今週はブラウンズ戦のみの展望とさせていただきます。同地区対決なので書きたかったけどごめん。

チャージャース(2-2)@ブラウンズ(2-2)
(10/10 2:00)

【サンデーナイトゲーム 選手表のみ】
ベンガルズ(2-2)@レイブンズ(2-2)
(10/10 9:20)G+ 
NFLGO DAZN

【ロンドンゲーム 選手表のみ】
ジャイアンツ(3-1)@パッカーズ(3-1)
(10/9 22:30)
DAZN

※GAMEPASSは全試合ライブ配信なので書いていません。

各試合の詳しい怪我人状況は
https://www.nfl.com/injuries/league/2022/REG5
https://www.espn.com/nfl/injuries
などでご確認ください

 チャージャース(2-2)@ブラウンズ(2-2)

2022week05-02-2
 Q クエッショナブル(出場確率50%)登録
 D ダウトフル(出場確率25%)登録
選手評価は 高SS→C-低 Dは未知数
OLの評価は昨年のPFFグレードです(昨年の先発のみ)
右の順位 NFLTOP100に選出された選手 その順位



 昨年は激しい殴り合いをした対戦

 この対戦は昨年もあり42-47という殴り合いでチャージャースが勝利となりました。残り4分半でTD2本決められ逆転負けでしたねぇ。あの時のベイカー・メイフィールドはまだやれる状態だったなぁ。頑張れメイフィールド!

 今シーズンも両チーム序盤戦は守備がいまいちなところもあり、また殴り合いが見られる試合になるかもしれません。ただブラウンズは殴り合い勝ったの見たこと無い気はするが・・・・

【今シーズンのチームスタッツ】
2022week05-02-3
  TOP10    WORST10
2022week05-02-4



・チャージャースO# vs ブラウンズD#

 パス 

 肋軟骨骨折のQBジャスティン・ハーバートですが、前節のテキサンズ戦では通常時のパフォーマンスに戻っていたように感じました。RBオースティン・エケラー WRマイク・ウィリアムス TEジェラルド・エバレットのフェイバリットターゲットへよく通し340ヤード 2TDを記録しました。WRキーナン・アレンはこの試合も欠場となりましたが、十分穴を埋められるレシーバーがそろっており、パス攻撃は万全の状態に戻りつつあります。

 ブラウンズのパス守備は前節CBデンゼル・ウォードが今季初INTを記録しようやく戻ってきたかとおもわれまいたが、一日一ワイドオープン祭りは未だ開催中で、ファルコンズに敗戦した1つの原因となってしまいました。復帰が期待されたCBグリーディ・ウィリアムスは怪我人リストからまだ抜かず欠場の予定のようです。練習に戻ってきていただけにちょっと残念ですが、怪我に弱い選手なので万全の状態で戻ってきていただきたい。

 チャージャース優勢とします。現状のブラウンズのパス守備ではそうなりますね。なんかターンオーバーでも奪えるといいのですがね。

 ラン 

 パス重視のチームで、エースRBはレシーブに定評のあるオースティン・エケラーですので、純粋なラン攻撃はあまりしてこないでしょう。中央突破よりセーフティバルブからのオープンサイドへのランアフターキャッチがランの変わりに使ってくることになるでしょう。

 ブラウンズは前節ファルコンズのRBタイラー・アルグリアー カレブ・ハントリーという二人の下位指名とドラフト外選手に思いっきりぶち破られ、敗戦の原因となりました。EDGEマイルズ・ギャレット ジャディビオン・クラウニーの欠場の影響がここまでラン守備に響くのかと思う試合でした。この試合はクラウニーは戻ってくるかまだわかりませんが、ギャレットが戻ってくるのでそこまで崩壊しないとは思いたいが。ただ上記の通りセーフティバルブからの攻撃となると、EDGEは届かない場所となるのでLB・CB陣がしっかり止めきらないと行けない試合となるでしょう。不安は多い

 純粋なランとは違うので評価は難しい とりあえずチャージャースよりの互角ということで


 OL vs パスラッシュ 

 OLはTラショーン・スレイターのシーズンエンドにより不安視されていましたが、現状その穴を6巡目新人のジャマリー・サリヤーが埋めている印象です。思ったよりもあなどれないユニットになっているようです。

 ブラウンズはEDGEマイルズ・ギャレットが戻ってきます。LTは新人ですので、プロの厳しさをしっかり植え付けてほしいところですね。単独事故の影響はないとは思いたいが。EDGEジャディビオン・クラウニーの出場は当日判断となるでしょう。

 ギャレットの活躍を願いブラウンズ有利とします。



・ブラウンズO# vs チャージャースD#

 パス 

 QBジャコビー・ブリセットは好調を維持していますが、前節はWRアマリ・クーパーが封じられ、ちょっと爆発力は足りなかった印象です。現状クーパー頼りなところもあるので、もう一人くらいフリーにさせたらやばいというレシーバーがいるといいんですがね。TEデイビット・ヌジョーク WRドノバン・ピープルズ-ジョーンズがそういう使い方ができるような試合になってほしいところです。

 チャージャースの補強したCB J.C・ジャクソンは序盤出遅れ今回で3試合目の出場となりますが、まだ本格的な活躍は見られていません。全体的に安定感はなく調子の波がある印象ですが、ターンオーバー奪取が多いので、奪われて調子の波を上げないようにしたい。

 チャージャースのパス守備がどっちに振れるかというのが予測つかない感があるので互角かなぁ。

 ラン 

画像
 RBニック・チャブは現在リーグ2位の459ヤードランを記録しています。開幕からしっかり仕事をしてくれていて、信頼度抜群のランとなっています。前節も118ヤード 1TDとしっかり結果を残しています。RBカリーム・ハントも力強い中央突破とレシーブからのランアフターキャッチで安定したパフォーマンスをみせており、ブラウンズの攻撃の軸となっています。ランゲームで試合を支配してほしいですね。

 チャージャースのラン守備はここ2試合ちょっと崩壊中となっています。前節のテキサンズ戦では新人RBデイミオン・ピースに131ヤード 1TDとぶち抜かれており、不安視されるユニットですね。EDGEニック・ボサの離脱の影響が出ているようですね。そこの改善が見られなければチャブがぶち抜く可能性が高いでしょう

 ブラウンズ優勢でしょうこれは。


 OL vs パスラッシュ 

 ブラウンズのOLは開幕から安定感があります。一つ気になるところはGワイアット・テラーが反則が多いことくらいですね。ここまで4つの反則を犯していることもあり、気をつけてほしい。今のところプロテクションもランブロックも問題なく安心して見られます。

 チャージャースはEDGEジョーイ・ボサが離脱しましたが、補強したEDGEカリル・マックが5.0サックと絶好調です。マックのパスラッシュだけは要注意なので、そこさえしっかり抑えられればなんとかなると思いたい。

 安定しているブラウンズが有利とします。ただマックは怖い。



 勝敗予想 
 予想はチャージャース勝利とします。

 予想としては今回も殴り合いの様相になるのかなと。勝利チームは30点以上取る状態にはなるんじゃないかなと。ブラウンズはランの爆発 チャージャースはパスの爆発が期待できる試合でしょう。ただねぇパスのほうが強いねぇそうなると。あと殴り合いは勝った覚えがないので、今回も殴り合いならチャージャースにうっちゃられそうな気がする・・・ということで勝ちたいけどシビアに予想となるとチャージャースにあげたい。




 ベンガルズ(2-2)@レイブンズ(2-2)

2022week05-03-2
 Q クエッショナブル(出場確率50%)登録
 D ダウトフル(出場確率25%)登録
選手評価は 高SS→C-低 Dは未知数
OLの評価は昨年のPFFグレードです(昨年の先発のみ)
右の順位 NFLTOP100に選出された選手 その順位


【今シーズンのチームスタッツ】
2022week05-03-3
  TOP10    WORST10



 ジャイアンツ(3-1)@パッカーズ(3-1)

2022week05-05-2
 Q クエッショナブル(出場確率50%)登録
 D ダウトフル(出場確率25%)登録
選手評価は 高SS→C-低 Dは未知数
OLの評価は昨年のPFFグレードです(昨年の先発のみ)
右の順位 NFLTOP100に選出された選手 その順位


【今シーズンのチームスタッツ】
2022week05-05-3
  TOP10    WORST10



 全試合勝敗予想(29-34 的中率.460)


Week5
コルツ  @  ブロンコス
ジャイアンツ パッカーズ
スティーラーズ ビルズ
チャージャース ブラウンズ
ベアーズ バイキングス
ライオンズ ペイトリオッツ
シーホークス セインツ
ドルフィンズ ジェッツ
ファルコンズ バッカニアーズ
タイタンズ コマンダース
テキサンズ ジャガーズ
49ers パンサーズ
カウボーイズ ラムズ
イーグルス カーディナルス
ベンガルズ レイブンズ
レイダース チーフス

 今回もおそらくかなり無難に予想しました。ブラウンズは覆してほしいけど・・・


 先週の予想結果 

Week4
ドルフィンズ  @  ベンガルズ  × 
バイキングス セインツ
ブラウンズ ファルコンズ ×
コマンダース カウボーイズ
シーホークス ライオンズ ×
タイタンズ コルツ ×
ベアーズ ジャイアンツ
ジャガーズ イーグルス
ジェッツ スティーラーズ
ビルズ レイブンズ
チャージャース テキサンズ ×
カーディナルス パンサーズ
ペイトリオッツ パッカーズ
ブロンコス レイダース
チーフス バッカニアーズ
ラムズ 49ers ×

 前節は10勝6敗とやっと初の勝ち越しでした。波乱は少なめで無難に行った結果かなと。なので今週も狙わず行きます。