2/11時点でのキャップスペースは $68,667,937 です。
(2021年のサラリーキャップを$185,000,000と想定して計算しています。まだサラリーキャップが決定してないので若干変わる可能性もあります。)
・ NFL Team Salary Cap Tracker
制限付きFA(RFA・ERFA)
2020シーズン終了後解雇された選手
・2021 Free Agents
攻撃選手
守備選手
2020シーズン終了後加入選手
補強ポイント
カット候補
・ 2021 Salary Cap
(2021年のサラリーキャップを$185,000,000と想定して計算しています。まだサラリーキャップが決定してないので若干変わる可能性もあります。)
・ NFL Team Salary Cap Tracker
FA選手一覧
制限付きFA(RFA・ERFA)
2020シーズン終了後解雇された選手
RFA ERFAとは
キャリア3年で契約が切れる選手がRFAとなり、3段階の1年契約で再契約できるものです。
3段階とは
高:4.5Mくらい 1巡
中:3Mくらい 2巡
低:2Mくらい その選手のドラフトされた巡
他チームは右のドラフト巡と交換に引き抜きオファーができますが、同オファーで契約しなおせば引き抜きを阻止することも可能となるFAとなっています。
ERFAはキャリア2年で契約が切れる選手で前年と同額で1年再契約ができます。こちらは引き抜き不可です。
他FAの説明についてはこちらにまとめております。
キャリア3年で契約が切れる選手がRFAとなり、3段階の1年契約で再契約できるものです。
3段階とは
高:4.5Mくらい 1巡
中:3Mくらい 2巡
低:2Mくらい その選手のドラフトされた巡
他チームは右のドラフト巡と交換に引き抜きオファーができますが、同オファーで契約しなおせば引き抜きを阻止することも可能となるFAとなっています。
ERFAはキャリア2年で契約が切れる選手で前年と同額で1年再契約ができます。こちらは引き抜き不可です。
他FAの説明についてはこちらにまとめております。
・2021 Free Agents
キャップに余裕があるためある程度残留させることはできるでしょう。ただQB問題をどうするかによって事情が変わってきます。誰かトレードで獲得となると20~30Mスペースが取られますしね。QBキャム・ニュートンの再契約はおそらくないでしょう。
まずはOL Cマーク・アンドリューズ Gジョン・スーニーを残したい。スーニーは昨年フランチャイズ指定をしており、2年連続指定は無いと思いたい。市場に出ることになると人気を集めることになるでしょう。
RFAのCB J.C.・ジャクソンはニッケルバック起用ながら9INTと大飛躍を遂げました。1年ではなく今のうちに大型契約を打っておくのもありそうです。1年なら中契約以上でないと引き抜かれる危険があります。
DLも2枚抜けると厳しいので若い方のDLヴァーノン・バトラーと契約をしておきたい。できればDLローレンス・ガイも残したいところだけどキャップ次第でしょうね。
RBジェイムス・ホワイト WRダミエール・バード EDGEジョン・サイモン CBジェイソン・マコーティーなど残ってくれるとありがたいところですがQB獲得となるとキャップが余るかどうか微妙なラインでしょう。
まずはOL Cマーク・アンドリューズ Gジョン・スーニーを残したい。スーニーは昨年フランチャイズ指定をしており、2年連続指定は無いと思いたい。市場に出ることになると人気を集めることになるでしょう。
RFAのCB J.C.・ジャクソンはニッケルバック起用ながら9INTと大飛躍を遂げました。1年ではなく今のうちに大型契約を打っておくのもありそうです。1年なら中契約以上でないと引き抜かれる危険があります。
DLも2枚抜けると厳しいので若い方のDLヴァーノン・バトラーと契約をしておきたい。できればDLローレンス・ガイも残したいところだけどキャップ次第でしょうね。
RBジェイムス・ホワイト WRダミエール・バード EDGEジョン・サイモン CBジェイソン・マコーティーなど残ってくれるとありがたいところですがQB獲得となるとキャップが余るかどうか微妙なラインでしょう。
FA選手を抜いた選手一覧
攻撃選手
守備選手
2020シーズン終了後加入選手
補強ポイント
昨年ちょっとだけプレイ機会があったQBスティダムですが、1年任せるのは厳しそうなパフォーマンスでした。なのでQBは取ってくるのかなぁと
攻撃はOLが残留させることができなかった場合全ポジション補強ポイントと言っていいかもしれません。FAとドラフトは攻撃重視となると思われます。
WRもジュリアン・エデルマンの復帰がありますが圧倒的にレシーバーの戦力が足りていません。TEも昨年新人を2人取りましたが先発レベルのパフォーマンスではなく成長しないと厳しいでしょう。
守備は1列目のDL EDGEが物足りない状態です。DLはやはり1枚は残留させたい。
攻撃はOLが残留させることができなかった場合全ポジション補強ポイントと言っていいかもしれません。FAとドラフトは攻撃重視となると思われます。
WRもジュリアン・エデルマンの復帰がありますが圧倒的にレシーバーの戦力が足りていません。TEも昨年新人を2人取りましたが先発レベルのパフォーマンスではなく成長しないと厳しいでしょう。
守備は1列目のDL EDGEが物足りない状態です。DLはやはり1枚は残留させたい。
カット候補
・ 2021 Salary Cap
・どうしてもスペースが必要であれば
DL ボウ・アレン (3.0-1.1)=1.9M
DL アキーム・スペンス (2.0-0)=2.0M
DL ボウ・アレン (3.0-1.1)=1.9M
DL アキーム・スペンス (2.0-0)=2.0M
キャップはたっぷりありますし、全体的にお買い得なサラリーで雇えているので、スペースが足り理由からの解雇はほぼないでしょう。どうしてもということで2人挙げましたがたぶんないと思われます。
2020チームスタッツ
昨年はオプトアウト 怪我人の連鎖などで戦力不足の中厳しい戦いとなり、地区優勝が11連覇で途切れました。ある程度攻撃がでないとやはり厳しいですね。復活するためには攻撃にだいぶメスを入れる必要があるでしょう。今年はまったく別物の攻撃となることを期待したい。
守備は戦力が欠けていても安定していたのは流石でした。今年もこのレベルが維持したいところです。
守備は戦力が欠けていても安定していたのは流石でした。今年もこのレベルが維持したいところです。
コメント
コメント一覧 (4)
DBは、層が厚く若手も出てきているので、ギルモア選手をトレードして、1巡目の上位にトレードアップし、QBを指名するという可能性もあるのかなと思っています。
その場合、キャップの余裕がさらにできるため、他のポジションもより補強することができるようになると思います。
茶王
がしました
ミンカー、アダムス、ギルモアと出したら次はホワイト!?
それだけはやめて
茶王
がしました