昨年のチームスタッツ

昨年はシーズン序盤変な面白い負け方をしまくって、出鼻を挫かれた。その後もQBリバースの不調もあり、大きく負け越した。
ただ、11敗の内 10点差が1つ 8点差2つ あとは7点差以下8つと、接戦ばかりである。
得点もNFL9位と、十分に取れている。正直他チームとの力の差はそんなに離れてるとは思えない。
好転する可能性は十分ある戦力だと、個人的には思う。
去った選手

- ※選手評価について
- 右のアルファベットは選手評価ですSS~Dまであります。
- Rはルーキーで 120位までの選手を入れています。
OL3人引退と放出。リバースをあまり守れなかった印象もあり、入れ替えは真っ当な選択だったと思います。
CBフラワーズが引退。この選手は個人的にめっちゃ評価が高かった。プロボウルは1回だけだったが、もっと選ばれても良かったんじゃないかなぁと。ここ2年くらいちょっとついていけなくなってきていたのでまあしょうがないところですかね。おつかれさまでした。
オフェンス・スペシャルチーム

※ 追記C マックス・ターク が4試合出場停止
- ※見方の説明
- 黄色塗りつぶし →新加入選手
- 青色塗りつぶし →NFL TOP100の順位
- Su数字 →サスペンション(出場停止)の試合数
- IR →怪我人リスト入り
- PUP →PUPリスト(開幕6試合目までの怪我人リスト)入り
ということは今年はいい年??ってそんな単純ではないが、ないとは言えないということで。
日本野球ではこの隔年選手ってのはそれなりに居るけど、NFLではあんまり聞いたこと無いし実際リバースくらいしかいないような気がする。
RBはゴードンが昨年ブレイクし、10TDランをあげた。しかしヤードは出ておらず、もう少しランでオフェンスを開拓していきたいところだが、補強はなし、若手のウィリアムス オリバーの成長に期待ということなのだろう。
WRはドラフト7位でウィリアムスを指名したのだが、PUPリスト入りし出遅れることが確定した。出鼻をくじかれた形ではあるが、現有戦力でも結構いけるメンバーは揃ってる気がする。
特にアレンの復活に期待がかかる。ここ2年怪我に悩まされたが、能力はプロボウル級。今年こそ怪我なく終えてほしい。
TEはゲイツが少々衰えが見えてきたが、2年目のヘンリーのブレイクに期待したい。昨年ゲイツよりも良い動きに見えた。実力で先発を奪える可能性は高いと見る。
OLはドラフト38位でGランプ 71位でGフィーニー FAでTオクングを補強。しかし、ランプがキャンプで靭帯断裂。今シーズンOUTとなってしまった。ドラフト上位で取った2選手が開幕から躓くとか嫌な雰囲気だよなぁ。。。。昨年のOLから入れ替えて改善させようとしてこの状態は可哀想ではある。残りの2人に期待するしかない。
ディフェンス

DLは昨年ボサが入ってから一変した。1人入るだけでこれほど見違えるのかと。
正直ボサだけ見てるだけでも楽しいです。
今年は相手チームも対策してくることでしょう。それをどうかいくぐるかも見どころですね。
EDGEはイングラムをフランチャイズ指定し、その後4年契約をした。ボサと強力パスラッシュでチャージャース守備を牽引していくだろう。
LBはブラウンをを中心にランディフェンスが改善されてきている。戦力は維持できている。
DB陣は113位でSジェンキンスを指名。昨年はCBヘイワードが7INTを奪いプロボウルに選出された。しかしヘイワード以外に目立った選手がいない。もう少し補強しても良かったんじゃないかなぁ。
スケジュール・戦力分析 総括

- 黄色塗りつぶし → 同地区対決
個人的には、プレイオフを狙えるレベルが十分備わってると思っている。
勝てると算段していたら、痛い目を見るとおもいます。
それにはリバース復活、これが鍵になることは間違いない。
ただRB OL DB ここは弱点だろう。それを見せないくらいのパスオフェンスとパスラッシュに期待しよう。
ブラウンズNOTE勢
NFLブログRSS(加入募集中 メッセージください)
NFL系Youtube(加入募集中 メッセージください)
コメント