昨年のチームスタッツ

もう大体「なぜブラウンズが14連敗したのか、冷静に見直す」で十分語ったんでいいんじゃね?って思うんですが、一応やります。
昨年は1勝ですね。全敗しなかったですね。改めてチームスタッツ見てもそりゃそうなるよねとしか言えません。唯一反則が少ない点が褒められるところです。大人しすぎるという言い方も出来なくもないですが。
とりあえずちょっとづつ前進していきましょ。それしか言えません。
去った選手

- ※選手評価について
- 右のアルファベットは選手評価ですSS~Dまであります。
- Rはルーキーで 120位までの選手を入れています。
TEバーニッジを解雇。これが一番わけわかりませんね。別に怪我とかもないし年齢はいってるけど、新人とったからって解雇しなくても。昨年のレシーブヤードも612yと、何も文句のない出来だったと思うのですがね。
LBデービスをトレード ジェッツへ。1年で古巣にトレードで帰っていった。ランディフェンスでいい仕事をしていたので残念ではありますが、他がまずいんでねうちの守備。
つい先日DLブライアントを解雇しました。プレシーズン2試合目に出場して、そんな悪い動きしてるようには見えませんでしたが、他の選手の動きが良かったということで解雇となったようです。
オフェンス・スペシャルチーム

- ※見方の説明
- 黄色塗りつぶし →新加入選手
- 青色塗りつぶし →NFL TOP100の順位
- Su数字 →サスペンション(出場停止)の試合数
- IR →怪我人リスト入り
- PUP →PUPリスト(開幕6試合目までの怪我人リスト)入り
プレシーズン1、2試合目先発出場となりました。正直昨年と何か変わった?という出来なんですが、もう他の若手に時間あげたいので使うのやめませんかね?
新人のカイザーは初戦の出来は素晴らしかったようです。
野犬留置場さんでも絶賛されています。
私も2週目の試合1から見ました。もうオズワイラーはないわ。そう思えたので2番手で出てきたカイザーは素晴らしく落ち着いて見えましたね。DAZNの実況の上野さんもオズワイラーをこき下ろしまくってたせいもありますがねwwww
てか思ったんですが、オズワイラーを擁護する声を聞いたことないような。。。。まあだからと言って私も擁護はできませんが。
RBはクロウェルとジョンソンで変わらず。正直OL強化されたので期待してます。正直現状、過小評価ぎみだと思うんですよ。昨年よりもランオフェンスはいけると思います!
リストには載せていませんが、プレシーズンではドラフト7巡目指名のデイズも素晴らしいパフォーマンスでした。3番手は彼でしょう。
レシーバー陣はWRブリットを補強 ドラフト29位でTEニョックを指名。ブリットはプライヤーの代わりですね。タイプ同じで実績のある選手です。同じくらいの活躍を期待したい。昨年のドラ1のコールマンと2枚は決まった。もう一枚いいの出てきてほしいなぁ。
ゴードンいりゃなぁ・・・・戻ってこれないよね。ちょうど記事がありましたが
無理そうですよね。うん。諦める。
TEニョックには、バーニッジの穴を埋めてもらわなければいけなくなった。リストには載せてないが、テルファーとデヴァルブがロースターに残ることになるだろう。先発TEの座を勝ち取って欲しい。
OLはCトレッター Cマーティン Gザイトラーを補強。
Gビトーニオも怪我から復活し、昨年の脆弱だったOLが大強化された。もちろんLTは御大トーマスがいる。
特にランオフェンスを期待したい。
PFFの今年のオフェンスライン 開幕前のランキングはなんと2位です。
Ranking all 32 offensive line units heading into the 2017 season | NFL Analysis | Pro Football Focus
もう期待するしかないでしょ!
てか思ったんですが、オズワイラーを擁護する声を聞いたことないような。。。。まあだからと言って私も擁護はできませんが。
RBはクロウェルとジョンソンで変わらず。正直OL強化されたので期待してます。正直現状、過小評価ぎみだと思うんですよ。昨年よりもランオフェンスはいけると思います!
リストには載せていませんが、プレシーズンではドラフト7巡目指名のデイズも素晴らしいパフォーマンスでした。3番手は彼でしょう。
レシーバー陣はWRブリットを補強 ドラフト29位でTEニョックを指名。ブリットはプライヤーの代わりですね。タイプ同じで実績のある選手です。同じくらいの活躍を期待したい。昨年のドラ1のコールマンと2枚は決まった。もう一枚いいの出てきてほしいなぁ。
ゴードンいりゃなぁ・・・・戻ってこれないよね。ちょうど記事がありましたが
無理そうですよね。うん。諦める。
TEニョックには、バーニッジの穴を埋めてもらわなければいけなくなった。リストには載せてないが、テルファーとデヴァルブがロースターに残ることになるだろう。先発TEの座を勝ち取って欲しい。
OLはCトレッター Cマーティン Gザイトラーを補強。
Gビトーニオも怪我から復活し、昨年の脆弱だったOLが大強化された。もちろんLTは御大トーマスがいる。
特にランオフェンスを期待したい。
PFFの今年のオフェンスライン 開幕前のランキングはなんと2位です。
ディフェンス

DLはドラフト65位でオグンジョビを指名。団子状態であるDLに風穴を開けてほしい。
でもそんな低い争いではないとは思います。現にDLブライアントは先日解雇になりましたし。
EDGEはドラフト1位でギャレットを指名。キャンプ中捻挫などありましたが、プレシーズンに登場しました。順調に開幕を迎えてほしいですね。とにかく相手QBにプレッシャーかけまくって頂きたい。
LBはカークシー コリンズのコンビが健在、コリンズとは長期契約を結んでおり、ランディフェンスは安心できる。
DB陣ですがCBマコーティ Sプライヤーを補強。ドラフト25位でSペパーズを指名。
マコーティをとりましたが、おそらくボディカルフーンと3番手争いとなるようですね。できればFSに回っていただきたかったのですが。プライヤーがFSやるんだとかやらないんだとか、詳しくはわかりません。ペパーズはリターナーとしても期待しています。
スケジュール・戦力分析 総括

- 黄色塗りつぶし → 同地区対決
ドラフトは満点の出来、OL強化もバッチリ。今年こそ最下位脱出をしたいです。3位争いができるのであれば相手はレイブンズだと思ってます。最低でも6~7は勝たないと無理だよなぁ。なのでレイブンズ相手に連勝を目標にしましょう。
ブラウンズNOTE勢
NFLブログRSS(加入募集中 メッセージください)
NFL系Youtube(加入募集中 メッセージください)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。