今年のNFLドラフト 地区別にまとめて総評していきます。
補強POINTの色分けは
評価としては穴のあるポジションが埋められたかの比重が高めとなっています。
ドラフト前一言メモは1巡目モックに入れられるかをメモっていたものなので、ちょっと厳し目の評価の選手もいるかもしれません。

22位 LBクウェイ・ウォーカー

28位 DLデボンテ・ワイアット
補強ポイントCHECK
https://nflchao.com/archives/30151074.html#2
https://nflchao.com/archives/30153894.html#2
1巡目22位でLBクゥエイ・ウォーカーを指名。LBはもう一枚いてもいいというくらいだったので、ニーズとしては1巡目指名するほどではありませんでしたが、オールプロLBデボンドレ・キャンベルと鉄壁なLB陣となることを期待した指名だったのでしょう。
1巡目28位ではDLデボンテ・ワイアットを指名。DLはオフにジャラン・リードを補強したこともあり、ニーズから外していました。3-4体型なので、ケニー・クラーク ジャラン・リード そしてワイアットが並ぶということになると、相手としてはかなり厄介でしょうね。リーグナンバー1DLを目指す指名だったと言っていいでしょう。
2巡目34位でWRクリスチャン・ワトソンを指名。WRダバンテ・アダムス マルケス・バルデス-スキャンティングがいなくなったこともあり、WRは上位指名必須でした。エース候補としてQBアーロン・ロジャースとホットラインを形成してほしい。
課題の攻撃よりも1巡目2つを守備に固めたのはちょっとサプライズだったかなと。ただその後の指名でニーズは埋めることはできました。OLも苦しい状況なので3巡目のTショーン・ライアン 4巡目Gザック・トムも先発争いに加わってほしいですね。

32位 Sルイス・シーン
補強ポイントCHECK
https://nflchao.com/archives/30136256.html#2
まずは12位指名を32位のライオンズと交換しました。

32位までトレードダウンした割には2巡目の順位アップ(46位→34位)と3巡目66位 ちょっと対価としてはバイキングス方が損した感じはします。
昨年ベアーズが20位から11位にアップてQBジャスティン・フィールズを指名した時の対価が来年の1巡目+5巡目164位でしたからね。こちらはやり過ぎだったかもしれませんがw
1巡目32位ではSルイス・シーンを指名。Sエグゼビア・ウッズを放出したので、先発Sとしてハリソン・スミスとのコンビでうまく連携をとってほしいですね。
2巡目42位でCBアンドリュー・ブースを指名。ここ数年バイキングスはCBが弱点となっていました。ドラフト指名はしていたものの、逮捕されたり、期待したほどのパフォーマンスでなかったりと失敗が続いています。今回のブースは成功であってほしですね。
2巡目59位でGエド・イングラムを指名。昨年はIOLのランブロックがうまくいかなかったのがRBダルビン・クックの成績が落ちた原因でした。Gがアップデートされることに期待したい。
ニーズはしっかりとらえたいい指名だったと思います。ただ1巡目のトレードのモヤモヤだけが残るのが残念なポイントでしたね。

39位 CBカイラー・ゴードン
補強ポイントCHECK
https://nflchao.com/archives/30155421.html#1
昨年QBジャスティン・フィールズを指名するためにトレードアップした際の対価で1巡目を放出し、2巡目からの指名となりました。
2巡目39位でCBカイラー・ゴードン 48位でSジャクアン・ブリスカーを指名しました。昨年パス守備は3位の成績ですが、更に強化となりました。ストロングポイントを更に強化し守備を中心で行くという意思が現れた指名だったかもしれません。
3巡目でWRフェリウス・ジョーンズを指名して、レシーバー強化はできましたが、もう少し上位は攻撃に偏ってほしかったかもしれません。新HCが守備畑のエバーフロスとなったため守備は確実にアップグレードしたかったのかもしれませんね。

2位 EDGEエイダン・ハッチンソン

12位 WRジェイミソン・ウィリアムス
補強ポイントCHECK
https://nflchao.com/archives/30097127.html#2
https://nflchao.com/archives/30153919.html#2
1巡目2位でEDGEエイダン・ハッチンソンを指名。1位指名本命と言われていたこともあり、トレボン・ウォーカーが1位となったあと、すぐ指名時間をまったく使わずすぐ指名していました。なかなか改善されない守備にピリオドを売って欲しいですね。
トレードアップして1巡目12位でWRジェイミソン・ウィリアムスを指名。今年のドラフトはWRの需要が高かったこともあり、トレードアップしてのWR指名は狙い通りといえるでしょう。昨年プチブレークのWRアモーラ・セイントブラウン FA補強したD.J・チャークと共に3枚看板となるのが理想な指名となりました。
2巡目46位で2人目のEDGEジョシュ・パスカルを指名。EDGEを一掃させる動きをみせました。おそらくロメロ・オクワラと開幕先発を争うこととなるでしょう。EDGEの争いは激化することになるでしょう。
パスラッシュを優先した指名は良かったと思います。CBは活きの良い若手が多い印象なので、パスラッシュ強化と連動してターンオーバーが増えることが期待できそうです。攻撃陣が怪我なくうまくいけば攻守のバランスの取れたチームに変貌するかもしれません。いいドラフトだったと思います。


補強POINTの色分けは
1~3巡に指名されたポジション | |
4~7巡に指名されたポジション |
ドラフト前一言メモは1巡目モックに入れられるかをメモっていたものなので、ちょっと厳し目の評価の選手もいるかもしれません。
パッカーズ
巡 | 順 位 |
ポジ ション |
選手名 | 大学名 |
1 | 22 | LB | クウェイ・ウォーカー | Georgia |
1 | 28 | DL | デボンテ・ワイアット | Georgia |
2 | 34 | WR | クリスチャン・ワトソン | North Dakota State |
3 | 92 | T | ショーン・ライアン | UCLA |
4 | 132 | WR | ロミオ・ドゥブス | Nevada |
4 | 140 | G | ザック・トム | Wake Forest |
5 | 179 | EDGE | キングスリー・エナグバレ | South Carolina |
7 | 228 | LB | タリク・カーペンター | Georgia Tech |
7 | 234 | DL | ジョナサン・フォード | Miami (FL) |
7 | 249 | T | ラシード・ウォーカー | Penn State |
7 | 258 | WR | サモリ・トーレ | Nebraska |

22位 LBクウェイ・ウォーカー

28位 DLデボンテ・ワイアット
補強ポイントCHECK
先発 | WR | G | T | 層薄 | EDGE | LB | CB | S | P |
https://nflchao.com/archives/30151074.html#2
https://nflchao.com/archives/30153894.html#2
1巡目22位でLBクゥエイ・ウォーカーを指名。LBはもう一枚いてもいいというくらいだったので、ニーズとしては1巡目指名するほどではありませんでしたが、オールプロLBデボンドレ・キャンベルと鉄壁なLB陣となることを期待した指名だったのでしょう。
1巡目28位ではDLデボンテ・ワイアットを指名。DLはオフにジャラン・リードを補強したこともあり、ニーズから外していました。3-4体型なので、ケニー・クラーク ジャラン・リード そしてワイアットが並ぶということになると、相手としてはかなり厄介でしょうね。リーグナンバー1DLを目指す指名だったと言っていいでしょう。
2巡目34位でWRクリスチャン・ワトソンを指名。WRダバンテ・アダムス マルケス・バルデス-スキャンティングがいなくなったこともあり、WRは上位指名必須でした。エース候補としてQBアーロン・ロジャースとホットラインを形成してほしい。
課題の攻撃よりも1巡目2つを守備に固めたのはちょっとサプライズだったかなと。ただその後の指名でニーズは埋めることはできました。OLも苦しい状況なので3巡目のTショーン・ライアン 4巡目Gザック・トムも先発争いに加わってほしいですね。
評価・・・A-
ドラフト前一言メモ
22位 LB クウェイ・ウォーカー
Nakobe Deanとコンビ タックルマシーンの素質あり、タックル精度は高い
28位 DL デボンテ・ワイアット
コンバイン4.77 押し負けず 瞬発力もある1巡候補
34位 WR クリスチャン・ワトソン
コンバイン4.36 長身を生かしたディープスレット RBもでき色々こなせる器用さもある模様
92位 T ショーン・ライアン
LT パワーは問題ないが、クイックネスはちょっと不安ありかも 反則も多いらしい
179位 EDGE キングスリー・エナグバレ
1歩目がムラがある。いい一歩目の時はスピードとパワーで押し切れている
249位 T ラシード・ウォーカー
LT ハッチソン・オジャボに苦しめられていた クイックネスに不安あり
22位 LB クウェイ・ウォーカー
Nakobe Deanとコンビ タックルマシーンの素質あり、タックル精度は高い
28位 DL デボンテ・ワイアット
コンバイン4.77 押し負けず 瞬発力もある1巡候補
34位 WR クリスチャン・ワトソン
コンバイン4.36 長身を生かしたディープスレット RBもでき色々こなせる器用さもある模様
92位 T ショーン・ライアン
LT パワーは問題ないが、クイックネスはちょっと不安ありかも 反則も多いらしい
179位 EDGE キングスリー・エナグバレ
1歩目がムラがある。いい一歩目の時はスピードとパワーで押し切れている
249位 T ラシード・ウォーカー
LT ハッチソン・オジャボに苦しめられていた クイックネスに不安あり
バイキングス
巡 | 順 位 |
ポジ ション |
選手名 | 大学名 |
1 | 32 | S | ルイス・シーン | Georgia |
2 | 42 | CB | アンドリュー・ブース | Clemson |
2 | 59 | G | エド・イングラム | LSU |
3 | 66 | LB | ブライアン・アサモア | Oklahoma |
4 | 118 | CB | アケイレブ・エヴァンス | Missouri |
5 | 165 | EDGE | エセジ・オトメウォ | Minnesota |
5 | 169 | RB | タイ・チャンドラー | North Carolina |
6 | 184 | T | ヴェデリアン・ロウ | Illinois |
6 | 191 | WR | ジェイレン・ネイラー | Michigan State |
7 | 227 | TE | ニック・ミューズ | South Carolina |

32位 Sルイス・シーン
補強ポイントCHECK
先発 | TE | G | DL | CB | S | 層薄 | LB |
https://nflchao.com/archives/30136256.html#2
まずは12位指名を32位のライオンズと交換しました。

32位までトレードダウンした割には2巡目の順位アップ(46位→34位)と3巡目66位 ちょっと対価としてはバイキングス方が損した感じはします。
昨年ベアーズが20位から11位にアップてQBジャスティン・フィールズを指名した時の対価が来年の1巡目+5巡目164位でしたからね。こちらはやり過ぎだったかもしれませんがw
1巡目32位ではSルイス・シーンを指名。Sエグゼビア・ウッズを放出したので、先発Sとしてハリソン・スミスとのコンビでうまく連携をとってほしいですね。
2巡目42位でCBアンドリュー・ブースを指名。ここ数年バイキングスはCBが弱点となっていました。ドラフト指名はしていたものの、逮捕されたり、期待したほどのパフォーマンスでなかったりと失敗が続いています。今回のブースは成功であってほしですね。
2巡目59位でGエド・イングラムを指名。昨年はIOLのランブロックがうまくいかなかったのがRBダルビン・クックの成績が落ちた原因でした。Gがアップデートされることに期待したい。
ニーズはしっかりとらえたいい指名だったと思います。ただ1巡目のトレードのモヤモヤだけが残るのが残念なポイントでしたね。
評価・・・A-
ドラフト前一言メモ
32位 S ルイス・シーン
SSだがFSも十分できそう ラン・ショートパスの反応がよく前に出る気持ちが強いタイプ
42位 CB アンドリュー・ブース
明らかに避けられている たまにボールが飛んできても集中しており見事に停めている
32位 S ルイス・シーン
SSだがFSも十分できそう ラン・ショートパスの反応がよく前に出る気持ちが強いタイプ
42位 CB アンドリュー・ブース
明らかに避けられている たまにボールが飛んできても集中しており見事に停めている
ベアーズ
巡 | 順 位 |
ポジ ション |
選手名 | 大学名 |
2 | 39 | CB | カイラー・ゴードン | Washington |
2 | 48 | S | ジャクアン・ブリスカー | Penn State |
3 | 71 | WR | フェリウス・ジョーンズ | Tennessee |
5 | 168 | T | ブラクストン・ジョーンズ | Southern Utah |
5 | 174 | EDGE | ドミニク・ロビンソン | Miami (OH) |
6 | 186 | T | ザック・トーマス | San Diego State |
6 | 203 | RB | トレスタン・エブナー | Baylor |
6 | 207 | C | ダグ・クレイマー | Illinois |
7 | 226 | G | ジャタイリ・カーター | Southern |
7 | 254 | S | エライジャ・ヒックス | California |
7 | 255 | P | トレントン・ギル | NC State |

39位 CBカイラー・ゴードン
補強ポイントCHECK
先発 | RB | WR | TE | C/G | T | S | 層薄 | DL | EDGE | LB | CB | P |
https://nflchao.com/archives/30155421.html#1
昨年QBジャスティン・フィールズを指名するためにトレードアップした際の対価で1巡目を放出し、2巡目からの指名となりました。
2巡目39位でCBカイラー・ゴードン 48位でSジャクアン・ブリスカーを指名しました。昨年パス守備は3位の成績ですが、更に強化となりました。ストロングポイントを更に強化し守備を中心で行くという意思が現れた指名だったかもしれません。
3巡目でWRフェリウス・ジョーンズを指名して、レシーバー強化はできましたが、もう少し上位は攻撃に偏ってほしかったかもしれません。新HCが守備畑のエバーフロスとなったため守備は確実にアップグレードしたかったのかもしれませんね。
評価・・・B-
ドラフト前一言メモ
39位 CB カイラー・ゴードン
Trent McDuffieの反対側 タックルはいい、パワー不足な面があり競り合いはあまり強くなさそう ゾーンのポジショニングもそこでいいのかな?と思う場面も
48位 S ジャクアン・ブリスカー
SSタイプ ラン対応 ミドルパスの狙い所によくおりゾーンのカバー範囲は広そう
39位 CB カイラー・ゴードン
Trent McDuffieの反対側 タックルはいい、パワー不足な面があり競り合いはあまり強くなさそう ゾーンのポジショニングもそこでいいのかな?と思う場面も
48位 S ジャクアン・ブリスカー
SSタイプ ラン対応 ミドルパスの狙い所によくおりゾーンのカバー範囲は広そう
ライオンズ
巡 | 順 位 |
ポジ ション |
選手名 | 大学名 |
1 | 2 | EDGE | エイダン・ハッチンソン | Michigan |
1 | 12 | WR | ジェイミソン・ウィルソン | Alabama |
2 | 46 | EDGE | ジョシュ・パスカル | Kentucky |
3 | 97 | S | カービー・ジョセフ | Illinois |
5 | 177 | TE | ジェームズ・ミッチェル | Virginia Tech |
6 | 188 | LB | マルコム・ロドリゲス | Oklahoma State |
6 | 217 | LB | ジェームス・ヒューストン | Jackson State |
7 | 237 | CB | チェイス・ルーカス | Arizona State |

2位 EDGEエイダン・ハッチンソン

12位 WRジェイミソン・ウィリアムス
補強ポイントCHECK
先発 | EDGE | LB | S | 層薄 | QB | WR | TE |
https://nflchao.com/archives/30097127.html#2
https://nflchao.com/archives/30153919.html#2
1巡目2位でEDGEエイダン・ハッチンソンを指名。1位指名本命と言われていたこともあり、トレボン・ウォーカーが1位となったあと、すぐ指名時間をまったく使わずすぐ指名していました。なかなか改善されない守備にピリオドを売って欲しいですね。
トレードアップして1巡目12位でWRジェイミソン・ウィリアムスを指名。今年のドラフトはWRの需要が高かったこともあり、トレードアップしてのWR指名は狙い通りといえるでしょう。昨年プチブレークのWRアモーラ・セイントブラウン FA補強したD.J・チャークと共に3枚看板となるのが理想な指名となりました。
2巡目46位で2人目のEDGEジョシュ・パスカルを指名。EDGEを一掃させる動きをみせました。おそらくロメロ・オクワラと開幕先発を争うこととなるでしょう。EDGEの争いは激化することになるでしょう。
パスラッシュを優先した指名は良かったと思います。CBは活きの良い若手が多い印象なので、パスラッシュ強化と連動してターンオーバーが増えることが期待できそうです。攻撃陣が怪我なくうまくいけば攻守のバランスの取れたチームに変貌するかもしれません。いいドラフトだったと思います。
評価・・・A
ドラフト前一言メモ
2位 EDGE エイダン・ハッチンソン
コンバイン4.74 一歩目が早いそして届くという感じ ガタイがでかいからだろう パワーはあまりかも オハイオのOLも良く抑えている感あり
12位 WR ジェイミソン・ウィルソン
オープンにすると一発で持っていける加速力がある 競り合いにも強くアクロバティック ディープスレットタイプなのでQBと合うかが鍵 ACL手術でリハビリ中
46位 EDGE ジョシュ・パスカル
身体能力は高いが、他の選手から比べるとちょっと反応が遅く見える。パワーは申し分なし
2位 EDGE エイダン・ハッチンソン
コンバイン4.74 一歩目が早いそして届くという感じ ガタイがでかいからだろう パワーはあまりかも オハイオのOLも良く抑えている感あり
12位 WR ジェイミソン・ウィルソン
オープンにすると一発で持っていける加速力がある 競り合いにも強くアクロバティック ディープスレットタイプなのでQBと合うかが鍵 ACL手術でリハビリ中
46位 EDGE ジョシュ・パスカル
身体能力は高いが、他の選手から比べるとちょっと反応が遅く見える。パワーは申し分なし
コメント
コメント一覧 (7)
(選手というよりポジション的にですが)
モックの11・12巡予想のCBが3・4巡で指名され
トレードダウン そこまで想定内だったのか!?
この時期にしかカレッジ選手の動画は観ないのですが
当然ながらその選手の動画なので好選手に映りますよねw
新HCや選手の入れ替わり
今年もまだ過渡期として、期待はせず見守ります♪
茶王
が
しました
ウィリアムスもトレードアップしてまで取ってくれたのが間違ってないと示したいと嬉しいことゆーてくれるし…楽しみです。
あとは、もう一年ゴフにチャンスをくれた事がありがたい。彼女のためにもがんばれっ!!
茶王
が
しました
茶王
が
しました
計算通りなのか予定外なのか……1つ守備に使うのは予定だろうけど。
結構守備に振った印象なんで、攻撃面がどうなりますかねえ。
茶王
が
しました
次のジェイミソンウィルソンもケガ前のプレー見る限りではエースWRに慣れそうだったし
なんでオハイオ州では試合出れなかったか不思議オハイオ州のレベル高いね
不安点はコンバインに出てないから40ヤードの記録がないのとゴフのディープパス精度
茶王
が
しました