今年のNFLドラフト 地区別にまとめて総評していきます。
補強POINTの色分けは
評価としては穴のあるポジションが埋められたかの比重が高めとなっています。
ドラフト前一言メモは1巡目モックに入れられるかをメモっていたものなので、ちょっと厳し目の評価の選手もいるかもしれません。

31位 Sディクソン・ヒル
補強ポイントCHECK
https://nflchao.com/archives/30153919.html#1
1巡目でSディクソン・ヒルを指名しました。Sにはジェシー・ベイツ ボン・ベル NBとしてはスロットレシーバー対応のCBマイク・ヒルトンが居ます。ヒルトンをサイドコーナーにチェンジもあるかもしれませんが、ヒルトンはスロット対応のほうが合っているとは思うんですけどね。そこを崩してまで1巡目で取る価値があったということなのでしょう。
2巡目でCBキャム・テイラー-ブリットを指名 サイドの先発として期待したいですね。
FAで移籍となったTE C.J・ウゾマの穴埋め指名がないのが気になるところですね。Gは若手の成長に期待ということなのでしょう。4巡目のTコーデル・ヴォルソンがGもできるかもしれないですしね。

20位 QBケニー・ピケット
補強ポイントCHECK
https://nflchao.com/archives/30145451.html#2
1巡目でQBケニー・ピケットを指名しました。地元ピッツバーグ大の高評価QBということで、1巡上位指名が予想されていましたが、20位まで落ちてきたなら指名しますよね。引退したQBベン・ロスリスバーガーの後継者としてフランチャイズQBがすぐ埋めてくれることを期待 はしたくないです。
2巡目でWRジョージ・ピッケンズ 4巡目でWRカルビン・オースティンを指名 WRジュジュ・スミス-シュースターが抜け、3人目の先発が居ないので、この2人でどちらがその座を勝ち取るか争うことになるでしょう。
QBとWRが指名できたのはいいのですが、OLとCBの指名がなかったのがかなり気になることろですね。現状の戦力では物足りないことは確かです。
※追記
寒林檎さんからのコメント引用
6巡目FBコナー・ヘイワードはDLキャメロン・ヘイワードの弟だそうです。昨年まではFBにはワット兄弟の次男デレク・ワットが務めていましたが、FBの縁故起用が続いてますね。狙っているんですかね?
トレード放出

68位 CBマーティン・エマーソン

CBトロイ・ヒル トレード放出
補強ポイントCHECK
https://nflchao.com/archives/30155426.html#1
すでに別記事で語ったので簡単に総評します。DLもう1枚指名してよかったろ。Kケイド・ヨークは期待してる。CB指名の意図はわかったけど、ヒル放出を考えなければCB以外の指名ができたと思うんだけど。という素人の意見でした。評価は辛めです。
【3巡目のまとめ記事】
【4~7巡目のまとめ記事】
トレード放出

14位 Sカイル・ハミルトン

25位 Cタイラー・リンダーバウム

WRマーキス・ブラウントレード放出
補強ポイントCHECK
https://nflchao.com/archives/30142546.html#2
1巡目でSカイル・ハミルトンを指名しました。ニーズにはいれていませんでしたが。TOP5予想もあった選手なのでベストピックとして指名となりました。Sはマーカス・ウィリアムスを補強しており、先発は埋まっていましたが、だれかNBにコンバートすれば問題なしだろう。
WRマーキス・ブラウンと交換で1巡目が増えCタイラー・リンダーバウムを指名しました。Cはパトリック・メカリが再コンバートで務める予定でしたが、コンバートをとりやめリンダーバウムを据える可能性も出てきました。
2巡目でEDGEデイビット・オジャボを指名 プロデイでアキレス腱断裂となり1巡目候補から下がってしまった選手です。おそらく開幕には間に合いませんが、シーズン中盤あたりから先発EDGEとして力を発揮することでしょう。
4巡目でPジョーダン・スタウトを指名。Pサム・コックが40歳を迎えるため世代交代の為の指名となりました。ハングタイム(滞空時間)が評価された選手のようです。
しかしWRマーキス・ブラウンの放出は驚きました。コメントによると以前から起用方法に不満を持っていたとのことで、喧嘩わかれとならないうちにトレードということになったそうです。
そしてブラウン放出で大きく穴があいたWRの指名はなし。現在WRはラショッド・ベイトマン デビン・デュバネイの2人以外は未知数な選手です。ラン主体のチームとは言え明らかにWRが足りていません。FAで補強してくるとは思いますが、指名なしは思い切ったなぁと感じます。ここだけが評価が落ちるポイントでしたね。


補強POINTの色分けは
1~3巡に指名されたポジション | |
4~7巡に指名されたポジション |
ドラフト前一言メモは1巡目モックに入れられるかをメモっていたものなので、ちょっと厳し目の評価の選手もいるかもしれません。
ベンガルズ
巡 | 順 位 |
ポジ ション |
選手名 | 大学名 |
1 | 31 | S | ディクソン・ヒル | Michigan |
2 | 60 | CB | キャム・テイラー-ブリット | Nebraska |
3 | 95 | DL | ザカリー・カーター | Florida |
4 | 136 | T | コーデル・ヴォルソン | North Dakota State |
5 | 166 | S | タイセン・アンダーソン | Toledo |
7 | 252 | EDGE | ジェフリー・ガンター | Coastal Carolina |

31位 Sディクソン・ヒル
補強ポイントCHECK
先発 | TE | G | DL | CB | P |
https://nflchao.com/archives/30153919.html#1
1巡目でSディクソン・ヒルを指名しました。Sにはジェシー・ベイツ ボン・ベル NBとしてはスロットレシーバー対応のCBマイク・ヒルトンが居ます。ヒルトンをサイドコーナーにチェンジもあるかもしれませんが、ヒルトンはスロット対応のほうが合っているとは思うんですけどね。そこを崩してまで1巡目で取る価値があったということなのでしょう。
2巡目でCBキャム・テイラー-ブリットを指名 サイドの先発として期待したいですね。
FAで移籍となったTE C.J・ウゾマの穴埋め指名がないのが気になるところですね。Gは若手の成長に期待ということなのでしょう。4巡目のTコーデル・ヴォルソンがGもできるかもしれないですしね。
評価・・・B
ドラフト前一言メモ
31位 S ディクソン・ヒル
NB・SSタイプ パスカバー・タックル力どちらも優れている。
95位 DL ザカリー・カーター
パワーも瞬発力ももう一つというところか
31位 S ディクソン・ヒル
NB・SSタイプ パスカバー・タックル力どちらも優れている。
95位 DL ザカリー・カーター
パワーも瞬発力ももう一つというところか
スティーラーズ
巡 | 順 位 |
ポジ ション |
選手名 | 大学名 |
1 | 20 | QB | ケニー・ピケット | Pittsburgh |
2 | 52 | WR | ジョージ・ピッケンズ | Georgia |
3 | 84 | DL | デマービン・レアル | Texas A&M |
4 | 138 | WR | カルビン・オースティン | Memphis |
6 | 208 | FB | コナー・ヘイワード | Michigan State |
7 | 225 | LB | マーク・ロビンソン | Ole Miss |
7 | 241 | QB | クリス・オラドクン | South Dakota State |

20位 QBケニー・ピケット
補強ポイントCHECK
先発 | QB | WR | C/G | T | EDGE | CB | S | 層薄 | RB |
https://nflchao.com/archives/30145451.html#2
1巡目でQBケニー・ピケットを指名しました。地元ピッツバーグ大の高評価QBということで、1巡上位指名が予想されていましたが、20位まで落ちてきたなら指名しますよね。引退したQBベン・ロスリスバーガーの後継者としてフランチャイズQBがすぐ埋めてくれることを期待 はしたくないです。
2巡目でWRジョージ・ピッケンズ 4巡目でWRカルビン・オースティンを指名 WRジュジュ・スミス-シュースターが抜け、3人目の先発が居ないので、この2人でどちらがその座を勝ち取るか争うことになるでしょう。
QBとWRが指名できたのはいいのですが、OLとCBの指名がなかったのがかなり気になることろですね。現状の戦力では物足りないことは確かです。
※追記
寒林檎さんからのコメント引用
6巡目FBコナー・ヘイワードはDLキャメロン・ヘイワードの弟だそうです。昨年まではFBにはワット兄弟の次男デレク・ワットが務めていましたが、FBの縁故起用が続いてますね。狙っているんですかね?
評価・・・B-
ドラフト前一言メモ
20位 QB ケニー・ピケット
プレッシャーがかかる中落ち着いているし判断も良い即戦力になるかも
52位 WR ジョージ・ピッケンズ
ディープスレットタイプ ムラっけがあり、余計なことも起こしてしまうのが難点ぽい
84位 DL デマービン・レアル
3-4のDEが合うタイプ パワーで押し切るパスラッシャー EDGEで使うなら瞬発力がもうちょっとほしいかも
20位 QB ケニー・ピケット
プレッシャーがかかる中落ち着いているし判断も良い即戦力になるかも
52位 WR ジョージ・ピッケンズ
ディープスレットタイプ ムラっけがあり、余計なことも起こしてしまうのが難点ぽい
84位 DL デマービン・レアル
3-4のDEが合うタイプ パワーで押し切るパスラッシャー EDGEで使うなら瞬発力がもうちょっとほしいかも
ブラウンズ
巡 | 順 位 |
ポジ ション |
選手名 | 大学名 |
3 | 68 | CB | マーティン・エマーソン | Mississippi State |
3 | 78 | EDGE | アレックス・ライト | UAB |
3 | 99 | WR | デビッド・ベル | Purdue |
4 | 108 | DL | ペリオン・ウィンフレイ | Oklahoma |
4 | 124 | K | ケイド・ヨーク | LSU |
5 | 156 | RB | ジェローム・フォード | Cincinnati |
6 | 202 | WR | マイケル・ウッズ | Oklahoma |
7 | 223 | EDGE | アイザイア・トーマス | Oklahoma |
7 | 246 | C | ドーソン・ディートン | Texas Tech |
トレード放出
チーム | ポジ ション |
選手名 | 評価 | 年齢 | キャリア |
LAR | CB | トロイ・ヒル | A- | 31 | 7 |

68位 CBマーティン・エマーソン

CBトロイ・ヒル トレード放出
補強ポイントCHECK
先発 | WR | DL | EDGE | S | 層薄 | TE | LB |
https://nflchao.com/archives/30155426.html#1
すでに別記事で語ったので簡単に総評します。DLもう1枚指名してよかったろ。Kケイド・ヨークは期待してる。CB指名の意図はわかったけど、ヒル放出を考えなければCB以外の指名ができたと思うんだけど。という素人の意見でした。評価は辛めです。
【3巡目のまとめ記事】
【4~7巡目のまとめ記事】
評価・・・C+
ドラフト前一言メモ
99位 WR デビッド・ベル
アクロバティックなレシーブもこなしレシーブ能力は高い ボディバランスは良さそう
108位 DL ペリオン・ウィンフレイ
コンバイン4.89 一番パワーがあるかも、シングルカバーでは負けしらすな感じ プレッシャーがすごい
156位 RB ジェローム・フォード
一瞬の瞬発力はかなりありそう
99位 WR デビッド・ベル
アクロバティックなレシーブもこなしレシーブ能力は高い ボディバランスは良さそう
108位 DL ペリオン・ウィンフレイ
コンバイン4.89 一番パワーがあるかも、シングルカバーでは負けしらすな感じ プレッシャーがすごい
156位 RB ジェローム・フォード
一瞬の瞬発力はかなりありそう
レイブンズ
巡 | 順 位 |
ポジ ション |
選手名 | 大学名 |
1 | 14 | S | カイル・ハミルトン | Notre Dame |
1 | 25 | C | タイラー・リンダーバウム | Iowa |
2 | 45 | EDGE | デイビット・オジャボ | Michigan |
3 | 76 | DL | トラビス・ジョーンズ | UConn |
4 | 110 | T | ダニエル・フェアレレ | Minnesota |
4 | 119 | CB | ジェイリン・アーマー-デイビス | Alabama |
4 | 128 | TE | チャーリー・コラー | Iowa State |
4 | 130 | P | ジョーダン・スタウト | Penn State |
4 | 139 | TE | アイザイア・ライクリー | Coastal Carolina |
4 | 141 | CB | ダマリオン・ウィリアムズ | Houston |
6 | 196 | RB | タイラー・バディ | Missouri |
トレード放出
チーム | ポジ ション |
選手名 | 評価 | 年齢 | キャリア |
ARI | WR | マーキス・ブラウン | A | 25 | 3 |

14位 Sカイル・ハミルトン

25位 Cタイラー・リンダーバウム

WRマーキス・ブラウントレード放出
補強ポイントCHECK
先発 | DL | EDGE | LB | 層薄 | WR | CB |
https://nflchao.com/archives/30142546.html#2
1巡目でSカイル・ハミルトンを指名しました。ニーズにはいれていませんでしたが。TOP5予想もあった選手なのでベストピックとして指名となりました。Sはマーカス・ウィリアムスを補強しており、先発は埋まっていましたが、だれかNBにコンバートすれば問題なしだろう。
WRマーキス・ブラウンと交換で1巡目が増えCタイラー・リンダーバウムを指名しました。Cはパトリック・メカリが再コンバートで務める予定でしたが、コンバートをとりやめリンダーバウムを据える可能性も出てきました。
2巡目でEDGEデイビット・オジャボを指名 プロデイでアキレス腱断裂となり1巡目候補から下がってしまった選手です。おそらく開幕には間に合いませんが、シーズン中盤あたりから先発EDGEとして力を発揮することでしょう。
4巡目でPジョーダン・スタウトを指名。Pサム・コックが40歳を迎えるため世代交代の為の指名となりました。ハングタイム(滞空時間)が評価された選手のようです。
しかしWRマーキス・ブラウンの放出は驚きました。コメントによると以前から起用方法に不満を持っていたとのことで、喧嘩わかれとならないうちにトレードということになったそうです。
そしてブラウン放出で大きく穴があいたWRの指名はなし。現在WRはラショッド・ベイトマン デビン・デュバネイの2人以外は未知数な選手です。ラン主体のチームとは言え明らかにWRが足りていません。FAで補強してくるとは思いますが、指名なしは思い切ったなぁと感じます。ここだけが評価が落ちるポイントでしたね。
評価・・・A-
ドラフト前一言メモ
14位 S カイル・ハミルトン
FS・SSどちらでもいけそう プレイの予測する能力が高い。サイズも十分でTEに対抗できる
25位 C タイラー・リンダーバウム
C 300ポンドを切るCとしては小さめなサイズだがパワー負けはなく身軽さを発揮できている
45位 EDGE デイビット・オジャボ
プロデイでアキレス腱断裂 ハッチンソンとのタンデム 瞬発力でTを交わすのに長けたタイプ
76位 DL トラビス・ジョーンズ
コンバイン4.92 NTタイプ 壁としては良さそう プッシュがもう少し欲しい
110位 T ダニエル・フェアレレ
RT 一番高い2m6cm 172キロの大巨人 そう思わせないクイックネスもあり、ポテンシャルは間違いない
119位 CB ジェイリン・アーマー-デイビス
コンバイン4.39
139 TE アイザイア・ライクリー
レシーブ特化型 ブロッキングを求めないのなら
14位 S カイル・ハミルトン
FS・SSどちらでもいけそう プレイの予測する能力が高い。サイズも十分でTEに対抗できる
25位 C タイラー・リンダーバウム
C 300ポンドを切るCとしては小さめなサイズだがパワー負けはなく身軽さを発揮できている
45位 EDGE デイビット・オジャボ
プロデイでアキレス腱断裂 ハッチンソンとのタンデム 瞬発力でTを交わすのに長けたタイプ
76位 DL トラビス・ジョーンズ
コンバイン4.92 NTタイプ 壁としては良さそう プッシュがもう少し欲しい
110位 T ダニエル・フェアレレ
RT 一番高い2m6cm 172キロの大巨人 そう思わせないクイックネスもあり、ポテンシャルは間違いない
119位 CB ジェイリン・アーマー-デイビス
コンバイン4.39
139 TE アイザイア・ライクリー
レシーブ特化型 ブロッキングを求めないのなら
コメント
コメント一覧 (7)
レイブンズは全体的にはよさそうだけどWRいないのはパス投げる気がないのか、TEとFBばっかセットさせる気なのか。
ただラマ-がQBな以上WRはどうしても不満持つ起用にしかならない気がするので、今後も問題は出てくる気はしますね。
あとトロイ・ヒルはよりによって去年だけいなかったというのが……SB逃すために移籍したとか言われそう。
茶王
が
しました
茶王
が
しました
となると、評価基準を客観的でフラットな補強ポイントとするのとは別に、そのクラブごとの立ち位置や戦略を評価基準としたドラフトの評価ってできるものでしょうか?
茶王
が
しました
の評価でした。
1ラウンドピックはベストピック その後も1ラウンド級のピックが出来ドラフトとしてはGOODだったと思います。
多分、ニーズが埋まっていない点が評価を下げたポイントだと思うのですがそれは
ご指摘の通りですね。
でも、ラマージャクソンは良いスロアーでは無いのでWRにリソースかけてもチームはあまり強くならなそう。というのが感想ではあります。
茶王
が
しました
茶王
が
しました