を失ってどうなるか心配な点です。
CB
昨年の先発を一掃しました。ピータースの移籍は非常にびっくりする出来事でした。先発要員でアマーソン フラーを補強しました。3年目で実績はそこそこあるフラーには期待したい。
S
ベリーの復活にかかっています。居るのと居ないのでは違いすぎます。昨年いい働きだったソレンセンも居ますが同じSSということでどういう使い方になるか悩むところですね。

QBマホームズ本格的始動となる開幕直後はなかなか厳しい相手が続く感じがします。Week3までに1勝を上げれれば結構やれる可能性は高いかなと。たとえ負けたとしてもどれだけできるかの力を判断できるかなと思います。一応昨年最終戦に先発をしブロンコスに勝ってるとは言え、もう少し成長してほしいという感じでした。
攻撃陣はQBマホームズ次第で 守備は放出は多かったが、怪我から復帰組のEDGEフォード Sリード次第では昨年よりもレベルアップできる可能性はある。ただDL CBの戦力的には不安はある。
正直今年は未知数ですね。昨年とは違うチームと言っていいでしょう。予想は難しいですが、5~8勝くらいで地区優勝は厳しいかなと。
トランザクション ロースター
https://www.foxsports.com/nfl/transactions
http://www.ourlads.com/nfldepthcharts/
・攻撃陣・SPチーム分析
・守備陣分析
・スケジュールと総括
昨年のチームスタッツ

昨年は開幕ダッシュに成功したものの、中盤大失速し五分の星まで落ちてきました。最後は持ち直し地区優勝となりましたが、かなり苦戦したシーズンに写りましたね。
ルーキーRBハントが大活躍を見せました。ただチームの失速はハントが抑えられたことが要因だったと思います。ハント便りになりすぎたところはもう少しなんとかしなければいけないでしょう。ただ近年ではなかった強力な攻撃陣でしたね。
例年守備は良いチームだったんですが、昨年はなんか失点は多かったですね。開幕戦でSベリーが負傷したのがかなり響いた結果でしょうね。
今年はQB変更、選手の入れ替えが多いシーズンとなりました。果たしてどうなるかわからないシーズンになりそうです。
攻撃陣・SPチーム分析

※右の順位 2017 NFL TOP100の順位
SUS 出場停止試合数
R ルーキー(ドラフト120位までリスト入り)
QB
スミスをトレードで放出し、既定路線通り2年目のマホームズを先発に据えることになりました。スミスとはかなり違いそうなぶん投げタイプという印象なので、どうなるかは始まってみないとわからないですね。春の合同練習時はパスの精度に難を見せていたようです。
ちなみにこのマホームズの父は元横浜ベイスターズの助っ人外国人投手でした。
RB
2年目のハントに今年も期待したい。ランもレシーブもうまい万能型です。シーズン終盤少し攻略されていた気がするのは気にかかる点ですが。
WR
ワトキンスを補強しました。ヒルと共にロングターゲットとして期待できそうです。マホームズとの相性が良ければいいですね。
TE
NFLトップレベルであるケルシーが健在。昨年はショベルパスでのプレイコールがよくハマっていました。ファーストダウンがほしい時に彼に投げればなんとかしてくれる。
OL
昨年の先発LGフルトンを放出、特に補強はなくフルトン以外は昨年と変わらない。スミスはどちらかというと球離れが早めなQBなので、QB変更でプロテクションが持つかどうかは少し心配な点ではある。
SP
2年目となるKバトカーはFG成功率90%と信頼度の高いキッカーです。
リターナーはWRヒルが務めます。昨年もパントで1TDを記録、ロングゲインも多く現在のNFLでもトップクラスのリターナーです。
守備陣分析

DL
ローガンを放出 3巡でナディ 他FAで数撃ちゃ当たる作戦っぽい補強となった。ローガンの穴を埋めれるか心配な感はある。
EDGE
昨年怪我で6試合しか出れなかったフォードの復活に期待がかかる。ベテランヒューストンはまだまだ計算できるパスラッシャーですが、1人に頼る状態ではいけません。2巡指名のスピークスにも期待したい。契約を結ばなかったハリは少々厳しい状況になっています。
LB
13年間チーフス一筋だったジョンソンが移籍しました。その穴埋めとしてヒッチンズを補強しましたが、チームの精神的支柱だった存在を失ってどうなるか心配な点です。
CB
昨年の先発を一掃しました。ピータースの移籍は非常にびっくりする出来事でした。先発要員でアマーソン フラーを補強しました。3年目で実績はそこそこあるフラーには期待したい。
S
ベリーの復活にかかっています。居るのと居ないのでは違いすぎます。昨年いい働きだったソレンセンも居ますが同じSSということでどういう使い方になるか悩むところですね。
スケジュールと総括

QBマホームズ本格的始動となる開幕直後はなかなか厳しい相手が続く感じがします。Week3までに1勝を上げれれば結構やれる可能性は高いかなと。たとえ負けたとしてもどれだけできるかの力を判断できるかなと思います。一応昨年最終戦に先発をしブロンコスに勝ってるとは言え、もう少し成長してほしいという感じでした。
攻撃陣はQBマホームズ次第で 守備は放出は多かったが、怪我から復帰組のEDGEフォード Sリード次第では昨年よりもレベルアップできる可能性はある。ただDL CBの戦力的には不安はある。
正直今年は未知数ですね。昨年とは違うチームと言っていいでしょう。予想は難しいですが、5~8勝くらいで地区優勝は厳しいかなと。
参考サイト
プレイヤー評価
を使用し、過去の実績、個人的印象を加味し
SS:オールプロ級
S:プロボウル級
A:チームのエースクラス
B:レギュラークラス
C:控えクラス
D:未知数(出場機会が少なすぎる)
R:ルーキー(ドラフト120位までリスト入り)という感じでパワプロ方式で勝手に評価をつけました。
チームスタッツ
http://www.footballdb.com/stats/teamstat.html?group=O&cat=T
https://www.fantasyalarm.com/nfl/stats/season/dst/basic/FD/?week=2
http://www.footballdb.com/stats/teamstat.html?group=O&cat=T
https://www.fantasyalarm.com/nfl/stats/season/dst/basic/FD/?week=2
上記のサイトからいろいろ探して付け加えました。
OLランキング
https://www.profootballfocus.com/news/pro-ranking-all-32-offensive-lines-from-the-2017-nfl-season
OLランキング
https://www.profootballfocus.com/news/pro-ranking-all-32-offensive-lines-from-the-2017-nfl-season
トランザクション ロースター
https://www.foxsports.com/nfl/transactions
http://www.ourlads.com/nfldepthcharts/
コメント