・昨年のチームスタッツ
・攻撃陣・SPチーム分析
・守備陣分析
・スケジュールと総括

昨年はQBラックは開幕に間に合うのか??という状態だったのが、あれよあれよと復帰がずれ込み、最終結果として一度も復帰することなくシーズンエンドとなりました。開幕前の想定とはかなりズレてしまったシーズンでした。
最初ラックが戻ってくるまでQBトルジーンでなんとかしようとしてたのは、想定が甘すぎだったと思います。結局緊急補強したQBブリセットが先発を務めることになりました。急場しのぎすぎてどうにもできなかったですね。
守備面も開幕前から微妙な補強だなと感じていたので、こちらは個人的には想定どおりでした。ちょっと見立てが甘すぎたんじゃないかなと。
かなり厳しい評価になりましたが、そう言われても仕方がないようなシーズンだったと思います。
パガーノが解任されリーチ新HCとなりチームの再生できるかが気になる点ですね。

※右の順位 2017 NFL TOP100の順位
SUS 出場停止試合数
R ルーキー(ドラフト120位までリスト入り)
QB
ラックは肩の故障が長引いていましたが、プレシーズンで復帰しました。
今年は開幕からしっかり出場できそうですね。一安心です。あまり無理させないように今年は過ごしてほしいです。
RB
エースゴアが移籍となりました。2年目のマックに期待したいです。レシーブもうまいのでオールマイティ的な存在になってほしいところです。
WR
モンクリーフが移籍 ヒルトンオンリーという状態に見える。。ちょっと補強しなさすぎに感じるんですがね・・・
TE
エブロンを補強し、WRの薄さをドイルと共にダブルTEでカバーする予定なんでしょうね。てかそれしかなさそう。
OL
1巡でネルソン 2巡でスミス 他FAでも大量に補強しました。ラック復帰のためにOLの改善を積極的に行いました。ラックの怪我はOLにも責任があるので、万全な状態にしたい。
キャンプ中にちょっといろいろありました。
Gミューホートが引退を表明しました。春に再契約をしたばかりの4年目45試合先発出場の選手でした。先発争いする選手だと思われただけに残念ですね。
先発LTカストンゾがハムストリングの負傷があり開幕間に合うか不明な状況みたいです。
SP
Kヴィナティエリは45歳という年齢ながらまだキックが安定しており、未だNFLトップクラスのキッカーであると言っていいでしょう。いつまでできるんでしょうねぇ。
リターナーはルーキーRBハインズが務めるようです。

DL
ハンキンスは3年契約でしたが1年で解雇しました。試合にちゃんと出てましたし、それなりな成績だったのでちょっとやりすぎな感はあります。目立った補強はドラフト2巡のルイスくらい。団子状態の中からだれか核となれる選手ができれば・・・
EDGE
こちらも補強はしたものの、そこまで大きな補強ではない。こちらもドラフト2巡のターレイに期待することになりそう。
LB
こちらもドラフト2巡のレオナードに期待するしかないのかなと。ドラフト下位でも2名指名したので、その中から抜け出るのも期待したい。
CB
昨年頼りにしてたデービスをシーズン途中に解雇し、核となる選手が居なくなった状態。補強もなく成長を即すしかない状態です。
S
2年目のフーカーへの期待度は高い。昨年はシーズン途中怪我で離脱してしまいましたが、それまでは素晴らしいパフォーマンスでした。コルツ守備の唯一輝く星となりそう。

今年はラックが1年無事に過ごせればいいのかもしれない。今年はOLを充填的に補強し、ラックを守ることに専念したことが伺えます。そのせいもあり、他のポジションの補強がかなり甘くなってしまった感があります。攻撃はWRが明らかに足りていない感があります。
守備は3つの2巡目の指名権をフロント7につぎ込みましたが、まだだまだ足りていません。正直見本となるベテランを一人置いておいてほしいかなとも思います。DB陣はSフーカーは楽しみですが、他がなぁと。
正直無理して勝負する年ではなく、立て直しのために若手の実績を積む年にしたほうが良さそう。ドラフトが全員大当たりとかであれば勝負できるかもという感じです。今年はラックに無理させたくないなぁというのが個人的な感想です。
ということで予想としては4~6勝とします。
トランザクション ロースター
https://www.foxsports.com/nfl/transactions
http://www.ourlads.com/nfldepthcharts/
・攻撃陣・SPチーム分析
・守備陣分析
・スケジュールと総括
昨年のチームスタッツ

昨年はQBラックは開幕に間に合うのか??という状態だったのが、あれよあれよと復帰がずれ込み、最終結果として一度も復帰することなくシーズンエンドとなりました。開幕前の想定とはかなりズレてしまったシーズンでした。
最初ラックが戻ってくるまでQBトルジーンでなんとかしようとしてたのは、想定が甘すぎだったと思います。結局緊急補強したQBブリセットが先発を務めることになりました。急場しのぎすぎてどうにもできなかったですね。
守備面も開幕前から微妙な補強だなと感じていたので、こちらは個人的には想定どおりでした。ちょっと見立てが甘すぎたんじゃないかなと。
かなり厳しい評価になりましたが、そう言われても仕方がないようなシーズンだったと思います。
パガーノが解任されリーチ新HCとなりチームの再生できるかが気になる点ですね。
攻撃陣・SPチーム分析

※右の順位 2017 NFL TOP100の順位
SUS 出場停止試合数
R ルーキー(ドラフト120位までリスト入り)
QB
ラックは肩の故障が長引いていましたが、プレシーズンで復帰しました。
今年は開幕からしっかり出場できそうですね。一安心です。あまり無理させないように今年は過ごしてほしいです。
RB
エースゴアが移籍となりました。2年目のマックに期待したいです。レシーブもうまいのでオールマイティ的な存在になってほしいところです。
WR
モンクリーフが移籍 ヒルトンオンリーという状態に見える。。ちょっと補強しなさすぎに感じるんですがね・・・
TE
エブロンを補強し、WRの薄さをドイルと共にダブルTEでカバーする予定なんでしょうね。てかそれしかなさそう。
OL
1巡でネルソン 2巡でスミス 他FAでも大量に補強しました。ラック復帰のためにOLの改善を積極的に行いました。ラックの怪我はOLにも責任があるので、万全な状態にしたい。
キャンプ中にちょっといろいろありました。
Gミューホートが引退を表明しました。春に再契約をしたばかりの4年目45試合先発出場の選手でした。先発争いする選手だと思われただけに残念ですね。
先発LTカストンゾがハムストリングの負傷があり開幕間に合うか不明な状況みたいです。
SP
Kヴィナティエリは45歳という年齢ながらまだキックが安定しており、未だNFLトップクラスのキッカーであると言っていいでしょう。いつまでできるんでしょうねぇ。
リターナーはルーキーRBハインズが務めるようです。
守備陣分析

DL
ハンキンスは3年契約でしたが1年で解雇しました。試合にちゃんと出てましたし、それなりな成績だったのでちょっとやりすぎな感はあります。目立った補強はドラフト2巡のルイスくらい。団子状態の中からだれか核となれる選手ができれば・・・
EDGE
こちらも補強はしたものの、そこまで大きな補強ではない。こちらもドラフト2巡のターレイに期待することになりそう。
LB
こちらもドラフト2巡のレオナードに期待するしかないのかなと。ドラフト下位でも2名指名したので、その中から抜け出るのも期待したい。
CB
昨年頼りにしてたデービスをシーズン途中に解雇し、核となる選手が居なくなった状態。補強もなく成長を即すしかない状態です。
S
2年目のフーカーへの期待度は高い。昨年はシーズン途中怪我で離脱してしまいましたが、それまでは素晴らしいパフォーマンスでした。コルツ守備の唯一輝く星となりそう。
スケジュールと総括

今年はラックが1年無事に過ごせればいいのかもしれない。今年はOLを充填的に補強し、ラックを守ることに専念したことが伺えます。そのせいもあり、他のポジションの補強がかなり甘くなってしまった感があります。攻撃はWRが明らかに足りていない感があります。
守備は3つの2巡目の指名権をフロント7につぎ込みましたが、まだだまだ足りていません。正直見本となるベテランを一人置いておいてほしいかなとも思います。DB陣はSフーカーは楽しみですが、他がなぁと。
正直無理して勝負する年ではなく、立て直しのために若手の実績を積む年にしたほうが良さそう。ドラフトが全員大当たりとかであれば勝負できるかもという感じです。今年はラックに無理させたくないなぁというのが個人的な感想です。
ということで予想としては4~6勝とします。
参考サイト
プレイヤー評価
を使用し、過去の実績、個人的印象を加味し
SS:オールプロ級
S:プロボウル級
A:チームのエースクラス
B:レギュラークラス
C:控えクラス
D:未知数(出場機会が少なすぎる)
R:ルーキー(ドラフト120位までリスト入り)という感じでパワプロ方式で勝手に評価をつけました。
チームスタッツ
http://www.footballdb.com/stats/teamstat.html?group=O&cat=T
https://www.fantasyalarm.com/nfl/stats/season/dst/basic/FD/?week=2
http://www.footballdb.com/stats/teamstat.html?group=O&cat=T
https://www.fantasyalarm.com/nfl/stats/season/dst/basic/FD/?week=2
上記のサイトからいろいろ探して付け加えました。
OLランキング
https://www.profootballfocus.com/news/pro-ranking-all-32-offensive-lines-from-the-2017-nfl-season
OLランキング
https://www.profootballfocus.com/news/pro-ranking-all-32-offensive-lines-from-the-2017-nfl-season
トランザクション ロースター
https://www.foxsports.com/nfl/transactions
http://www.ourlads.com/nfldepthcharts/
コメント
コメント一覧 (2)
この状態で非常に分かりやすいのは、フランチャイズQBが決まっていると、チームの方針がクリアになると言うことですね。
ラックがダメなら、フロントもファンも諦めがつくでしょうし。
フランチャイズQBがいるだけで優位であることは間違いないでしょう。しかし、ここ何年かラックにたよりっぱなし過ぎたところはありますね。
特に守備はフリーニー・マシスがいなくなってからもぬけの殻となってる状態ですしね。その辺の立て直し期間がまだ必要だと思います。ラックには頑張ってほしいというか、AFCをなんとかしないといけない選手だとは思いますが、今年は無理するじゃない気がします。