昨年のチームスタッツ

レイブンズ003

昨年はスティラーズとの直接対決で負け地区優勝 プレイオフの道が絶たれた。2012年スーパーボウル制覇以降停滞気味になっている。攻撃も守備ももう一つ何か足りない感じがする。

そんな中Kタッカーは素晴らしいキックを見せている50ヤード以上のFG10本決めNFLシーズン記録を作った。FGは失敗は一本のみ、ミスキックではなくブロックでの失敗のみ。間違いなくNFLナンバー1キッカーです。

 去った選手

2017 bal fa
  •  ※選手評価について 
  • 右のアルファベットは選手評価ですSS~Dまであります。
  • Rはルーキーで 120位までの選手を入れています。
引退ラッシュでしたねぇ。WRスミスを筆頭にGアーシェル LBオア CBパワーズが引退となりました
WRスミスは16シーズンで14731ヤードレシーブを記録。これは現在歴代7位の記録となっています。
NFL Receiving Yards Career Leaders | Pro-Football-Reference.comNFL Receiving Yards Career Leaders | Pro-Football-Reference.com 
殿堂入り間違いないかなと思います。

Gアーシェルは近年よく見かけるようになった、脳震盪の後遺症を危惧する早期引退者である。
ジョン・アーシェルの引退にみる脳障害への不安 | NFL JAPAN.COMジョン・アーシェルの引退にみる脳障害への不安 | NFL JAPAN.COM 
アメフトと脳震盪の問題が解決しないかぎり、今後も途絶えることはなさそうな引退理由だと思います。防具の技術でなんとかならないですかねぇ、タックルの衝撃だけでもやっぱり脳が揺れるでしょうから、脳まで衝撃が達しないなんか良い科学技術解明されないですかねぇ?簡単に言えることではないですが。

LBオアは昨年132タックルを上げた3年目の若手ですが、頚椎部のダメージで引退とのことです。こういう引退は悲しいですねぇ・・・

Tワグナーがライオンズに移籍。先発のTの穴ができちゃいましたね。

DLジャーニガンがイーグルスに移籍。強かったDLの一角を失うことに。

TEビッタを解雇。怪我の具合が厳しいとのことで、今季復活はなさそうです。

EDGEドゥマービルが49ersへ移籍。昨年は不調で新天地で再起にかけます。

ビッタとドゥマービルについては

FA契約状況 6/5~6/11 +チーム別契約まとめ : 茶犬(仮ファン)NFLのブログFA契約状況 6/5~6/11 +チーム別契約まとめ : 茶犬(仮ファン)NFLのブログ 
過去の記事でも書いています。内容はそんな変わらないかもしれないですが


長くなりましたが、それだけ今季選手の動きが激しかったということです。

 オフェンス・スペシャルチーム

2017 bal o
  •  ※見方の説明 
  • 黄色塗りつぶし →新加入選手
  • 青色塗りつぶし →NFL TOP100の順位
  • Su数字 →サスペンション(出場停止)の試合数
  •  IR  →怪我人リスト入り
  • PUP →PUPリスト(開幕6試合目までの怪我人リスト)入り
QBフラッコは背中の怪我を負い、キャパニックなど代わりのQBを取るのではないかと言われていましたが、開幕に間に合いそうということで、大きな補強はしなかった。スーパー取ってから正直パッとしない(スーパー取る前からパッとしないと個人的には思っているが)印象があり、今年も変わらなかったらそろそろQB交代も考え時かもしれない。

RBはウッドヘッドをFAで補強。パスキャッチ能力の高いRBはフラッコにとっては必須で、起用頻度は高くなることだろう。ウェストと2枚揃った。

レシーバー陣はWRマクリン TEドネルを補強。スミス、ビッタの穴を埋める形ではあるが、能力的には追いつかない感があり、戦力ダウンという感じに見える。

KタッカーはなんでNFLTOP100の中に入らなかったんでしょうかね?入れるべき存在だと思います。

OLはTハワードを補強。ワグナーの穴を埋めた。一度トレードで49ersに移籍したCザトゥーが、キャンプ中解雇され、戻ってきている。少々層の薄いGの争いに加わるかもしれない。ドラフト下位でG2人取ってる。

 ディフェンス

2017 bal d


DLはウィリアムスを引き止めることはできた。ドラフト74位でウォマリーを指名。ジャーニガンの穴を若手中心に争うことになる。

EDGEはドラフト47位でバウサー 78位でウィリアムスを指名。サッグスも少々衰えてきた感があり、若手に入れ替える時期が来た。

LBモズリーを中心にランディフェンスが硬い。オアの引退の穴を埋める選手が出てきてほしいところです。

DB陣はドラフト16位でCBハンフリー FAでCBカー ウェイド ボイキン Sジェファーソンを補強。CBはほぼ入れ替えと言っていいでしょう。Sはかなり層が厚い。この3人どう使うんですかね。推測としてはウェブをニッケルという感じですかねぇ?ベンチ暖めさすにはもったいない人材たちですからねぇ。

 スケジュール・戦力分析 総括


2017 bal s
  •  黄色塗りつぶし → 同地区対決
開幕直後とシーズン終盤に同地区対決が固まっている。開幕で相手の出鼻を挫くチャンスでもあるので、開幕ダッシュしたいところですね。

しかし、戦力としては攻撃も守備も昨年よりもダウンしてるかなぁ。特に守備はEDGEの若返りができるかどうかが鍵となっており、そこが弱点になりそうな気もします。
攻撃面も昨年より厳しい感じになりそうな気がします。何か明るい話題が出て来ることを祈りましょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


ブラウンズNOTE勢

NFLブログRSS(加入募集中 メッセージください)
NFL系Youtube(加入募集中 メッセージください)