今年も新人契約(4年間)が終わった2017年のドラフトで地区ごと全8回 週1で書いていきます。
昨年の評価点は大雑把過ぎたことに反省をし、今回は点数方式を変更しています。
なぜブラウンズシリーズと平行で楽しんでいただけるとありがたいです。
:2020年シーズン時点で他チームに所属
:2020年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手


1巡目 10位 QB パトリック・マホームズ


ドラフト外 LB ニコラス・モロー


6巡目 190位 T サム・テビ


1巡目 20位 T ガレット・ボレス
スタッツ参考
PROFOOTBALL REFERENCE
【あまり参考にならない当時のドラフト評価記事】


昨年の評価点は大雑把過ぎたことに反省をし、今回は点数方式を変更しています。
なぜブラウンズシリーズと平行で楽しんでいただけるとありがたいです。
チーム評価ルール
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【評価点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【評価点】は
Apporoximate Value + オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【評価点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【評価点】は
Apporoximate Value + オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
1~5位 | 13 | 31~50位 | 8 | 131~160位 | 3 |
6~10位 | 12 | 51~70位 | 7 | 161~200位 | 2 |
11~15位 | 11 | 71~90位 | 6 | 201~253位 | 1 |
16~20位 | 10 | 91~110位 | 5 | ||
21~30位 | 9 | 111~130位 | 4 |
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
:2020年シーズン時点で他チームに所属
:2020年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手
カンザスシティ・チーフス

【評価点】112-【指名点】31= 81点【5位】

1巡目 10位 QB パトリック・マホームズ
1巡目QBパトリック・マホームズはもう超特大級大当たりでした。すでにシーズンMVP スーパーボウルMVP獲得と、NFLを代表する選手となりました。トレードアップして1年寝かしたチーフスの戦略も素晴らしかったです。昨年10年500Mというとんでもない大型契約を結んでいます。
3巡目のRBカリーム・ハントも1年目からエースRBとして活躍していましたが、2年目のシーズン中に女性暴力問題でチームに嘘の供述をしていたことが発覚し即座解雇。その後ブラウンズに拾われるという形となりチームとしては事件さえなければなぁと。
この2人の指名ができただけで大成功すぎたドラフトでした。
3巡目のRBカリーム・ハントも1年目からエースRBとして活躍していましたが、2年目のシーズン中に女性暴力問題でチームに嘘の供述をしていたことが発覚し即座解雇。その後ブラウンズに拾われるという形となりチームとしては事件さえなければなぁと。
この2人の指名ができただけで大成功すぎたドラフトでした。
オークランド(ラスベガス)・レイダース

【評価点】32-【指名点】32= 0点【32位】

ドラフト外 LB ニコラス・モロー
表の通り誰一人戦力となってくれなかった残念なドラフトとなってしまいました。
1巡目のCBガレオン・コンリーは3年目にテキサンズにトレードとなりましたが、新天地でも結果を残せず現在FAとなっています。
唯一戦力となったのはドラフト外のLBニコラス・モローのみ。ドラフト評価最下位なのは当然の結果かなと。。。
1巡目のCBガレオン・コンリーは3年目にテキサンズにトレードとなりましたが、新天地でも結果を残せず現在FAとなっています。
唯一戦力となったのはドラフト外のLBニコラス・モローのみ。ドラフト評価最下位なのは当然の結果かなと。。。
ロサンゼルス・チャージャース

【評価点】124-【指名点】36= 88点【2位】

6巡目 190位 T サム・テビ
1巡目WRマイク・ウィリアムスは2番手レシーバーとしてまずまずの仕事をしました。5年目オプションも行使で残留。ただ7位という順位を考えるとエース格としてもう少し成績が伸びてほしかったところもあります。
3巡目Gダン・フィーニー 6巡目Tサム・テビは先発OLとしてプレイしました。出場はしていましたがパフォーマンス的にはもう一つというところもあったかもしれません。フィーニーはジェッツ テビはコルツと契約となりました。
5巡目CBデズモンド・キングは2018年にブレイクしましたがその後はちょっと伸び悩み昨年シーズン途中にタイタンズにトレードとなってしまいました。
ドラフト外のRBオースティン・エケラーは獲得現在エースRBとして活躍しています。昨年4年24.5Mで再契約となりました。
ほぼ全員戦力となったドラフトでした。ただ今年チームに残ったのはWRウィリアムスとRBエケラーのみとなっており、チームの中心選手として
3巡目Gダン・フィーニー 6巡目Tサム・テビは先発OLとしてプレイしました。出場はしていましたがパフォーマンス的にはもう一つというところもあったかもしれません。フィーニーはジェッツ テビはコルツと契約となりました。
5巡目CBデズモンド・キングは2018年にブレイクしましたがその後はちょっと伸び悩み昨年シーズン途中にタイタンズにトレードとなってしまいました。
ドラフト外のRBオースティン・エケラーは獲得現在エースRBとして活躍しています。昨年4年24.5Mで再契約となりました。
ほぼ全員戦力となったドラフトでした。ただ今年チームに残ったのはWRウィリアムスとRBエケラーのみとなっており、チームの中心選手として
デンバー・ブロンコス

【評価点】48-【指名点】35= 13点【30位】

1巡目 20位 T ガレット・ボレス
1巡目のTガレット・ボレスは期待に答える活躍でほぼ休みなく先発として活躍し、4年68Mで再契約。プロボウルには選ばれていませんが、チームが浮上すれば選ばれることでしょう。
ボレス以外の指名は残念ながら不発と言っていいでしょう。ドラ外のTイライジャ・ウィルキンソンがバックアップTとしてまずまず働いたくらいかなと。
ハズレばかりでしたが、でかい大当たりが一つあったことで点数は悪いけどまあいいかとも言えるドラフトでした。
ボレス以外の指名は残念ながら不発と言っていいでしょう。ドラ外のTイライジャ・ウィルキンソンがバックアップTとしてまずまず働いたくらいかなと。
ハズレばかりでしたが、でかい大当たりが一つあったことで点数は悪いけどまあいいかとも言えるドラフトでした。
スタッツ参考
PROFOOTBALL REFERENCE
【あまり参考にならない当時のドラフト評価記事】
コメント
コメント一覧 (3)
茶王
が
しました
実際SB勝ったし、これ以上ないドラフトだったかと。
ハントが契約解除になっちゃったのは痛かったけど。
しかしチャージャーズが2位……最初計算間違ってるのかと。
戦力になった人数が多いから点数伸びたとはいえ、やっぱ大物いないと印象弱くなりますね。
イメージでファン投票したら絶対こんな順位にならないでしょ。
論外というか悪夢というかのレイダーズはともかく、この地区だけ企画に逆らうような結果になってる気がしますね……
茶王
が
しました