3/8時点でのキャップスペースは
$39,250,295 です。
(2020年のサラリーキャップを$199,000,000と想定して計算しています。まだサラリーキャップが決定してないので若干変わる可能性もあります。)
・ NFL Team Salary Cap Tracker

※UFA(無制限FA)のみとりあげています。
2019シーズン終了後解雇された選手
・2019 Free Agents
・攻撃選手

・守備選手

※ 制限付きFA(RFA・ERFA) 2019シーズン終了後加入選手
補強ポイント
カット候補
・ 2019 Salary Cap

(2020年のサラリーキャップを$199,000,000と想定して計算しています。まだサラリーキャップが決定してないので若干変わる可能性もあります。)
・ NFL Team Salary Cap Tracker
FA選手一覧

※UFA(無制限FA)のみとりあげています。
2019シーズン終了後解雇された選手
・2019 Free Agents
RBケニアン・ドレイクは引き止めたい。正直そこまで大型契約にはなることはないでしょう。Spotrac予想ではRBドレイクは4年22M(年5.5M)です。
すでにT D.J・ハンフリーズとは3年43M(年14.5M)という結構大型契約を結びました。
ちょっと高すぎるという声が多かったかなとは思いますが、とりあえず先発Tは確保しました。
あとはFA市場に流れるかなぁと。DLロドニー・ガンターあたりはローテーションメンバーとして需要は高そうですね。
すでにT D.J・ハンフリーズとは3年43M(年14.5M)という結構大型契約を結びました。
ちょっと高すぎるという声が多かったかなとは思いますが、とりあえず先発Tは確保しました。
あとはFA市場に流れるかなぁと。DLロドニー・ガンターあたりはローテーションメンバーとして需要は高そうですね。
FA選手を抜いた選手一覧
・攻撃選手

・守備選手

※ 制限付きFA(RFA・ERFA) 2019シーズン終了後加入選手
RFA ERFAとは
キャリア3年で契約が切れる選手がRFAとなり、3段階の1年契約で再契約できるものです。
3段階とは
高:4.5Mくらい 1巡
中:3Mくらい 2巡
低:2Mくらい その選手のドラフトされた巡
他チームは右のドラフト巡と交換に引き抜きオファーができますが、同オファーで契約しなおせば引き抜きを阻止することも可能となるFAとなっています。
ERFAはキャリア2年で契約が切れる選手で前年と同額で1年再契約ができます。こちらは引き抜き不可です。
3段階とは
高:4.5Mくらい 1巡
中:3Mくらい 2巡
低:2Mくらい その選手のドラフトされた巡
他チームは右のドラフト巡と交換に引き抜きオファーができますが、同オファーで契約しなおせば引き抜きを阻止することも可能となるFAとなっています。
ERFAはキャリア2年で契約が切れる選手で前年と同額で1年再契約ができます。こちらは引き抜き不可です。
補強ポイント
攻撃はOLの層をもう少し厚くしたいのと、TEが不足してるのでなんとかしたいですね。思いのほかTEの解雇が多いのでなんとかFAで補強したい。WRも今年もフィッツジェラルドが現役続行してくれるからいいものの、もう少しなんとかしたいですね。
守備はやはり一列目がEDGEチャンドラー・ジョーンズしか頼れないこともあり、ガッツリDLとEDGEを補強してほしいですね。LBも1人加えてフロント7の再構築はしてもいいかもしれません。DBはメンバー的になんとかなりそうなメンツなのでフロント7に全力注ぎましょう。
守備はやはり一列目がEDGEチャンドラー・ジョーンズしか頼れないこともあり、ガッツリDLとEDGEを補強してほしいですね。LBも1人加えてフロント7の再構築はしてもいいかもしれません。DBはメンバー的になんとかなりそうなメンツなのでフロント7に全力注ぎましょう。
カット候補
・ 2019 Salary Cap
・どうしてもキャップスペースを空けたいなら
G ジャスティン・ピュー (10.5-6.0)4.5M
CB ロバート・アルフォード (7.5-3.0)4.5M
DL コーリー・ピータース (4.2-1.9)2.3M
・毎年恒例なので
CB パトリック・ピーターソン (13.1-0.6)12.5M
G ジャスティン・ピュー (10.5-6.0)4.5M
CB ロバート・アルフォード (7.5-3.0)4.5M
DL コーリー・ピータース (4.2-1.9)2.3M
・毎年恒例なので
CB パトリック・ピーターソン (13.1-0.6)12.5M
現時点での戦力で切るところはあまりないかなぁと。どうしてもに挙げた3選手はそこまでキャップ空くわけじゃないけど、入れ替えてもおかしくないかなとは思います。
もうかれこれ3年くらい言われているCBパトリック・ピーターソンの去就ですが、とうとう今年で5年契約が切れます。よくこれだけトレードの噂が立って残ってきたなと。
もうカーディナルス側もしっかり契約延長交渉をしましょう。ここまで来たらピーターソン側もファンアピールじゃなく本気で残る気満々なんじゃないかなと。キャップスペースに余裕ができたのならしっかり契約結び直してほしい。
もうかれこれ3年くらい言われているCBパトリック・ピーターソンの去就ですが、とうとう今年で5年契約が切れます。よくこれだけトレードの噂が立って残ってきたなと。
もうカーディナルス側もしっかり契約延長交渉をしましょう。ここまで来たらピーターソン側もファンアピールじゃなく本気で残る気満々なんじゃないかなと。キャップスペースに余裕ができたのならしっかり契約結び直してほしい。
2019チームスタッツ

一昨年に1巡指名でQBジョシュ・ローゼンを取ったにも関わらず1年で放出し、2年連続でQB指名に踏み切りQBカイラー・マレーを獲得。シーズン5勝にとどまったものの、マレーはシーズンの攻撃新人MVPを受賞。これから新しいチームとして生まれ変わる一歩を踏み出すことが出来ました。
昨年は守備のスタッツを見て分かる通り、失点が多すぎました。攻撃はまあまあだったのでとにかく取り合いで試合内容としては傍から見てる分では面白かったです。まあそれじゃいかんのですがねwww
もうEDGEチャンドラー・ジョーンズ以外フロント7全員とっかえてもいいんじゃないかなwwww守備が少しでも踏ん張りが効けば勝ち越しはできる可能性はあると思います。
昨年は守備のスタッツを見て分かる通り、失点が多すぎました。攻撃はまあまあだったのでとにかく取り合いで試合内容としては傍から見てる分では面白かったです。まあそれじゃいかんのですがねwww
もうEDGEチャンドラー・ジョーンズ以外フロント7全員とっかえてもいいんじゃないかなwwww守備が少しでも踏ん張りが効けば勝ち越しはできる可能性はあると思います。
コメント
コメント一覧 (2)
こっからいろいろ動くでしょうけど、去年のCLEのように期待を裏切らないでほしいですね😭
楽しみです!
茶王
が
しました