3/2時点でのキャップスペースは $39,041,696 です。 
(2019年のサラリーキャップが$188,200,000に決まりました。)

 FA選手一覧

2019 nfc 西 カーディナルス001
※UFA(無制限FA)のみとりあげています。 薄い塗り潰しは解雇された選手。
LBバインズ Sベセアを解雇しました。地区最下位ということで積極的な動きが見えます。

プロボウル4回出場のGアイウパティを筆頭に先発で使っていた選手が多いですね。解雇選手を積極的に拾う姿勢があり、あまり再契約しないかもしれません。Sボストンは注目のFA選手となりそうです。


 FA選手を抜いた選手一覧

2019 nfc 西 カーディナルス002

TEクレイ CBアルフォード EDGEリードなど解雇後ウェーバーで拾い上げ Tギルバートをトレードで獲得した。かなり積極的な補強を行っております。WRフィッツジェラルドとも1年契約を結ぶことができました。
キングスベリー新HCとなり攻撃が変わることを期待したいですね。ただWR・TEは不足ぎみかなと思うので補強したいですね。

守備はFAで抜けて層は薄くなりましたが核となるメンバーは揃っている印象です。昨年はラン守備最下位ですのでDL LBの補強は必要でしょうね。EDGEも層が薄いです。



 カット候補  
CBピーターソン(11.8-1.2=10.6M)
Tハンフリーズ(9.6M 5年目オプション)
Sベセア(6.9-2.1=4.8M)
Sスウェリンガー(4.4M)

ピーターソンの移籍希望問題は本人の声明もあり終息しましたのでまずトレードはないとは思いますが、一応載せておきます。

ハンフリーズは一応オプションは行使したみたいですが、4年間で27試合と怪我に悩まされている選手です。今年は怪我なくシーズンを全うしてほしいところです。

Sベセアとスウェアリンガーはどちらかカットするかもなぁと。ただベーカーかスウェアリンガーをニッケルで使うという方向になるかもしれませんね。



 2018シーズンチームスタッツ

2018nfc 西 カーディナルス
開幕は先発QBブラッドフォードを据えて戦いましたが、途中で解雇しルーキーQBローゼンを起用することになりましたが、それも不発で攻撃がうまくいかないシーズンでした。ウィルクスHCも1年で解雇し、テキサス工科大からキングスベリーHCを招聘しました。マホームズを育てたHCとしてローゼンを再生できるかが注目されます。

ただローゼンをトレードして今年のドラフト1巡目1位でQB指名するという噂が流れています。1年で見切るのは難しいとは思うんですが、ブラウンズも2巡目のカイザーを1年で見切って成功したのでないとは言えないかなぁ・・・

攻撃が淡白だったこともあり守備に負担がかかったとは言え、失点数は多かったですね。やっぱりターンオーバーが少なかったのが守備で盛り返すことが出来なかった要因でしょう。ただ攻撃がもう少し続けれるようになれば、守備も復活するかもなとも思います。


 使用サイト一覧

 FA情報 
http://www.spotrac.com/nfl/cap/

 評価内容 
個人スタッツは
を使用し、過去の実績、個人的印象を加味し

SS:オールプロ級
S:プロボウル級 
A:チームのエースクラス
B:レギュラークラス 
C:控えクラス 
D:未知数 

という感じでパワプロ方式で勝手に評価をつけました。

 チームスタッツ  
https://www.footballoutsiders.com/stats/ol

上記のサイトをまとめた物に、順位を入れました。