Week15 @ジャイアンツ(5-8)
後半戦の連勝を止められ9勝4敗となったブラウンズ 今回は敵地に乗り込みジャイアンツとの対戦となります。AFC北 | NFC東 | |||||
シード順 | チーム | 勝敗 | シード順 | チーム | 勝敗 | |
2 | スティーラーズ | 11-2 | 4 | ワシントンFT | 6-7 | |
5 | ブラウンズ | 9-4 | 12 | ジャイアンツ | 5-8 | |
8 | レイブンズ | 8-5 | 13 | イーグルス | 4-8-1 | |
14 | ベンガルズ | 2-10-1 | 14 | カウボーイズ | 4-9 |
終盤の現地日曜の試合はフレキシブルな状況で注目のゲームがナイトゲームに押し上げられます。なんとこのブラウンズ@ジャイアンツがサンデーナイトゲームに押し上げられ、2週連続ナイトゲームとなりました。(ナイトゲームは1試合のみで全米放送)
ジャイアンツは5勝8敗と負け越していますが、NFC東地区では星一つ差の2位につけており、地区優勝でのプレーオフ進出の可能性が十分にある状況で、プレーオフを争う2チームの対戦ということもあり注目の試合としてナイトゲームに押し上げられました。
ただ負け越していることもあり攻撃陣は苦戦しております。RBセイクオン・バークリーの早期離脱でQBダニエル・ジョーンズへの負担が大きくなり、なかなかその負担が重荷となってしまっています。
その分守備が頑張っており、DLレオナード・ウィリアムスを筆頭にフロント7がしっかりしており、一昨年まで弱点であったDB陣もCBジェームス・ブラッドベリー CB/Sローガン・ライアンの補強で噛み合っています。ブラウンズとしては攻撃でミスを起こさないことを注意する試合となりました。

ジャイアンツ DL レオナード・ウィリアムス
主なロースター

左の数字 背番号 今季加入選手 新人選手 欠場選手
選手評価は 高SS→C-低 Dは未知数 Rは新人
OLの太字は過去2年でプロボウルに選出経験ありの選手です。
右の順位 NFLTOP100に選出された選手 その順位
ブラウンズはQ登録でしたが、TEオースティン・フーパー CBデンゼル・ウォードは出場となり一安心 Gワイアット・テラー Sアンドリュー・センデホーが欠場。あまりいい表現ではありませんが心の底ではセンデホー欠場でいい方向に向けばいいなぁと思ってた記憶があります・・・
ジャイアンツはQBダニエル・ジョーンズが欠場となりました。先発QBはコルト・マッコイとなっています。守備陣の離脱が多い上CBジェームス・ブラッドベリーがCOVID-19リスト入りで欠場となり、苦しい状況となっています。
ジャイアンツはQBダニエル・ジョーンズが欠場となりました。先発QBはコルト・マッコイとなっています。守備陣の離脱が多い上CBジェームス・ブラッドベリーがCOVID-19リスト入りで欠場となり、苦しい状況となっています。
【当時の展望】
スコア

https://nfljapan.com/score/50551
ブラウンズらしくなく自然に勝つ10勝目
なんでしょうね。こんなに危なげなく時間が経過して勝ちを拾う。こんなブラウンズ始めてみました。ほんと別のチームを見ているような大人の試合運びで勝利をもぎ取りました。
ジャイアンツの攻撃がイマイチだったこともありますが、しっかりそれを勝ち切るということが今までのブラウンズを見てると難しいことだとわかっているので、ほんと今年は成長してるなぁと思います。
この経験値が今年リセットされていないことだけを祈りたいです。
ジャイアンツの攻撃がイマイチだったこともありますが、しっかりそれを勝ち切るということが今までのブラウンズを見てると難しいことだとわかっているので、ほんと今年は成長してるなぁと思います。
この経験値が今年リセットされていないことだけを祈りたいです。
ゲームハイライト動画
https://www.youtube.com/watch?v=ppOKWJ9WGcg
細かいSTATS(PDF)
ポジティブPOINT
時間を潰しながらTDを取る大人の攻撃
NFL@NFL
🎯 27-of-32
2020/12/21 23:30:00
🎯 297 passing yards
🎯 2 touchdowns
@bakermayfield was surgical on SNF. #Browns https://t.co/FQyAe09bhT
正直完勝の試合は数試合ありますが、大抵お祭り騒ぎのような派手な試合ばかりだったので、ブラウンズってこんな試合できるのは驚きというか、本当にチームが変わってきたんだなとわかる試合となりました。
2TD 2FGでしたが、ほんと無駄の少ないドライブが多かったかなと。後半戦QBベイカー・メイフィールドのエンジンがかかったまま止まらない状況となっており非常にいい流れとなっています。
2TD 2FGでしたが、ほんと無駄の少ないドライブが多かったかなと。後半戦QBベイカー・メイフィールドのエンジンがかかったまま止まらない状況となっており非常にいい流れとなっています。
パス守備が昨シーズンで一番よかったかもしれない
なんかいつもレシーバーに追いつけないDB陣がこの試合だけはパスに追いつけました。
正直なところジャイアンツのQBコルト・マッコイのパススピードが遅いことが要因だったと思います。レシーバーまでボールが来るまでにちょうどいい感じでDB陣が追いつけていました。
うちのパス守備が良かったというより、マッコイもうちょっと早く投げろよ。という感じではありましたが。
あとはCBデンゼル・ウォードが復帰したからというのが一番大きかったです。
良かったんだから褒めましょう。
よくやった。
正直なところジャイアンツのQBコルト・マッコイのパススピードが遅いことが要因だったと思います。レシーバーまでボールが来るまでにちょうどいい感じでDB陣が追いつけていました。
うちのパス守備が良かったというより、マッコイもうちょっと早く投げろよ。という感じではありましたが。
あとはCBデンゼル・ウォードが復帰したからというのが一番大きかったです。
良かったんだから褒めましょう。
よくやった。
ネガティブPOINT
今日もギャンブル失敗
もうこのギャンブル失敗の話題何度目なのか忘れましたわ。今回はパスがはたき落とされ失敗。とにかくそれだけギャンブルが成功しない。昨年はこの失敗が致命的な敗因になることがあまりなかったからこうやって悠長に述べてれていますが、ほんと多すぎ。
まじでこれ今年改善しないとあかんよほんと。
まじでこれ今年改善しないとあかんよほんと。
無理してブラウンズカラーにしなくても

サンデーナイトゲームって正直ブラウンズの試合が選ばれることがなく、サンデーナイトゲームのみの契約のNBCでの放送がかなり久々だったと思います。
ダウンとヤードの表示をフィールド上に表示しているんですが、ブラウンズカラーに無理してしてくれていますがちょっと見にくい。無理して色使わなくてもいいんですよ。てかブラウンズの試合の放送は何年ぶりかだったと思うので、その辺のテストが足りなかったのかなと。
これは放送局のネガティブポイントということで。
ダウンとヤードの表示をフィールド上に表示しているんですが、ブラウンズカラーに無理してしてくれていますがちょっと見にくい。無理して色使わなくてもいいんですよ。てかブラウンズの試合の放送は何年ぶりかだったと思うので、その辺のテストが足りなかったのかなと。
これは放送局のネガティブポイントということで。
冷静じゃない当時の感想ツイート
試合当時の感想ツイートを載せるおまけのコーナーです茶王@chao_ch2
今日のサンデーナイト本当にブラウンズなの?こんなベテランの味な試合初めて見るんだけど
2020/12/21 20:16:09
茶王@chao_ch2
ギャンブル失敗にも助けられたけど、ウォード戻ってきてよかった。なんかようわからんけど全員パス守備良くなってた。
2020/12/21 20:19:58
茶王@chao_ch2
ジャイアンツ守備はランに全振りしてたから、ランは難しかったけど、その分メイフィールドのパスが好調で安心して見られる試合だった。なんか随分大人になった攻撃やったわ
2020/12/21 20:22:19
ジャイアンツがQBダニエル・ジョーンズじゃなかったことで、落ち着いた試合が出来たとは思います。なんだかんだ言ってCBデンゼル・ウォードの存在が大きいですね。怪我にもう少し強くなってくれるといいのですが。
ということで二桁の10勝目となったブラウンズ
次回はWEEK16 @ジェッツ戦を冷静に見直します。
コメント
コメント一覧 (5)
実際攻撃としてはあんまり形になってなかったし。ydだけは稼げたけども。
エングラムへのTDパスとか、あれ通らないだ……って感じでしたね。NFL見慣れてると。
まあその状態の相手に対してきっちり点取って時間使って勝てたのは確かに大人になった、と言えるのかな?
ランは出なかったけどパスきっちり通せたのは相手に合わせた攻撃ができた、とも言えるし。
成功率が高かったのはメイフィールドの調子がよかったということでしょう。
一時期悪かったのは完全になくなってましたね、この頃。
守備はウォード復帰したせいもあるけど、これでいいんだよ、って感じで。
進まれても肝心なところだけ止められればチャンスはあるんだと。
ギャンブル二つ止めたのはよかったですね。
特に一つ目はアレ決められてTD取られてたら試合展開全く変わってたでしょうし。
(キッチンズがプレイコールしてたせいでギャンブル行ったのか?とはちょっと思いました)
この状態の相手だったんで、運があるよなあ、って思ってたんですよね。この時までは……
茶王
が
しました
改めて見ると守備良かったですね。3rdダウンが5/11、4thダウンは0/2ですし、レッドゾーンでも3回全て止めてますから、要所をちゃんと押さえた感ありましたね。
ところで、ネガティブポイントにXP失敗はあげなくて大丈夫でしたか?(笑)今日もしっかり当ててましたね。あれで入ってくれると感動的(?)なんですけど…
茶王
が
しました
2020、CLE-D#はDBが課題でしたが、そこは過剰に補強しました。
ショートパスまで潰すニッケル、ダイムD#が出来るかどうか、パスラッシュも含めて楽しみです。
茶王
が
しました
茶王
が
しました