補強POINTの色分けは

1~3巡に指名されたポジション

4~7巡に指名されたポジション
となっております。
基本穴が埋められたかだけの評価です。

評価の後のツイートはRASという体格・コンバイン・プロデイでの記録を組み合わせた指標とのこと。
8.00以上であれば不安なしという感じみたいです。あくまでもご参考程度に。

 ラムズ

順位 ポジション 選手名
2 61 S テイラー・ラップ
3 70 RB ダレル・ヘンダーソン
3 79 CB デビッド・ロング
3 97 T ボビー・エバンス
4 134 DL グレッグ・ゲインズ
5 169 T デビッド・エドワーズ
7 243 S ニック・スコット
7 251 LB ダコタ・アレン

茶王が上げた補強POINT
RB C/G T DL LB CB

1巡目をトレードダウンして、3巡目指名権を一つふやしました。ほぼニーズを埋めることができましたが。一番重要と思われていたGサフォード放出の穴埋めはせず。コンバートを行うとしても層は厚いとはいえず指名してほしかったかなぁと。

評価・・・B 


 シーホークス

順位 ポジション 選手名
1 29 EDGE L.J・コリアー
2 47 S マーキス・ブレア
2 64 WR D.K・メトカーフ
3 88 LB コディー・バートン
4 120 WR ゲイリー・ジェニングス
4 124 G フィル・ヘインズ
4 132 S ウーゴチュクワ・アマディ
5 142 LB ベン・バー=カーベン
6 204 RB トラヴィス・ホーマー
6 209 DL デマーカス・クリスマス
7 236 WR ジョン・ウルスア

指名権とのトレードで放出した選手
トレード EDGE フランク・クラーク A+

茶王が上げた補強POINT
T DL EDGE CB S

ドラフト直前にフランチャイズ指定してとどめたEDGEクラークを放出 1巡目をもらい指名権は5つに増えました。ただEDGEの指名は確実に行わないといけなくなりました。
トレードダウンを駆使し5つあった指名権がなんと11個に増えました。これは正直すごいですね。2巡目でスリップしてきたWRメトカーフの指名など面白いドラフトとなった感じですが、穴埋めという点では全部埋めてほしかったかなと。特にCBは層が薄かったので2人くらい指名してもいいくらいだったんですがね。

評価・・・B



 49ers

順位 ポジション 選手名
1 2 EDGE ニック・ボサ
2 36 WR ディーボ・サミュエル
3 67 WR ジェイレン・ハード
4 110 P ミッチ・ウィシュノフスキー
5 148 LB ドリ・グリーンロー
6 176 TE カーデン・スミス
6 183 T ジャスティン・スクール
6 198 CB ティム・ハリス

指名権とのトレードで放出した選手
トレード LB デコタ・ワトソン C-

茶王が上げた補強POINT
WR T DL EDGE CB

2位指名でEDGEニック・ボサを指名できたのでここだけで非常に満足できるドラフトだったのではないでしょうか。個人的気になっていたPウィシュノフスキーが4巡目指名で獲得。パント能力はもちろんのこと40yダッシュ4.64という速さもありパントフェイクも期待できる選手みたいです。
DLのローテーションメンバーがあまりいないので指名0だけは気になります。

評価・・・B+


 カーディナルス

順位 ポジション 選手名
1 1 QB カイラー・マレー
2 33 CB バイロン・マーフィー
2 62 WR アンディー・イサベラ
3 65 EDGE ザック・アレン
4 103 WR ハキーム・バトラー
5 139 S デオンテ・トンプソン
6 174 WR キーショーン・ジョンソン
6 179 C ラモント・ガイアード
7 248 T ジョシュア・マイルズ
7 249 DL マイケル・ドッグベイ
7 254 TE カレブ・ウィルソン

指名権とのトレードで放出した選手
トレード QB ジョシュ・ローゼン C

茶王が上げた補強POINT
QB RB WR TE DL EDGE LB

いやーほんとに1位でQBカイラー・マレーを指名しちゃいましたよ。でドラフト2日目にQBローゼンをドルフィンズの62位とトレードしました。1日空いたのでその間どうなるんだというドキドキはありましたね。新HCの希望に沿った形となったのでそれはそれで良かったのではないでしょうか。
ニーズはそれなりに埋められましたが、重要と思われていたTEとDLの指名がかなり下位だったのは不満な点ですね。

評価・・・B