今年のNFLドラフト 地区別にまとめて総評していきます。
補強POINTの色分けは
評価としては穴のあるポジションが埋められたかの比重が高めとなっています。
ドラフト前一言メモは1巡目モックに入れられるかをメモっていたものなので、ちょっと厳し目の評価の選手もいるかもしれません。

24位 Tタイラー・スミス
補強ポイントCHECK
https://nflchao.com/archives/30151092.html#2
1巡目24位でTタイラー・スミスを指名。FAてRTラエル・コリンズを放出したこともありRTの開幕先発として穴を埋めてほしい。
2巡目56位でEDGEサム・ウィリアムスを指名。EDGEランディー・グレゴリーが移籍となったこともあり、そこの補強をした指名でした。カウボーイズはパスラッシュはLBマイカ・パーソンズに頼りっきりなってしまっているので、ウィリアムス加入で2枚看板となることを期待したい。
今オフは他にもWRアマリ・クーパー Gコナー・ウィリアムス LBキアヌ・ニール Sデモンテ・ケイジーなどを放出しており、FA戦線は苦しかったです。WRは3巡目のジェイレン・トルバートが先発を勝ち取ってくれることに期待しますが、Gの先発は若手から抜擢となることでしょう。
トレード補強

13位 DLジョーダン・デービス


WR A.J・ブラウン獲得
補強ポイントCHECK
https://nflchao.com/archives/30142751.html#1
https://nflchao.com/archives/30145404.html#2
WR A.J・ブラウンの獲得は驚きましたね。ドラフト前に契約延長交渉している際にトレードの噂はあったことはありましたけど、正直ないやろと思っていました。
タイタンズは年16M インセンティブで年20Mの交渉をしてたらしいですが、今オフドルフィンズに移籍したWRタイリーク・ヒルが年30M レイダース移籍のWRダバンテ・アダムスが年28M。今オフのインフレにより安く感じたのも無理はないかも。ということもありイーグルストレード移籍後に4年100M(年25M)の契約延長が決まりました。これでWRのニーズは埋まりました。
1巡目13位でDLジョーダン・デービスを指名。スタミナ面で不安視されていますが、フレッチャー・コックス ジャヴォン・ハーグリーヴがいるDL陣ですので、ローテーションを組んでその不安面も取り除けることでしょう。
2巡目51位でCキャム・シャーガンズを指名。ジェイソン・ケルシーの後継者として期待されます。Gもできるのであればコンバートして先発争いにも加わることでしょう。
3巡目83位でLBナコビ・ディーンを指名。1巡目指名候補でしたが、ここまでスリップしてきての指名となりました。スリップした原因は胸筋損傷などの負傷状態にあり、手術を拒否したことでPUPリストからのスタートの可能性があるそうです。この状況が吉とでるか凶と出るかわからないですね。
ドラフトを含めニーズはしっかり埋められることができた満足の行くドラフトだったのではないでしょうか、LBディーンの怪我の具合だけが不安要素ですが・・・

16位 WRジャハン・ドットソン
補強ポイントCHECK
https://nflchao.com/archives/30136256.html#1
1巡目16位でWRジャハン・ドットソンを指名。WRはテリー・マクローリン以外の先発がまた確定していない状況と言っていいので、先発2番手して開幕先発を期待したい。
2巡目47位でDLフィデリアン・マシスを指名。強力な守備1列目にローテーションメンバーを追加した形となりました。
5巡目にはQBサム・ハウエルを指名しました。2~3巡目指名候補と言われていたので、5巡目ならお買い得かもしれません。今年はQBカーソン・ウエンツをトレードで補強して先発に据えることになります。ここ数年正直不調なので、あまりいいことではないですが、ハウエルにもシーズン中にチャンスは来る可能性もあるかもしれません。
WR以外はストロングポイントを更に強化する上位指名だったような気がします。ただ穴埋めするよりもその方針のほうが勝ることもありますしね。
ということもあり、Gの補強はもっと上位でしっかり補強するべきだったのではないかなと個人的には思います。ただ指名した230位のGクリス・ポールがシャーフの穴を埋める可能性もないとは言えませんが。
穴埋め・ニーズ重視のドラフト評価なのでちょっと低めの評価になるかもしれません。

5位 EDGEカイボン・ティボドー

7位 Tエバン・ニール
補強ポイントCHECK
https://nflchao.com/archives/30133494.html#1
https://nflchao.com/archives/30133980.html#1
1巡目5位でEDGEカイボン・ディボドーを指名。ジャイアンツは過去スーパーボウル制覇した時に必ず生え抜きのリーグを代表するパスラッシャーがいました。(ローレンス・テイラー マイケル・ストレイハン ジャスティン・タック ジェイソン・ピエール-ポール)その系譜に載るような活躍をしてほしいですね。
1巡目7位でTエバン・ニールを指名。OLの立て直しは必須条項だったのでTOP5指名有力候補だったニールを指名できたのはナイスピックと言っていいでしょう。
2巡目でWRワンデール・ロビンソンを指名。小兵WRですが捕まえにくく、なんでもこなせるタイプなので楽しみです。個人的に動画見た中でWRでTOP3に入れたくなるWRでした。
3巡目でもG・CBを指名しニーズをしっかり捉えた指名をし、下位指名でしっかり層を厚くできました。個人的には一番評価できるドラフトだったと思います。QBベイカー・メイフィールドを取って勝負してみませんか?ダボールHC


補強POINTの色分けは
1~3巡に指名されたポジション | |
4~7巡に指名されたポジション |
ドラフト前一言メモは1巡目モックに入れられるかをメモっていたものなので、ちょっと厳し目の評価の選手もいるかもしれません。
カウボーイズ
巡 | 順位 | ポジション | 選手名 | 大学名 |
1 | 24 | T | タイラー・スミス | Tulsa |
2 | 56 | EDGE | サム・ウィリアムス | Ole Miss |
3 | 88 | WR | ジェイレン・トルバート | South Alabama |
4 | 129 | TE | ジェイク・ファーガソン | Wisconsin |
5 | 155 | T | マット・ワレツコ | North Dakota |
5 | 167 | CB | ダロン・ブランド | Fresno State |
5 | 176 | LB | ダモン・クラーク | LSU |
5 | 178 | DL | ジョン・リッジウェイ | Arkansas |
6 | 193 | LB | デビン・ハーパー | Oklahoma State |

24位 Tタイラー・スミス
補強ポイントCHECK
先発 | WR | G | T | LB | 層薄 | DL | S | K |
https://nflchao.com/archives/30151092.html#2
1巡目24位でTタイラー・スミスを指名。FAてRTラエル・コリンズを放出したこともありRTの開幕先発として穴を埋めてほしい。
2巡目56位でEDGEサム・ウィリアムスを指名。EDGEランディー・グレゴリーが移籍となったこともあり、そこの補強をした指名でした。カウボーイズはパスラッシュはLBマイカ・パーソンズに頼りっきりなってしまっているので、ウィリアムス加入で2枚看板となることを期待したい。
今オフは他にもWRアマリ・クーパー Gコナー・ウィリアムス LBキアヌ・ニール Sデモンテ・ケイジーなどを放出しており、FA戦線は苦しかったです。WRは3巡目のジェイレン・トルバートが先発を勝ち取ってくれることに期待しますが、Gの先発は若手から抜擢となることでしょう。
評価・・・B+
ドラフト前一言メモ
24位 T タイラー・スミス
Tもやっているが本職はGだろう。バカでかい壁で押し込まれることはない
56位 EDGE サム・ウィリアムス
コンバイン4.46 爆速の40ヤードなだけあって、RBにおいつくスピードがありランストップ能力は高い 体格もよくパワープッシュもまずまず
88位 WR ジェイレン・トルバート
ポゼッションレシーバータイプ 派手さはないがレシーブに安定感はある
176位 LB ダモン・クラーク
タックルマシーン ランへの反応がかなり良い。1巡候補でも問題なさそう
24位 T タイラー・スミス
Tもやっているが本職はGだろう。バカでかい壁で押し込まれることはない
56位 EDGE サム・ウィリアムス
コンバイン4.46 爆速の40ヤードなだけあって、RBにおいつくスピードがありランストップ能力は高い 体格もよくパワープッシュもまずまず
88位 WR ジェイレン・トルバート
ポゼッションレシーバータイプ 派手さはないがレシーブに安定感はある
176位 LB ダモン・クラーク
タックルマシーン ランへの反応がかなり良い。1巡候補でも問題なさそう
イーグルス
巡 | 順位 | ポジション | 選手名 | 大学名 |
1 | 13 | DL | ジョーダン・デービス | Georgia |
2 | 51 | C | キャム・ジャーガンズ | Nebraska |
3 | 83 | LB | ナコビ・ディーン | Georgia |
6 | 181 | LB | カイロン・ジョンソン | Kansas |
6 | 198 | TE | グラント・カルカテラ | SMU |
トレード補強
チーム | ポジ ション |
選手名 | 評価 | 年齢 | キャリア |
PHI | WR | A.J・ブラウン | S | 25 | 3 |

13位 DLジョーダン・デービス

WR A.J・ブラウン獲得
補強ポイントCHECK
先発 | WR | LB | 層薄 | TE | C | DL | CB | S |
https://nflchao.com/archives/30142751.html#1
https://nflchao.com/archives/30145404.html#2
WR A.J・ブラウンの獲得は驚きましたね。ドラフト前に契約延長交渉している際にトレードの噂はあったことはありましたけど、正直ないやろと思っていました。
タイタンズは年16M インセンティブで年20Mの交渉をしてたらしいですが、今オフドルフィンズに移籍したWRタイリーク・ヒルが年30M レイダース移籍のWRダバンテ・アダムスが年28M。今オフのインフレにより安く感じたのも無理はないかも。ということもありイーグルストレード移籍後に4年100M(年25M)の契約延長が決まりました。これでWRのニーズは埋まりました。
1巡目13位でDLジョーダン・デービスを指名。スタミナ面で不安視されていますが、フレッチャー・コックス ジャヴォン・ハーグリーヴがいるDL陣ですので、ローテーションを組んでその不安面も取り除けることでしょう。
2巡目51位でCキャム・シャーガンズを指名。ジェイソン・ケルシーの後継者として期待されます。Gもできるのであればコンバートして先発争いにも加わることでしょう。
3巡目83位でLBナコビ・ディーンを指名。1巡目指名候補でしたが、ここまでスリップしてきての指名となりました。スリップした原因は胸筋損傷などの負傷状態にあり、手術を拒否したことでPUPリストからのスタートの可能性があるそうです。この状況が吉とでるか凶と出るかわからないですね。
ドラフトを含めニーズはしっかり埋められることができた満足の行くドラフトだったのではないでしょうか、LBディーンの怪我の具合だけが不安要素ですが・・・
評価・・・A+
ドラフト前一言メモ
13位 DL ジョーダン・デービス
コンバイン4.78 NTタイプながら驚異のスピード ただスタミナが懸念材料らしい ヴィータ・ベアになれるか
83位 LB ナコビ・ディーン
Quay Walkerとコンビ タックルマシーンの素質あり、タックル精度は高い
13位 DL ジョーダン・デービス
コンバイン4.78 NTタイプながら驚異のスピード ただスタミナが懸念材料らしい ヴィータ・ベアになれるか
83位 LB ナコビ・ディーン
Quay Walkerとコンビ タックルマシーンの素質あり、タックル精度は高い
コマンダース
巡 | 順位 | ポジション | 選手名 | 大学名 |
1 | 16 | WR | ジャハン・ドットソン | Penn State |
2 | 47 | DL | フィデリアン・マシス | Alabama |
3 | 98 | RB | ブライアン・ロビンソンJr. | Alabama |
4 | 113 | S | パーシー・バトラー | Louisiana |
5 | 144 | QB | サム・ハウエル | North Carolina |
5 | 149 | TE | コール・ターナー | Nevada |
7 | 230 | G | クリス・ポール | Tulsa |
7 | 240 | CB | クリスチャン・ホームズ | Oklahoma State |

16位 WRジャハン・ドットソン
補強ポイントCHECK
先発 | WR | G | CB | S | 層薄 | TE | DL | EDGE | LB |
https://nflchao.com/archives/30136256.html#1
1巡目16位でWRジャハン・ドットソンを指名。WRはテリー・マクローリン以外の先発がまた確定していない状況と言っていいので、先発2番手して開幕先発を期待したい。
2巡目47位でDLフィデリアン・マシスを指名。強力な守備1列目にローテーションメンバーを追加した形となりました。
5巡目にはQBサム・ハウエルを指名しました。2~3巡目指名候補と言われていたので、5巡目ならお買い得かもしれません。今年はQBカーソン・ウエンツをトレードで補強して先発に据えることになります。ここ数年正直不調なので、あまりいいことではないですが、ハウエルにもシーズン中にチャンスは来る可能性もあるかもしれません。
WR以外はストロングポイントを更に強化する上位指名だったような気がします。ただ穴埋めするよりもその方針のほうが勝ることもありますしね。
昨年結構衝撃を受けたツイート FAで移籍となったGブランドン・シャーフが過去3シーズン12試合欠場でその12試合1度も勝てなかった。過去7シーズンでも勝率13.6%という。シャーフ中心のチームだったことがわかる数字でした。Adam Schefter@AdamSchefter
WFT All-Pro G Brandon Scherff returns Sunday from a knee strain vs. Tampa Bay. In the last three seasons, the WFT h… https://t.co/MpQelb6mMM
2021/11/14 11:37:50
ということもあり、Gの補強はもっと上位でしっかり補強するべきだったのではないかなと個人的には思います。ただ指名した230位のGクリス・ポールがシャーフの穴を埋める可能性もないとは言えませんが。
穴埋め・ニーズ重視のドラフト評価なのでちょっと低めの評価になるかもしれません。
評価・・・C+
ドラフト前一言メモ
16位 WR ジャハン・ドットソン
リターナーもこなせる走力が自慢なタイプ レシーバースクリーンが得意?
47位 DL フィデリアン・マシス
NTタイプ パワーブレイクで10.5サックを記録したらしい
98位 RB ブライアン・ロビンソンJr.
パワーブレイクタイプ 当たり負けしないのでおもしろそう
144位 QB サム・ハウエル
モバイルタイプ タックルを切るのはうまい、パスもまずまず
16位 WR ジャハン・ドットソン
リターナーもこなせる走力が自慢なタイプ レシーバースクリーンが得意?
47位 DL フィデリアン・マシス
NTタイプ パワーブレイクで10.5サックを記録したらしい
98位 RB ブライアン・ロビンソンJr.
パワーブレイクタイプ 当たり負けしないのでおもしろそう
144位 QB サム・ハウエル
モバイルタイプ タックルを切るのはうまい、パスもまずまず
ジャイアンツ
巡 | 順位 | ポジション | 選手名 | 大学名 |
1 | 5 | EDGE | カイボン・ティボドー | Oregon |
1 | 7 | T | エバン・ニール | Alabama |
2 | 43 | WR | ワンデール・ロビンソン | Kentucky |
3 | 67 | G | ジェサイア・アズードゥ | North Carolina |
3 | 81 | CB | コーダル・フロット | LSU |
4 | 112 | TE | ダニエル・ベリンジャー | San Diego State |
4 | 114 | S | デイン・ベルトン | Iowa |
5 | 146 | LB | マイカ・マクファーデン | Indiana |
5 | 147 | DL | D.J・デビッドソン | Arizona State |
5 | 173 | G | マーカス・マッキーサン | North Carolina |
6 | 182 | LB | ダリアン・ビーバーズ | Cincinnati |

5位 EDGEカイボン・ティボドー

7位 Tエバン・ニール
補強ポイントCHECK
先発 | QB | WR | TE | C/G | T | EDGE | CB | 層薄 | RB | DL | LB | S |
https://nflchao.com/archives/30133494.html#1
https://nflchao.com/archives/30133980.html#1
1巡目5位でEDGEカイボン・ディボドーを指名。ジャイアンツは過去スーパーボウル制覇した時に必ず生え抜きのリーグを代表するパスラッシャーがいました。(ローレンス・テイラー マイケル・ストレイハン ジャスティン・タック ジェイソン・ピエール-ポール)その系譜に載るような活躍をしてほしいですね。
1巡目7位でTエバン・ニールを指名。OLの立て直しは必須条項だったのでTOP5指名有力候補だったニールを指名できたのはナイスピックと言っていいでしょう。
2巡目でWRワンデール・ロビンソンを指名。小兵WRですが捕まえにくく、なんでもこなせるタイプなので楽しみです。個人的に動画見た中でWRでTOP3に入れたくなるWRでした。
3巡目でもG・CBを指名しニーズをしっかり捉えた指名をし、下位指名でしっかり層を厚くできました。個人的には一番評価できるドラフトだったと思います。QBベイカー・メイフィールドを取って勝負してみませんか?ダボールHC
評価・・・A++
ドラフト前一言メモ
5位 EDGE カイボン・ティボドー
純粋なラッシュだけではなく、ゾーンブリッツでのカバーリングも良い。常にボールの方に反応している
7位 T エバン・ニール
2m 163キロの巨人でいてクイックネスの対応も問題なくできる。化け物かも
43位 WR ワンデール・ロビンソン
レシーブ能力は一番かも。なんでもこなせるオールマイティー エデルマンみたい
182位 LB ダリアン・ビーバーズ
OLB ブリッツは良さそうで体格も十分ではある。使い方がちょっと難しいかも
5位 EDGE カイボン・ティボドー
純粋なラッシュだけではなく、ゾーンブリッツでのカバーリングも良い。常にボールの方に反応している
7位 T エバン・ニール
2m 163キロの巨人でいてクイックネスの対応も問題なくできる。化け物かも
43位 WR ワンデール・ロビンソン
レシーブ能力は一番かも。なんでもこなせるオールマイティー エデルマンみたい
182位 LB ダリアン・ビーバーズ
OLB ブリッツは良さそうで体格も十分ではある。使い方がちょっと難しいかも
コメント
コメント一覧 (3)
ナコビが健康を維持してプレイできるか、ガタイは小さいけどMLBとしてやっていけるか、でLBの補強がうまく行ったかが評価されますね。
WRの重要性が高まっているようなので、スターWRを取ったことは嬉しんだけど、Grahamの後継者のEdge、Sのスターター、スレイ様の逆側のCBを補強できなかったのはちょと不安です。
茶王
が
しました
カウボーイズが穴埋め切れなかった印象なので、去年ほどの差はなくなったかな。
今年のWRの売れっぷり見たらコマンダーズが下がった辺りの動きはどうだったのか……
(あそこはフットボール以外の問題の解決をまずしなきゃ)
茶王
が
しました