1Q 2Q 3Q 4Q
ジェッツ 0 14 0 17 31
ブラウンズ 7 7 0 13 30

画像
 
 2分で2ポゼッション差をひっくり返され、大逆転負け

 何やねんこの負け方は!試合としてはブラウンズの攻撃はいいところが出まくった試合だったと思います。
 開幕戦でまったく使えてなかったWRアマリ・クーパーは9レシーブ101ヤードと期待に応える仕事をしてくれました。QBジャコビー・ブリセットとの相性が悪いのかと思いましたが、この試合を観る限りではうまくやっていけそうでしたね。ブリセットも229ヤード1TDとこのパフォーマンスであれば戦えると思える試合でした。
 ランもRBニック・チャブが87ヤード 3TD RBカリーム・ハントが58ヤード チーム全体で184ヤードと期待通りの活躍を見せていました。反則でロングゲインを取り消されたりしもったいないものもありましたが、良さは十分でていた試合でした。しかし最後2ポゼ差にしたラン 結果的にこれをTDにしないで外に出ていれば・・・・


 この試合は攻撃は満点あげてもいいんですが、問題は守備なんですよ。ランもパスもやられすぎましたね。新人WRギャレット・ウィルソンに108ヤード2TD 新人RBプリース・ホールは結果的に50ランヤードでしたが、結構やられた感が強かったです。この2人の新人に躍動させすぎました。QBジョー・フラッコもしっかりオープンになっているレシーバーに投げれていましたし、守備はかなり課題が残る試合でしたね。
 先週も最後に集中切れてワイドオープンで1発食らってたよね?同じことやっちゃうの?ブラウンズって序盤戦のDBの連携って毎年スタートに戻っちゃうんですかねほんと。。。昨シーズンの終盤のDB陣はどこにいったのやら・・・そしてオンサイドキック成功 こうなるともうどうにもならないですよね。QBジョー・フラッコが全盛期に戻ったような輝きに見えちゃいましたわ。

画像

 でたよこの頓死みたいなグラフ(頓死は将棋用語で自分の玉の詰みが見えなくて負ける)そりゃ勝ったと思ってましたわ。結果的に最後のTDの際に新人Kケイド・ヨークがXP外した1点が差となって大逆転負けとなりましたが、この試合の負けは守備が原因と言っていいでしょう。DCのジョー・ウッズは反省しなさい。去年も同じこと言ってたような・・・

 ひどい負け方で次週はショートウィーク サーズデイナイトゲームでスティーラーズ戦となります。立て直せるのか?