2/11時点でのキャップスペースは $74,974,377 です。
(2019年のサラリーキャップが $189,000,000と想定しての算出のようです)
※UFA(無制限FA)のみとりあげています。
DLウィリアムスという守備の支柱が引退となりました。昨年初のプレイオフを経験できたのは本当に良かったです。お疲れ様でした。CBデービスは試合のハーフタイム中に引退表明というびっくりする形でシーズンエンドという異様な引退でした。
2018年度はOL大放出となってしまいましたが、残ったメンバーがなんとかふんばったなと思えるシーズンでした、Cグロイ Gミラー Tミルズは先発として頑張りました。できれば残ってもらった上でOL補強したいところです。
DLフィリップスはDLのローテーションメンバーとして残せるならという感じです。
QBアレンはスタッツとしてはイマイチではありましたが、実際試合を見ていると光るプレイが結構あり、一番の魅力の肩力を見せる場面やスクランブルのうまさなど今年は楽しみな存在ではあります。その楽しみのためにWR OLの補強は必須となるでしょう。やはり肩力いかすためにロングターゲットを揃えておきたいですね。
ジェッツから解雇されていたCロングの獲得しました。3年13Mという契約のようです。ジェッツでは思ったような活躍は見せることができず1年で解雇となりましたが、実績のある選手なので復活に期待した形でしょう。
守備はウィリアムスのいなくなったDLは補強しないといけないでしょう。EDGEはこのメンバーとしては成績はよくありませんでした。高齢化してることもあり、ドラフトで若手は取っておきたいかもしれません。
カット候補
あんまり切れる人はいないとは思いますが
TEクレイ(9.0-4.5=4.5M)
EDGEマーフィー(8.4-3.5=4.9M)
どちらも成績に見合ったサラリーではなかったというところです。クレイは長年ビルズの攻撃をささえていることもあって、残って復活を期待したいですね。
1年目のQBアレンはもっとパスを見たかったなぁと感じました。ただパス成功率52.8%では厳しいというのもわかります。肩力は間違いないので好転を期待したいですね。ラン能力は発揮されたものの、無茶なダイブもしまくって怖いので、ちょっと抑えめにしてもらいたいですね。そのフットワークをパスで活かしてほしいです。
守備はウィリアムスの穴を埋められるかが課題となるでしょう。DLとEDGEの改善が求められます。そこの補強が成功となれば守備のチームとして成績が向上する可能性を秘めていますしね。
http://www.spotrac.com/nfl/cap/
評価内容
(2019年のサラリーキャップが $189,000,000と想定しての算出のようです)
FA選手一覧
※UFA(無制限FA)のみとりあげています。
DLウィリアムスという守備の支柱が引退となりました。昨年初のプレイオフを経験できたのは本当に良かったです。お疲れ様でした。CBデービスは試合のハーフタイム中に引退表明というびっくりする形でシーズンエンドという異様な引退でした。
2018年度はOL大放出となってしまいましたが、残ったメンバーがなんとかふんばったなと思えるシーズンでした、Cグロイ Gミラー Tミルズは先発として頑張りました。できれば残ってもらった上でOL補強したいところです。
DLフィリップスはDLのローテーションメンバーとして残せるならという感じです。
FA選手を抜いた選手一覧
QBアレンはスタッツとしてはイマイチではありましたが、実際試合を見ていると光るプレイが結構あり、一番の魅力の肩力を見せる場面やスクランブルのうまさなど今年は楽しみな存在ではあります。その楽しみのためにWR OLの補強は必須となるでしょう。やはり肩力いかすためにロングターゲットを揃えておきたいですね。
ジェッツから解雇されていたCロングの獲得しました。3年13Mという契約のようです。ジェッツでは思ったような活躍は見せることができず1年で解雇となりましたが、実績のある選手なので復活に期待した形でしょう。
守備はウィリアムスのいなくなったDLは補強しないといけないでしょう。EDGEはこのメンバーとしては成績はよくありませんでした。高齢化してることもあり、ドラフトで若手は取っておきたいかもしれません。
カット候補
あんまり切れる人はいないとは思いますが
TEクレイ(9.0-4.5=4.5M)
EDGEマーフィー(8.4-3.5=4.9M)
どちらも成績に見合ったサラリーではなかったというところです。クレイは長年ビルズの攻撃をささえていることもあって、残って復活を期待したいですね。
3/9 追記
DLフィリップスと再契約 TEクレイはカット後ARIと契約となりました。
元 現 移籍・再契約・解雇 BUF BUF DL ジョーダン・フィリップス B- BUF ARI TE チャールズ・クレイ B+
現時点でのキャップスペースは$73,334,877となっています。
PITのWRアントニオ・ブラウンのトレードが決まったというのは誤報だったようで、ちょっと残念でしたね。QBアレンは結構魅力のあるので、実績のあるベテランレシーバーがくれば面白いと思うんですがね。
2018シーズンチームスタッツ
1年目のQBアレンはもっとパスを見たかったなぁと感じました。ただパス成功率52.8%では厳しいというのもわかります。肩力は間違いないので好転を期待したいですね。ラン能力は発揮されたものの、無茶なダイブもしまくって怖いので、ちょっと抑えめにしてもらいたいですね。そのフットワークをパスで活かしてほしいです。
守備はウィリアムスの穴を埋められるかが課題となるでしょう。DLとEDGEの改善が求められます。そこの補強が成功となれば守備のチームとして成績が向上する可能性を秘めていますしね。
使用サイト一覧
FA情報http://www.spotrac.com/nfl/cap/
評価内容
個人スタッツは
を使用し、過去の実績、個人的印象を加味し
SS:オールプロ級
S:プロボウル級
A:チームのエースクラス
B:レギュラークラス
C:控えクラス
D:未知数
という感じでパワプロ方式で勝手に評価をつけました。
チームスタッツ
http://www.footballdb.com/stats/teamstat.html?group=O&cat=T
http://pickingpros.com/nfl/team-passing-stats.php
https://www.footballoutsiders.com/stats/ol
http://pickingpros.com/nfl/team-passing-stats.php
上記のサイトをまとめた物に、順位を入れました。
コメント