2/23時点でのキャップスペースは
$54,138,010 です。
(2020年のサラリーキャップを$199,000,000と想定して計算しています。まだサラリーキャップが決定してないので若干変わる可能性もあります。)
・ NFL Team Salary Cap Tracker

※UFA(無制限FA)のみとりあげています。
2019シーズン終了後解雇された選手
・2019 Free Agents
・攻撃選手

・守備選手

※ 制限付きFA(RFA・ERFA) 2019シーズン終了後加入選手
補強ポイント
カット候補
・ 2019 Salary Cap
(2020年のサラリーキャップを$199,000,000と想定して計算しています。まだサラリーキャップが決定してないので若干変わる可能性もあります。)
・ NFL Team Salary Cap Tracker
FA選手一覧

※UFA(無制限FA)のみとりあげています。
2019シーズン終了後解雇された選手
・2019 Free Agents
今オフ注目の的のGブランドン・シャーフがどうなるかですが、他に残したい選手もいないことからフランチャイズ指定して残す可能性は十分あるでしょう。Spotrac予想は4年49M(年12.4M)となっています。
T/Gエレック・フラワーズ Tドナルド・ペンは昨年先発として出場していますが、シャーフ以外はそこまで良かったとは言い難く、引き止めるか微妙なラインかなと。
RBクリス・トンプソンはレシービングに定評があるRBです。安く引き止められるならいて損はしないでしょう。
WRポール・リチャードソン TEジョーダン・リード CBジョシュ・ノーマンを解雇しました。これにより22Mほどキャップスペースを空けることができました。ノーマンは昨年はイマイチな出来でしたが、サラリーがバカ高くなければ引き取りては早めに見つかることでしょう。
T/Gエレック・フラワーズ Tドナルド・ペンは昨年先発として出場していますが、シャーフ以外はそこまで良かったとは言い難く、引き止めるか微妙なラインかなと。
RBクリス・トンプソンはレシービングに定評があるRBです。安く引き止められるならいて損はしないでしょう。
WRポール・リチャードソン TEジョーダン・リード CBジョシュ・ノーマンを解雇しました。これにより22Mほどキャップスペースを空けることができました。ノーマンは昨年はイマイチな出来でしたが、サラリーがバカ高くなければ引き取りては早めに見つかることでしょう。
FA選手を抜いた選手一覧
・攻撃選手

・守備選手

※ 制限付きFA(RFA・ERFA) 2019シーズン終了後加入選手
RFA ERFAとは
キャリア3年で契約が切れる選手がRFAとなり、3段階の1年契約で再契約できるものです。
3段階とは
高:4.5Mくらい 1巡
中:3Mくらい 2巡
低:2Mくらい その選手のドラフトされた巡
他チームは右のドラフト巡と交換に引き抜きオファーができますが、同オファーで契約しなおせば引き抜きを阻止することも可能となるFAとなっています。
ERFAはキャリア2年で契約が切れる選手で前年と同額で1年再契約ができます。こちらは引き抜き不可です。
3段階とは
高:4.5Mくらい 1巡
中:3Mくらい 2巡
低:2Mくらい その選手のドラフトされた巡
他チームは右のドラフト巡と交換に引き抜きオファーができますが、同オファーで契約しなおせば引き抜きを阻止することも可能となるFAとなっています。
ERFAはキャリア2年で契約が切れる選手で前年と同額で1年再契約ができます。こちらは引き抜き不可です。
補強ポイント
まずは昨年ホールドアウトで全休となってしまったTトレント・ウィリアムスは今年どうするのかが気になるところです。
新HCロン・リベラを迎えたことと、チームの社長が代わったことで残留の方向に傾きかけているとのことです。昨年は泥沼化してた問題でしたが、このままいい方向のまま決着がつくといいですね。
2年目を迎えるQBドゥエイン・ハスキンスをサポートする選手がもう少し必要となるでしょう。優先順位としては OL>WR>RB>TEでしょう。OLはシャーフとウィリアムス次第ではあります。WRはテレル・マクローリンに続くターゲットがほしい。RBはエイドリアン・ピーターソンとコンビを組める選手。怪我ばかりのダリウス・ガイスは計算に入れれないので。TEはバーノン・デービスの穴埋めという感じです。
守備はLB CBが足りません。他のポジションにはいい選手がいるので、この2つの補強をしっかり行い連携がうまく取れれば一気に改善する可能性はあります。
あとはQBアレックス・スミスは戻ってこれるかが気になるところです。まだ今年も厳しいかもしれませんが、なんとかプレイできるまでに戻って欲しいですねぇ。スミスが戻ってこれないのであればバックアップQBの補強も必須となります。
新HCロン・リベラを迎えたことと、チームの社長が代わったことで残留の方向に傾きかけているとのことです。昨年は泥沼化してた問題でしたが、このままいい方向のまま決着がつくといいですね。
2年目を迎えるQBドゥエイン・ハスキンスをサポートする選手がもう少し必要となるでしょう。優先順位としては OL>WR>RB>TEでしょう。OLはシャーフとウィリアムス次第ではあります。WRはテレル・マクローリンに続くターゲットがほしい。RBはエイドリアン・ピーターソンとコンビを組める選手。怪我ばかりのダリウス・ガイスは計算に入れれないので。TEはバーノン・デービスの穴埋めという感じです。
守備はLB CBが足りません。他のポジションにはいい選手がいるので、この2つの補強をしっかり行い連携がうまく取れれば一気に改善する可能性はあります。
あとはQBアレックス・スミスは戻ってこれるかが気になるところです。まだ今年も厳しいかもしれませんが、なんとかプレイできるまでに戻って欲しいですねぇ。スミスが戻ってこれないのであればバックアップQBの補強も必須となります。
カット候補
・ 2019 Salary Cap
・話がまとまらなかったら
T トレント・ウィリアムス (14.5-2.0)12.5M
T トレント・ウィリアムス (14.5-2.0)12.5M
もうすでにカット第1段が終了済みです。もうほぼ整理はついたと言っていいでしょう。
Tトレント・ウィリアムスとの話し合いがうまく行かなかった場合は、おそらくトレード先を探すことになるでしょう。需要は間違いなくあります。というかブラウンズとトレードしましょう。待ってます。
Tトレント・ウィリアムスとの話し合いがうまく行かなかった場合は、おそらくトレード先を探すことになるでしょう。需要は間違いなくあります。というかブラウンズとトレードしましょう。待ってます。
2019チームスタッツ

昨年は開幕はケイス・キーナムを先発として起用しましたが、開幕5連敗を喫し、シーズン中盤から新人のドゥエイン・ハスキンスを起用しましたが、まだ先発起用に答えられるまでではなく、低迷したままシーズンを終えました。
今シーズンはとにかくハスキンスの成長を願うしかないです。ただドラフト2位指名ということもあり、昨年のカーディナルスが取った1年で1巡目指名QBをトレードに出すという戦略もないとは言えないかもしれません。ただ今回は拾うチームがいるかは疑問ですが、それも面白いかなと思います。 あまり続いてほしくない前例ではありますが・・・
守備は正直もうちょっとできると思ったんですがね。攻撃が蛋白すぎるのも原因ではありますが。ただ少しの補強で立て直せそうなメンバーは揃っていると思うので、今シーズンは期待したい。
今シーズンはとにかくハスキンスの成長を願うしかないです。ただドラフト2位指名ということもあり、昨年のカーディナルスが取った1年で1巡目指名QBをトレードに出すという戦略もないとは言えないかもしれません。ただ今回は拾うチームがいるかは疑問ですが、それも面白いかなと思います。 あまり続いてほしくない前例ではありますが・・・
守備は正直もうちょっとできると思ったんですがね。攻撃が蛋白すぎるのも原因ではありますが。ただ少しの補強で立て直せそうなメンバーは揃っていると思うので、今シーズンは期待したい。
CZ-SQG
コメント
コメント一覧 (2)
トゥアも魅力的ですが、昨シーズン終盤のハスキンスには才能の片鱗もすこーし見えたので彼に賭けて欲しいなぁと。(来季はアスミスの控えで勉強でも可)
シャーフの確保はマストですね。
ウィリアムスもいい方向にまとまって欲しい。
ドラフトはおそらく順当にチェイスヤングだと思いますが、LB不足なので正直イサイアシモンズが欲しいんですよねぇ。コンバインも良かったですし。
個人的には、やっぱりガイスに期待したいです。健康体であれば能力は高いだけに……。
あとは、全休したラブも早く見たい。
茶王
が
しました