3/10時点でのキャップスペースは $22,295,512 です。
サラリーキャップは3/10に$182,500,000に決定しました。NFC西だけですが決定したキャップで計算しています。
・ NFL Team Salary Cap Tracker
制限付きFA(RFA・ERFA)
2020シーズン終了後解雇された選手
・2021 Free Agents
攻撃選手
守備選手
2020シーズン終了後加入選手
補強ポイント
カット候補
・ 2021 Salary Cap
サラリーキャップは3/10に$182,500,000に決定しました。NFC西だけですが決定したキャップで計算しています。
・ NFL Team Salary Cap Tracker
FA選手一覧
制限付きFA(RFA・ERFA)
2020シーズン終了後解雇された選手
RFA ERFAとは
キャリア3年で契約が切れる選手がRFAとなり、3段階の1年契約で再契約できるものです。
3段階とは
高:4.5Mくらい 1巡
中:3Mくらい 2巡
低:2Mくらい その選手のドラフトされた巡
他チームは右のドラフト巡と交換に引き抜きオファーができますが、同オファーで契約しなおせば引き抜きを阻止することも可能となるFAとなっています。
ERFAはキャリア2年で契約が切れる選手で前年と同額で1年再契約ができます。こちらは引き抜き不可です。
他FAの説明についてはこちらにまとめております。
キャリア3年で契約が切れる選手がRFAとなり、3段階の1年契約で再契約できるものです。
3段階とは
高:4.5Mくらい 1巡
中:3Mくらい 2巡
低:2Mくらい その選手のドラフトされた巡
他チームは右のドラフト巡と交換に引き抜きオファーができますが、同オファーで契約しなおせば引き抜きを阻止することも可能となるFAとなっています。
ERFAはキャリア2年で契約が切れる選手で前年と同額で1年再契約ができます。こちらは引き抜き不可です。
他FAの説明についてはこちらにまとめております。
・2021 Free Agents
昨年シーズン途中でトレードで加入したEDGEカルロス・ダンロップを解雇しました。パスラッシュ改善にちょっとばかり貢献はしたものの、14.0Mのキャップは重く、デッドマネーがなかったこともあり解雇となりました。ただサラリーが抑えめで良いのなら再契約もあるかもしれません。
FAはLB K.J.・ライト RBクリス・カーソン 2人の主力生え抜き選手はなんとか残ってほしい。
特にLBライトは10年守備を支えてきたシーホークスの守備の要です。全盛期は通り過ぎましたがまだまだトップレベルの力を残しています。できればシーホークス一筋で終われるような契約ができるといいのですがね。
後はRFAのDLプーナ・フォードあたりまでかなと。
CBシャキール・グリフィン クイントン・ダンバー当たりはFA需要がありそうですね。
特にLBライトは10年守備を支えてきたシーホークスの守備の要です。全盛期は通り過ぎましたがまだまだトップレベルの力を残しています。できればシーホークス一筋で終われるような契約ができるといいのですがね。
後はRFAのDLプーナ・フォードあたりまでかなと。
CBシャキール・グリフィン クイントン・ダンバー当たりはFA需要がありそうですね。
昨年補強したTEグレッグ・オルセンは引退を表明しました。プレーオフでプレーし14年のキャリア完全燃焼というだったのかなと。おつかれさまでした。
FA選手を抜いた選手一覧
攻撃選手
守備選手
2020シーズン終了後加入選手
補強ポイント
今オフ話題となったQBラッセル・ウィルソンのトレード話の噂。
ウォルターペイトン賞受賞時のインタビューで現状に満足をしていない。特にOLのプロテクションについて不満を述べていたようで、それが引き金になったのかトレード打診が増えたみたいです。
話が勝手に大きくなってしまった感じですがチームを出るとまでは言ってないので、チームと険悪な状態でもないというのが個人的な勝手な見解です。ただ今後のチームの行動次第では来年のオフに『何も変わってない!』と不満爆発となるかもしれませんので、今年はしっかりウィルソンが満足行く状態に持っていきたい。
話が勝手に大きくなってしまった感じですがチームを出るとまでは言ってないので、チームと険悪な状態でもないというのが個人的な勝手な見解です。ただ今後のチームの行動次第では来年のオフに『何も変わってない!』と不満爆発となるかもしれませんので、今年はしっかりウィルソンが満足行く状態に持っていきたい。
ということでOLの補強が中心となることでしょう。RBカーソンが放出した場合RBの補強も必須となりそうです。
守備もFAでの残留具合によりますが、DL EDGE CBの補強は必要でしょう。
おそらくドラフト中心の補強となるでしょう。
守備もFAでの残留具合によりますが、DL EDGE CBの補強は必要でしょう。
おそらくドラフト中心の補強となるでしょう。
カット候補
・ 2021 Salary Cap
・OL完全入れ替えするなら放出も
T デュアン・ブラウン (13.7-2.3)=11.4M
T ブランドン・シェル (5.3-2.0)=3.3M
・キャップ再構築するなら
QB ラッセル・ウィルソン 11.9M
LB ボビー・ワグナー 6.0M
↓を参考
https://overthecap.com/salary-cap/seattle-seahawks/
T デュアン・ブラウン (13.7-2.3)=11.4M
T ブランドン・シェル (5.3-2.0)=3.3M
・キャップ再構築するなら
QB ラッセル・ウィルソン 11.9M
LB ボビー・ワグナー 6.0M
↓を参考
https://overthecap.com/salary-cap/seattle-seahawks/
不満とされている残っているOLを一掃すればそれなりにキャップスペースを確保できます。ここまでやりきるかはなんとも言えません。ただ昨年のOLは例年から比べるとある程度頑張ったほうかなとはおもうんですがね。
あと解雇候補は居ないので、キャップスペース確保となるとキャップ再構築しかないですが、あまりできる選手が居ないので無理はしないほうがいいのかなと。
あと解雇候補は居ないので、キャップスペース確保となるとキャップ再構築しかないですが、あまりできる選手が居ないので無理はしないほうがいいのかなと。
2020チームスタッツ
昨年は前半戦攻撃が大爆発し、QBラッセル・ウィルソンはTDシーズン記録更新するペースで好調だったのですが、後半戦は勝ち星はまずまず拾えましたが、勢いのあった攻撃は萎みがちとなり、地区優勝はしたものの、プレーオフはいつもの力を出せず初戦敗戦となりました。
最後はあまりいい印象で終われなかったところが残念なシーズンでした。今年はまずはOLの修正から始めるしかないでしょう。ただQBウィルソンのワンマンに頼り切らず、もう少しプレーコールに工夫してほしいところもあります。上述のインタビューでOCについても言及していたので、新OCといい攻撃ができることを期待したい。
最後はあまりいい印象で終われなかったところが残念なシーズンでした。今年はまずはOLの修正から始めるしかないでしょう。ただQBウィルソンのワンマンに頼り切らず、もう少しプレーコールに工夫してほしいところもあります。上述のインタビューでOCについても言及していたので、新OCといい攻撃ができることを期待したい。
コメント
コメント一覧 (5)
何にせよトレードは無いと思います。(ワトソンは五分五分かなと思ってます)
茶王
がしました
自分の意見ですが、OLを強くできないのは、ウィルソンのキャップが大きい事も原因の一つなので、ウィルソンにキャップの再構築をしてもらう代わりに、OLを強くすることを約束するようなことをすれば良いと思います。
茶王
がしました
この意見の相違が解消されない限り、トレードの話は続くと思います。今のDにそれは無理でしょうから、ウィルソンが正しいと思うけどキャロルが耳を貸さないなら、トレードもあると覚悟。
オフにやってほしいことリスト
①アダムス、トレードで1巡ゲット
②アダムス、トレードで1巡ゲット
③アダムス、トレードで1巡ゲット
④ウィルソントレードするなら、1巡×3、2巡×3、3巡×3+カリル・マック
茶王
がしました
今年うまく動かないと来年以降がどうなるのやら……
NFLは厳しい世界ですね。一寸先は闇。
試合見てるとスタッツ以上にバランス悪かった気がします。
守備と攻撃のいい悪いが一緒になった時がなかったような……それで勝てて地区優勝できたのは確かだけど、その状態じゃプレーオフは勝てないよなあ。
茶王
がしました