NFL@NFL
Colts agree to trade QB Carson Wentz to Commanders. (via @RapSheet) https://t.co/G5RZDbC5mK
2022/03/10 04:00:21
コルツQBカーソン・ウエンツがコマンダースへトレードで移籍が決定しました。トレードの対価は
・コマンダース
2巡目(2022 42位)
3巡目×2(2022+70%出場で2023年2巡にアップ)
・コルツ
QBカーソン・ウエンツ
2巡目(2022 47位)
2日連続で先発QBのトレードとFA解禁を前にして急に動き出してきました。カーソン・ウエンツは昨年イーグルスからトレードでコルツに移籍しましたが、1年で放出となりました。
今シーズンは惜しくもプレーオフを逃したのですが、後半のウエンツのパフォーマンスが少しでも改善されていれば結果は違ったというのも確かです。最終戦にジャガーズに完敗してプレーオフを逃したのが放出の決定打となってしまったのかなと思われます。
昨年の対価は1巡目+3巡目と考えるとグレードはダウンしたというのが、現在のウエンツの評価といえるでしょう。
コマンダースは当初は昨日トレードでブロンコスに移籍となったラッセル・ウィルソンを狙っていましたが、叶わず方向転換となりましたが、とりあえず懸念されていた先発QBを獲得し、ウエンツで新チーム名となった初年度を戦うことが決定となりました。B/R Gridiron@brgridiron
New look at the Commanders offense 👀 https://t.co/2PoPjQiaPi
2022/03/10 05:35:17
カーソン・ウエンツ 個人成績
年数 | 試合 | 勝敗 | パスヤード | 成功率 | TD | INT | レーティング | サック |
2016 | 16 | 7-9-0 | 3782 | 62.4 | 16 | 14 | 79.3 | 33 |
2017 | 13 | 11-2-0 | 3296 | 60.2 | 33 | 7 | 101.9 | 28 |
2018 | 11 | 5-6-0 | 3074 | 69.6 | 21 | 7 | 102.2 | 31 |
2019 | 16 | 9-7-0 | 4039 | 63.9 | 27 | 7 | 93.1 | 37 |
2020 | 12 | 3-8-1 | 2620 | 57.4 | 16 | 15 | 72.8 | 50 |
2021 | 17 | 9-8-0 | 3563 | 62.4 | 27 | 7 | 94.6 | 32 |
計 | 85 | 44-40-1 | 20374 | 62.6 | 140 | 57 | 90.1 | 211 |
2016年ドラフト1巡目2位指名でイーグルスに入団。2017年にプロボウル選出 シーズンMVP投票も3位とキャリア2年目が最高のシーズンとなりました。シーズン終盤にACL断裂で離脱。バックアップQBニック・フォールズが引き継ぎスーパーボウル制覇となったシーズンでした。
その後のシーズンはちょっと下降線をたどり、2021年はトレードでコルツに移籍。最後までプレーオフ争いに残るも最終戦ジャガーズに負けたのが今回のトレードの決め手となってしまいました。3チーム目となるコマンダースで復活となるか、古巣のイーグルスに恩返しができるかも注目です、
Mike Clay@MikeClayNFL
Colts QB depth chart:
2022/03/10 04:00:47
1. Sam Ehlinger
2. James Morgan
(They do not have a first round pick)
コルツは現在QBのロースターがサム・エリンジャー ジェームス・モーガンとNFL出場実績がない選手のみとなっており、おそらくQBを今年もトレードで獲得してくるのではないかと思われます。Field Yates@FieldYates
Colts' Week 1 starting QB by year:
2022/03/10 04:31:32
2016: Andrew Luck
2017: Scott Tolzien
2018: Andrew Luck
2019: Jacoby Brissett… https://t.co/PUwTUoxskZ
コルツは2016年から毎年開幕先発QBが変わっており、今年も誰になるか気になるところです。候補としては49ersのジミー・ガロポロ セインツからFAの予定のジェイミス・ウィンストン ブロンコスからFA予定のテディ・ブリッジウォーターあたりが有力かなと個人的に推測します。テキサンズのデショーン・ワトソンも候補ではありますが、同地区に先発QBをトレードするのはないかなぁ。
FA解禁を前にして動きが活発になってきました。FA公認タンパリング開始まで残り5日です。
【2022年ドラフト名鑑 4/6発売!】
コメント
コメント一覧 (5)
ワトソンという大物が残っていますけど、ニーズが高そうなのはSEA、PIT、CAR、DET、TB、INDっていうところですかね?さすがにコルツにトレードはないでしょうけど、ガロポロあたりが移籍っていうのはありそうです。
茶王
が
しました
次は多分ガロポロですね
有力なのはセインツ、コルツ、スティーラーズあたりかなと推測します
茶王
が
しました
あとガロポロのトレードにどれくらいの見返りがあるのか気になりますね。個人的には今回のウェンツに近いパッケージになりそうな気もしますけど、1巡差し出すチームありますかね?
茶王
が
しました