Week12 シンシナティ・ベンガルズ戦
・チームメンバー
・スコア
・ポジティブPOINT
・ネガティブPOINT
Week12
休養を終え残りシーズンは残り6戦、Week12は敵地オハイオ州シンシナティに乗り込み同地区ベンガルズ(略:CIN)との対戦となります。今シーズン最初の対戦となります。
ベンガルズはここまで5勝5敗のタイとなんとか粘っています。ただシーズン序盤は開幕スタートダッシュが決まったものの中盤になり落ちてきてこの成績となっています。守備に怪我人が多めではありますが、今年はパス守備が大崩壊しており、大量失点ゲームが頻出している状況です。攻撃は悪くはないのですがそこまで爆発力があるわけでもないので、今まで攻守のバランスが保たれていたチームとしては厳しい状況になっております。
RBミクソン WRグリーンが注意しなければいけない選手です。特にRBミクソンは2018年はブレークした選手の1人と言っていいでしょう。WRグリーンはこの試合怪我の為欠場となり、パス攻撃の驚異はかなり減ってしまいました。

WR A.J・グリーン(写真左 背番号18)
RBジョー・ミクソン(写真右 背番号28)
あと、数週間前に解雇したヒュー・ジャクソン元HCがベンガルズに戻ってアシスタントHCとして早くも現場復帰しています。正直古巣だからってまだ2戦残ってるチームに復帰は節操ねぇなと悪い印象が濃くなってしまいましたね。

アシスタントHCヒュー・ジャクソン 右はマービン・ルイスHC
ヒューには絶対負けたくない。試合後負けて握手なんてしたくない。と息が上がる試合となりました。

※ 黄色の塗りつぶしは新加入選手
薄い青は新人
右の順位はNFLTOP100に選ばれた選手の順位
PUP=キャンプ前の怪我による除外リスト入り IR=怪我人リスト入り
CLE側は1週間お休みがあったおかげでリスト入り以外は出場できる状態となりました。やはり休みは大きいですね。
CIN側は上記でも語った通りWRグリーンが欠場となりました。CBカークパトリックも欠場となっておりパス守備が一層不安な状態になっています。
当時の展望
連勝!圧勝!新生ブラウンズ誕生と言っていいでしょう。
こんなやりたい放題やったの見たこと無いんで驚きの試合でしたね。まさか前半で最大28点差をつける圧勝劇が起こるとは思いもしませんでした。守備崩壊中のCINではありましたが、ここまでやってのけるとはほんとすごかったです。
ブラウンズの公式戦の連勝は2014年シーズン以来4年ぶりとなりました。
TEヌジョクーのボディアタックを味方が押し込みTD
前回の試合で勢いには乗りましたけど、ここまですごいことになるとは思いませんでしたね。本当にこれがCLEか?と疑いたくなるレベルの気持ちいいドライブが試合開始から続きました。5ドライブ目は前半残り32秒で渡されたのでなしと考えれば実質5ドライブ連続TDとなります。
30点さえ取ることがままならなかったチームが最大28点差つけたわけですからね。CINには悪いけどこれほど笑いが止まらない試合は初めてでしたね。
QBメイフィールドは258y 4TDパス レーティング143.9 と文句の付け所がない成績で常連となりつつあるPEPSI ROOKIE OF THE WEEKに4度目の選出となりました。あと11月の月間攻撃新人MVPにも選出されました。(この試合が11月最後の試合でした)NFLトップレベルのフランチャイズQBを獲得したという実感が湧いた瞬間でもありましたね。
この試合のメイフィールドのハイライト
途中出場のCIN QB ジェフ・ドリスケル(背番号6)

点差がついた場合は、相手には進まれても時間を使わせればいいという守備をしていくのが定石です。こういう展開がほぼ初めてに近かったせいもあって、最悪同点まで追いつかれてるレベルの時間を相手に与えていましたね。
CINのQBが試合中の怪我によりダルトンからドリスケルに交代となり油断もあったかもしれませんが、結構いい攻めを食らってしまいました。タイムマネージメントという点はこれから勉強ですね。
・早めのお歳暮
SランドールがINTを奪取し、そのまま相手のサイドラインにいた数週間前までHCをしていたはずのヒュー・ジャクソンにその記念ボールをプレゼントしました。
あまりに自然なボール渡しの為反則は取られませんでしたが、これが不自然であれば挑発行為で反則取られるものではあったと思います。と真面目なことは言っていますが、やっぱり悪いけどスカッとしましたねwwwwwポジティブに入れるか迷いましたが流石にこっちにしました。
2年半で3勝。やめたら3試合で2勝。もうヒューのことは忘れよう。
ゲームハイライト
細かいSTATS
・チームメンバー
・スコア
・ポジティブPOINT
・ネガティブPOINT
Week12
シンシナティ・ベンガルズ
休養を終え残りシーズンは残り6戦、Week12は敵地オハイオ州シンシナティに乗り込み同地区ベンガルズ(略:CIN)との対戦となります。今シーズン最初の対戦となります。ベンガルズはここまで5勝5敗のタイとなんとか粘っています。ただシーズン序盤は開幕スタートダッシュが決まったものの中盤になり落ちてきてこの成績となっています。守備に怪我人が多めではありますが、今年はパス守備が大崩壊しており、大量失点ゲームが頻出している状況です。攻撃は悪くはないのですがそこまで爆発力があるわけでもないので、今まで攻守のバランスが保たれていたチームとしては厳しい状況になっております。
RBミクソン WRグリーンが注意しなければいけない選手です。特にRBミクソンは2018年はブレークした選手の1人と言っていいでしょう。WRグリーンはこの試合怪我の為欠場となり、パス攻撃の驚異はかなり減ってしまいました。

WR A.J・グリーン(写真左 背番号18)
RBジョー・ミクソン(写真右 背番号28)
あと、数週間前に解雇したヒュー・ジャクソン元HCがベンガルズに戻ってアシスタントHCとして早くも現場復帰しています。正直古巣だからってまだ2戦残ってるチームに復帰は節操ねぇなと悪い印象が濃くなってしまいましたね。

アシスタントHCヒュー・ジャクソン 右はマービン・ルイスHC
ヒューには絶対負けたくない。試合後負けて握手なんてしたくない。と息が上がる試合となりました。
チームメンバー

※ 黄色の塗りつぶしは新加入選手
薄い青は新人
右の順位はNFLTOP100に選ばれた選手の順位
PUP=キャンプ前の怪我による除外リスト入り IR=怪我人リスト入り
CLE側は1週間お休みがあったおかげでリスト入り以外は出場できる状態となりました。やはり休みは大きいですね。
CIN側は上記でも語った通りWRグリーンが欠場となりました。CBカークパトリックも欠場となっておりパス守備が一層不安な状態になっています。
当時の展望
スコア
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | total | 勝敗 | |
ブラウンズ | 14 | 14 | 7 | 0 | 35 | 4-6-1 |
ベンガルズ | 0 | 7 | 7 | 6 | 20 | 5-6 |
連勝!圧勝!新生ブラウンズ誕生と言っていいでしょう。
こんなやりたい放題やったの見たこと無いんで驚きの試合でしたね。まさか前半で最大28点差をつける圧勝劇が起こるとは思いもしませんでした。守備崩壊中のCINではありましたが、ここまでやってのけるとはほんとすごかったです。
ブラウンズの公式戦の連勝は2014年シーズン以来4年ぶりとなりました。
ポジティブPOINT
・実質5ドライブ連続TDTEヌジョクーのボディアタックを味方が押し込みTD
RBチャブ 相手の背中越しのレシーブTDCleveland Browns@Browns
This is so much fun.
2018/11/26 03:53:46
#CLEvsCIN https://t.co/e5afLuwEKg
Cleveland Browns@Browns
WHAT. A. CATCH.
2018/11/26 04:16:29
#CLEvsCIN https://t.co/fyMblnLZIB
前回の試合で勢いには乗りましたけど、ここまですごいことになるとは思いませんでしたね。本当にこれがCLEか?と疑いたくなるレベルの気持ちいいドライブが試合開始から続きました。5ドライブ目は前半残り32秒で渡されたのでなしと考えれば実質5ドライブ連続TDとなります。
30点さえ取ることがままならなかったチームが最大28点差つけたわけですからね。CINには悪いけどこれほど笑いが止まらない試合は初めてでしたね。
QBメイフィールドは258y 4TDパス レーティング143.9 と文句の付け所がない成績で常連となりつつあるPEPSI ROOKIE OF THE WEEKに4度目の選出となりました。あと11月の月間攻撃新人MVPにも選出されました。(この試合が11月最後の試合でした)NFLトップレベルのフランチャイズQBを獲得したという実感が湧いた瞬間でもありましたね。
この試合のメイフィールドのハイライト
NFL@NFL
He tossed four touchdowns and led the @Browns to their first road win since 2015.
2018/11/27 01:16:13
@BakerMayfield's BEST plays fro… https://t.co/SxT0CfuxI7
ネガティブPOINT
・初めてだからか力の抜き方がわからない途中出場のCIN QB ジェフ・ドリスケル(背番号6)

点差がついた場合は、相手には進まれても時間を使わせればいいという守備をしていくのが定石です。こういう展開がほぼ初めてに近かったせいもあって、最悪同点まで追いつかれてるレベルの時間を相手に与えていましたね。
CINのQBが試合中の怪我によりダルトンからドリスケルに交代となり油断もあったかもしれませんが、結構いい攻めを食らってしまいました。タイムマネージメントという点はこれから勉強ですね。
・早めのお歳暮
Charles Robinson@CharlesRobinson
#Browns’ Damarious Randall intercepts #Bengals Dalton, hands the ball to ex-coach Hue Jackson. 😂 https://t.co/WQhP6gjFDX
2018/11/26 04:06:06
SランドールがINTを奪取し、そのまま相手のサイドラインにいた数週間前までHCをしていたはずのヒュー・ジャクソンにその記念ボールをプレゼントしました。
あまりに自然なボール渡しの為反則は取られませんでしたが、これが不自然であれば挑発行為で反則取られるものではあったと思います。と真面目なことは言っていますが、やっぱり悪いけどスカッとしましたねwwwwwポジティブに入れるか迷いましたが流石にこっちにしました。
2年半で3勝。やめたら3試合で2勝。もうヒューのことは忘れよう。
ゲームハイライト
細かいSTATS
コメント