時点でのキャップスペースは $56,298,356 です。

(2022年のサラリーキャップを$208,200,000と想定して計算しています。まだサラリーキャップが決定してないので若干変わる可能性もあります。)

NFL Team Salary Cap Tracker



フリーエージェント(FA)について
フリーエージェント(FA)には種類があり、主にUFA RFA ERFAがあります。3月に契約が切れる普通のFAはUFAとなります。解雇された場合もUFAとなります。

キャリア3年で契約が切れる選手がRFAとなり、3段階の1年契約で再契約できるものです。

3段階とは
高:5.5Mくらい 1巡
中:4Mくらい 2巡
低:2.5Mくらい その選手のドラフトされた巡

他チームは右のドラフト巡と交換に引き抜きオファーができますが、同オファーで契約しなおせば引き抜きを阻止することも可能となるFAとなっています。

ERFAはキャリア2年で契約が切れる選手で前年と同額で1年再契約ができます。こちらは引き抜き不可です。

他FAの説明についてはこちらにまとめております。


 FA選手一覧

2022FA 17lac-001
   制限付きFA(RFA・ERFA)
   2021シーズン終了後解雇された選手
OLの数値はPFFレーティング 先発選手のみ
https://www.pff.com/news/nfl-final-2021-offensive-line-rankings

2022 Free Agents

WRウィリアムスはキャリア5年で2度1000ヤード超え クラッチ力も高いレシーバーで絶対残したい選手です。フランチャイズ指定候補ですが、できれば長期契約を締結したい。

EDGEヌォソウは今シーズン15試合先発と主力としてプレイ そこまでインパクトは残せていませんが、できれば残ってほしい選手です。

主力ベテラン勢がFAとなっており、TEクック Cショフィールド DLジョセフ Kホプキンス CBハリスjr.などまだ先発の力を残している選手と交渉するか、入れ替えをするか悩みそう。ある程度のサラリーで抑えられるのであれば短い年数での再契約はあるでしょう。

RFA勢は全員残留させたい。WRゲイトン TEパラム Tノートンは先発に食い込める可能性もある選手です。

キャップが結構余っているので戦力として計算できる選手はしっかり残したい。


 FA選手を抜いた選手一覧


 攻撃選手 

2022FA 17lac-002

 守備選手 

2022FA 17lac-003
    2021シーズン終了後加入選手

 2021チームスタッツ 

2021チームスタッツ-015lac

 補強ポイント 

今シーズンはOLがうまくいき攻撃が安定しました。来シーズンもこの攻撃を維持できればプレーオフ候補に上がるチームでしょう。

攻撃陣はFAの残留する選手状況次第です。OLもTブラガが復帰すれば層も厚くなるのでFAで補強は必要ないかもしれない。

守備は全体的に改善が必要となるでしょう。正直全ポジション補強してもいいレベルです。パスラッシュはボサだけが頼り LBは層が薄く問題が発生 パス守備も序盤は良かったが持続しなかったとそれぞれに問題を抱えています。まずはDLとEDGEの大物を狙いつつ LB CB Sはしっかり層を厚くする補強をしていきたい。

ということでDL EDGEは大物狙い LB CB Sは先発争いができる選手を狙いたい。


 カット候補 

2022 Salary Cap

【キャップ-デッドマネー=キャップスペース】

T ブライアン・ブラガ 14.0-3.3=10.7

Tブラガは背中と鼠径部の負傷により今シーズン全休となりました。33歳となり怪我からの復帰状況がいまいちなのであれば解雇もあるかもしれません。契約は来オフまでなので頑張ってほしいところです。

キャップスペースはたくさんあるので、あまり手を付けないと思います。