3/13時点でのキャップスペースは $21,868,065 です。
サラリーキャップは3/10に$182,500,000に決定しました。NFC西だけですが決定したキャップで計算しています。
・ NFL Team Salary Cap Tracker

制限付きFA(RFA・ERFA)
2020シーズン終了後解雇された選手
・2021 Free Agents
攻撃選手

守備選手

2020シーズン終了後加入選手
補強ポイント
カット候補
・ 2021 Salary Cap





サラリーキャップは3/10に$182,500,000に決定しました。NFC西だけですが決定したキャップで計算しています。
・ NFL Team Salary Cap Tracker
FA選手一覧

制限付きFA(RFA・ERFA)
2020シーズン終了後解雇された選手
RFA ERFAとは
キャリア3年で契約が切れる選手がRFAとなり、3段階の1年契約で再契約できるものです。
3段階とは
高:4.5Mくらい 1巡
中:3Mくらい 2巡
低:2Mくらい その選手のドラフトされた巡
他チームは右のドラフト巡と交換に引き抜きオファーができますが、同オファーで契約しなおせば引き抜きを阻止することも可能となるFAとなっています。
ERFAはキャリア2年で契約が切れる選手で前年と同額で1年再契約ができます。こちらは引き抜き不可です。
他FAの説明についてはこちらにまとめております。
キャリア3年で契約が切れる選手がRFAとなり、3段階の1年契約で再契約できるものです。
3段階とは
高:4.5Mくらい 1巡
中:3Mくらい 2巡
低:2Mくらい その選手のドラフトされた巡
他チームは右のドラフト巡と交換に引き抜きオファーができますが、同オファーで契約しなおせば引き抜きを阻止することも可能となるFAとなっています。
ERFAはキャリア2年で契約が切れる選手で前年と同額で1年再契約ができます。こちらは引き抜き不可です。
他FAの説明についてはこちらにまとめております。
・2021 Free Agents
残ってる選手よりもFAの選手の方が多いんじゃというくらい大量のFA選手量となっています。
まず38歳となるWRラリー・フィッツジェラルドについてですが
まず38歳となるWRラリー・フィッツジェラルドについてですが
記事によると決断をゆっくり待つという状況です。カーディナルス以外に行くという選択をしないのであればキャンプ前までに判断を任せるということになるでしょう。
つづいてCBパトリック・ピーターソンですが
つづいてCBパトリック・ピーターソンですが
3年ぐらいトレードの噂を出され、FAとなるまでしっかり残留したわけですので、できれば残留という考えなのだと思います。残留したいと言ってもキャップが無いのでお互いどこまで譲歩できるかというのが問題です。Spotrac予想では3年31.4M(年平均10.4M)となっています。31歳ということを考えるとちょっとお高いですが、抜けた時の穴の大きさを考えるとできれば残したい選手です。
昨年トランジション指定で残留したRBケニアン・ドレイクですが
昨年トランジション指定で残留したRBケニアン・ドレイクですが
先のことはわからないと発言がありましたが、FA市場に出ることは自覚していることでしょう。能力は間違いないので需要は高そうです。
他昨年の主力 TEアン・アーノルド Tケルビン・ビーチャム EDGE/LBハーソン・レディック あたりは需要があることでしょう。
他昨年の主力 TEアン・アーノルド Tケルビン・ビーチャム EDGE/LBハーソン・レディック あたりは需要があることでしょう。
FA選手を抜いた選手一覧
攻撃選手

守備選手

2020シーズン終了後加入選手
補強ポイント
テキサンズから解雇されたDL J.J.・ワットを獲得しました。
2年31Mで契約。3度の守備MVP獲得のレジェンド選手なので対価的には申し分なしです。ブラウンズも獲得に動き同等のオファーをしていたと報道されていたようですが、昨年テキサンズからトレードできたWRデアンドレ・ホプキンスが居たこと、テキサンズと別カンファレンスであることなどが決め手だったのかなと想像します。
ちなみに今年のキャップヒットは4.9Mとかなり抑えめな契約となっており、チーム事情も考えてくれた契約となっているようです。とにかく大きな補強となりました。今年のパスラッシュには大きく期待したい。
ちなみに今年のキャップヒットは4.9Mとかなり抑えめな契約となっており、チーム事情も考えてくれた契約となっているようです。とにかく大きな補強となりました。今年のパスラッシュには大きく期待したい。
補強ポイントに話は戻ります。現時点のままでは攻撃陣はRB TE Gの補強は必須となるでしょう。
守備は意外とこのままでも戦えそうではあります。ただ層は薄いですし、DBは戦力不足は否めません。CBピーターソンの残留かFA放出か次第ですがCB・Sの補強はしておいたほうがいいでしょう。
おそらくFAでの補強は難しそうなのでドラフト中心の補強となりそう。
守備は意外とこのままでも戦えそうではあります。ただ層は薄いですし、DBは戦力不足は否めません。CBピーターソンの残留かFA放出か次第ですがCB・Sの補強はしておいたほうがいいでしょう。
おそらくFAでの補強は難しそうなのでドラフト中心の補強となりそう。
カット候補
・ 2021 Salary Cap
・解雇候補
LB/EDGE デヴォン・ケナード (7.9-3.7)=4.2M
LB/EDGE デヴォン・ケナード (7.9-3.7)=4.2M
LB/EDGEケナードはバックアップ選手でこのサラリーが高いので解雇候補となるでしょう。
ただもう大体整理はついた感じですね。
ただもう大体整理はついた感じですね。
2020チームスタッツ

昨年は派手な試合が多く楽しい試合が多かったです。特にWeek9のビルズ戦の劇的勝利は昨年のベストゲームだったんじゃないでしょうか。他シーホークス撃破など力は見せることができただけに、チームの勝敗が安定しなかったのは残念なシーズンでした。
QBカイラー・マレーは成長は見られましたが、同地区が激戦なのでもう一つレベルが上がらないとプレーオフに届かないかもしれません。同地区で五分から勝ち越しが今年の目標として挙げたい。
J.J.・ワットが加わる守備には大きく期待をしたい。EDGEチャンドラー・ジョーンズとのパスラッシュコンビはリーグトップレベルになりえます。今年こそプレーオフ進出したいですね。
QBカイラー・マレーは成長は見られましたが、同地区が激戦なのでもう一つレベルが上がらないとプレーオフに届かないかもしれません。同地区で五分から勝ち越しが今年の目標として挙げたい。
J.J.・ワットが加わる守備には大きく期待をしたい。EDGEチャンドラー・ジョーンズとのパスラッシュコンビはリーグトップレベルになりえます。今年こそプレーオフ進出したいですね。
コメント
コメント一覧 (5)
ピーターソンも一時期のシャットダウンコーナーでは無いとはいえ、同レベルを獲得するのは簡単ではないのが難しいですね。
茶王
が
しました
なかなか勝ちきれなかったですねえ。Kがよかったらもうちょっとなんとかなった気も。
JJワットきてくれたことだし、今年こそは、って感じでしょうね。
茶王
が
しました
茶王
が
しました