2/21時点でのキャップスペースは $53,877,543 です。

(2021年のサラリーキャップを$185,000,000と想定して計算しています。まだサラリーキャップが決定してないので若干変わる可能性もあります。)

NFL Team Salary Cap Tracker



 FA選手一覧


2021FA 10ind-01
   制限付きFA(RFA・ERFA)
   2020シーズン終了後解雇された選手
   引退を表明した選手


RFA ERFAとは
キャリア3年で契約が切れる選手がRFAとなり、3段階の1年契約で再契約できるものです。

3段階とは
高:4.5Mくらい 1巡
中:3Mくらい 2巡
低:2Mくらい その選手のドラフトされた巡

他チームは右のドラフト巡と交換に引き抜きオファーができますが、同オファーで契約しなおせば引き抜きを阻止することも可能となるFAとなっています。

ERFAはキャリア2年で契約が切れる選手で前年と同額で1年再契約ができます。こちらは引き抜き不可です。

他FAの説明についてはこちらにまとめております。


2021 Free Agents

QBフィリップ・リバースが引退を表明しました。昨年補強し序盤はうまく連携がとれませんでしたが、終盤に入りやっといい感じになっていたので、今年こそと思ったんですがね。残念です。

Tアンソニー・カストンゾも引退となりました。昨年から引退するか迷っていた感じではあったので今年が最後の踏ん張りというところだったと思われます。お疲れさまでした。

今年は主力のFA選手が多いです。その代わりキャップスペースもふんだんにあります。正直なところ年齢なども考慮すると大型契約は結びにくい選手が多い印象です。フランチャイズ指定も使うとして誰が適任なのかが悩みます。

個人的にRBマーロン・マック WRザック・パスカル TEモー・アリー=コックス EDGEジャスティン・ヒューストン CBゼイビア・ローズ この辺の主力級は残ってもらいたいところです。

QBカーソン・ウェンツの獲得により、QBジャコビー・ブリセットの再契約はほぼないかもしれません。


 FA選手を抜いた選手一覧


 攻撃選手 

2021FA 10ind-02

 守備選手 

2021FA 10ind-03
    2020シーズン終了後加入選手


 補強ポイント 

イーグルスから指名権とのトレードでQBカーソン・ウェンツを獲得しました。



先発QBは決定しました。昨年不調だったウェンツが新天地コルツで復活できるかが今年の注目となるでしょう。

LTカストンゾが抜けたことでOLの補強も考えないといけません。今年はGMの手腕がかなり試されるシーズンとなります。

FAで大量に戦力が抜ける可能性も十分考えられます。まずは誰が残留するかで補強ポイントが随分変わってきます。残留交渉がうまく行かなかった場合はEDGE CBがかなり戦力不足となるのでFAでの補強も考えないといけません。


 カット候補 

2021 Salary Cap

カット候補はいない
・4年目なので契約延長を考えないといけない
LB ダリウス・レオナード
G クイントン・ネルソン

現状残ってる戦力でオーバーキャップ気味な選手もいません。なので4年目の主力の契約延長問題をどうするか考える状況かなと。

Gネルソンは1巡目指名なので5年目オプションがあります。契約は来年まで持ち越す可能性の方が高いかもしれません。

LBレオナードは今年で契約が切れるので今オフで契約延長をまとめきりたい。NFLトップクラスということもありSpotrac予想では4年76M(年平均19.0M)とえらい数字がはじき出されています。できれば年平均15Mくらいで収まればいいのですがね・・・


 2020チームスタッツ

2020スタッツ10 コルツ

昨年は攻守共に安定していました。それだけにQBフィリップ・リバース Tアンソニー・カストンゾの引退 この穴がどれくらい補えるかが今年の課題となるでしょう。

攻撃はとりあえず先発QBはカーソン・ウェンツとなります。イーグルスから比べるとラン攻撃はしっかりしているので、ランを軸にしてパス攻撃復活となることを期待したい。

昨年は守備も安定していました。パスラッシュが改善したのが大きかったです。今年もそれを維持できるといいのですが、今オフはかなり大事ですね。