昨年のチームスタッツ

レイダース003

昨年はとうとうブレークスルーし、見事な成績でプレイオフ進出となった。しかし、プレイオフ直前でQBカーが怪我を負い、完全に勢いを失ってしまったのが残念であった。

完全攻撃型のチーム、カーが飛躍の年となり、レイダースとしては待望のフランチャイズQB誕生となった。試合内容も取られても取り替えせばいい、いてまえ打線的な試合で面白いです。
これがHCデルリオの性格なんですよね。これがぴったりチームにはまったという感じです。ちょっとやりすぎなプレイコールも勢いのまま通してしまえる間はいいんですよ。面白いですしね。

守備はMVPのEDGEマックがいるものの、そこ以外が、お・・おう・・・という状態です。

 去った選手

2017 oak fa
  •  ※選手評価について 
  • 右のアルファベットは選手評価ですSS~Dまであります。
  • Rはルーキーで 120位までの選手を入れています。
RBマレーがヴァイキングスに移籍。エースRBとしてチームのランオフェンスを支えてきた選手を引き止めることができなかった。

Tハワードを放出。昨年のRTの先発を務めていたが、キャンプ始まる直前に解雇した。理由はよくわからないが、レイブンズが拾った。

LBスミスが49ersに移籍
。FAの守備メンバーの中で唯一残してもいいかなと思える選手だった。最終的に守備選手のFA引き止めは1人もいなかった。


 オフェンス・スペシャルチーム

2017 oak o
  •  ※見方の説明 
  • 黄色塗りつぶし →新加入選手
  • 青色塗りつぶし →NFL TOP100の順位
  • Su数字 →サスペンション(出場停止)の試合数
  •  IR  →怪我人リスト入り
  • PUP →PUPリスト(開幕6試合目までの怪我人リスト)入り
QBカーが先発で安泰。怪我なく1年終えてほしい。

RBリンチを補強。引退から復帰し初年となる。ビーストモードと名付けられたパワーランの持ち主が1年の休養を経て復活となるか楽しみである。バックアップの2年目のワシントン リチャードもなかなか期待できるRBだ。

レシーバー陣はWRパターソン TEクックを補した。パターソンは通算5回のキックオフリターンTDを記録している。リターナーとして期待される。
クックは昨年レイダースには居なかったレシービングTEとしての活躍を期待される。

OLはTニューハウスを補強。ハワードがいなくなったので先発RTを任せられることだろう。
そこよりも問題はペンのホールドアウトですよね。
今年のサラリー580万ドルが不服でキャンプに訪れていない。開幕戦に間に合わないレベルになってしまったら、レイダースにとっては大きな痛手になりそう。今年2年契約の最終年だそうで、推測ですが契約延長をしろってことなんでしょうね。
一応ドラフト下位で2人Tは獲得している。

 ディフェンス

2017 oak d

DLはドラフト88位でヴァンダードスを獲得。としても正直薄い。補強足りないと思うんですがねぇ。

EDGEはとにかくマック頼り。アーヴィンもファンブルフォース6回という素晴らしい成績を収めた。
アルドン・スミスもいれば結構なユニットだとは思うんですが、この人ほんとうに現役に戻ってこれるんでしょうか?

LBはこの状態でええのかなという不安が。昨年よりレベルダウンしてる感が否めない。
DLといい、ランディフェンスはかなり厳しい感じがする。

DBはドラフト24位でCBコンリー 56位でSメリフォンウを指名。DB陣はしっかり底上げが出来たじゃないんですかね。

 スケジュール・戦力分析 総括


2017 oak s
  •  黄色塗りつぶし → 同地区対決
bye以降が同地区3試合と濃いチーム4試合との対決がある。前半戦あまり星を落とすと厳しくなる可能性も秘めている。

地区優勝狙うにはやはりチーフスがライバルとなるだろう。week7 week14の対戦は注目されることだろう。

攻撃面はあまり不安はないが、守備面が大きな補強がなく、昨年よりまずいんじゃないかと思うところもある。今季もマックだけな感がある、DB陣の新人が大当たりなら変わると思います。
とは言え、攻撃のチームですし、たぶん大丈夫でしょう。



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


ブラウンズNOTE勢

NFLブログRSS(加入募集中 メッセージください)
NFL系Youtube(加入募集中 メッセージください)