久々にニュースまとめてみました



 BUFハムリン順調に回復



 Week17試合中心肺停止で一時危篤状態にあったビルズSダマー・ハムリンは驚異的な回復を見せ、現時点では自宅に戻りリハビリを進める段階まで来ました。そのハムリンはディビジョナルプレーオフのベンガルズ@ビルズをスタジアムで観戦。

 後遺症もなさそうなのでもしかすると選手として来シーズン復帰もできるかもしれませんね。ほんと良かった! ただ試合はビルズのいいところが少なく破れてしまったのは残念でしたがね。


 オフに賑わいそうな話題まとめ


 BALジャクソンの契約問題 



 レイブンズQBラマー・ジャクソンは今年FAとなります。チームとしてはおそらく契約する方針なのでしょうけど、大型延長契約となるのか、フランチャイズ指定の1年契約に留まるのか、そこが重要な点となりそうです。

 2年連続怪我で終盤離脱となってしまったことから、モバイルQBとして最後までフィールドに立ててないというところが契約に難を感じるところですし、昨年のQB契約のインフレもあり、契約延長というのはかなりハードルが高くなってしまったように感じます。果たしてレイブンズの選択は如何に。


 TBブレイディは続けるのかやめるのか 



 バッカニアーズQBトム・ブレイディはプレーオフ初戦でカウボーイズに完敗 静かに今シーズンが終わりました。そして今年はFAとなっており、まだ再契約の話はありません。46歳となったブレイディも今後どうするか、離婚してまで続けたフットボールを1年で降りるのかというところもあるような気もしますし、ここが限界という感じも否めないところもありますね。

 とりあえず発表するならスーパーボウル後にしてほしいですね。昨年のようにスーパーボウル前に発表して40日で撤回とかはやめてくださいねw


 契約延長の噂 

フィールド外ビジネスが発展する中、QBバロウとの契約延長に向けて準備するベンガルズ
自主参加のワークアウト開始前に新契約締結を望むジェッツDTウィリアムス
QBスミスの契約延長を望むシーホークス、シーズン終了後に交渉か
レイブンズがLBロクアン・スミスと5年132億円の契約延長に合意
QBジョーンズとの再契約とRBバークリーの確保を期待するジャイアンツGMシェーン


 レイブンズLBロークアン・スミスがすでに5年100Mで契約延長をしましたが、それ以外でもFA前に契約延長の噂があります。特にベンガルズのQBジョー・バロウの契約については気になるところですね。どのくらいの契約になるのか、もしかすると年60Mとかいう世界にも近づくかもしれませんね。

 ジャイアンツはQBダニエル・ジョーンズ RBセイクオン・バークリーがFAとなります。2人にフランチャイズ指定できないこともありどうするのか気になるところですね。


 殿堂入りファイナリスト決定


 2023年の殿堂入り15人に絞られる 



 プロフットボールの殿堂入りのファイナリスト15人が発表となりました。今年新しく候補入りとなったのはTジョー・トーマス EDGEドワイト・フリーニー CBダリル・リービスの3人です。最終投票はスーパーボウル前に投票され、2022オナードのときに発表されると思われます。

 御大ジョー・トーマスは一発で選ばれてほしいですねぇ。リービスもおそらく一発で選ばれる気がしますね。

 コーチ解雇などをまとめる

 全部把握しきれているかわかりませんが、これまでの解雇などのニュース記事をまとめて置きます。

 HCの記事まとめ 

テキサンズがラビー・スミスを解任、2年連続で指揮官交代
カーディナルスがキングスベリーHCを解任、カイムGMは健康状態に専念するため退任
今季4勝11敗のブロンコスがナサニエル・ハケットHCを解雇

2023年もセインツHCにとどまると考えるデニス・アレン
ショーン・マクベイがラムズの2023年HC続投へ

 3チーム+パンサーズ・コルツも途中解任なので現時点では5チームのHCが交代となります。例年から比べると少ないかもしれませんね。

 コーディネーターの記事まとめ 

ジェッツとOCマイク・ラフルアーが合意の元で袂を分かつ
ブラウンズが3シーズン在籍していたDCウッズを解雇
ブラウンズがジム・シュワルツをDCとして採用へ
タイタンズがOCトッド・ダウニングを解雇
チャージャーズがOCジョー・ロンバルディを解雇
コマンダースがOCスコット・ターナーを解雇
バイキングスがエド・ドナテルDCを解雇
73歳のファルコンズDCディーン・ピースが引退へ
バッカニアーズがOCレフトウィッチを解雇
ビル・オブライエンがペイトリオッツOCに復帰

 この他HCが変わるチームはコーディネーターも交代が濃厚ですので結構な数入れ替わることになるでしょう。


 HC面談のまとめ 

パンサーズがセインツからショーン・ペイトンとのHC面接を許可される
元コルツHCフランク・ライクがパンサーズHC職の面談へ
元スタンフォード大学HCのデビッド・ショウがブロンコスHC職の面接
元セインツHCペイトンとの面接を取りつけたカーディナルスとテキサンズ
ヘッドコーチを探すカーディナルスがスティーラーズのブライアン・フローレスに面接許可を要請
ジム・ハーボーはミシガン大学HCを継続

 元セインツHCのショーン・ペイトンが人気ですね。ブロンコスと面談をした元49ersHCジム・ハーボーはそのままミシガン大HCとして残る決断をしたらしいですね。復帰してほしかったので残念です。

 2023年のインターナショナルゲーム


 インターナショナルゲームはイギリス ドイツで5試合 



 来年度のインターナショナルゲームの主催チーム5チームが決定となりました。来年度はイギリス(ロンドン)で3試合 ドイツで2試合となります。来年度メキシコは無いようです。

 イギリスはビルズ タイタンズ ジャガーズがホームゲームを開催
 ドイツはチーフス ペイトリオッツがホームゲームを開催します。まだ対戦相手 日程は決まっておらず、5月のスケジュール発表の当たりで決定するものと思われます。もうこれだけやると浸透してるでしょうねぇ。アジアにはくることがあるんだろうかなぁ。


 その他のニュース


・元CLEヒリス 人命救助

 元ブラウンズRBペイトン・ヒリスが水難事故にあった家族を助け、自らもダメージを負い一時は人口呼吸器をつけるほどの重体となっていましたが、無事回復したとのことでした。

 ヒリスと言えばMADDENのカバー投票で呪い避けのためとは言え優勝しカバーになった男です。中央突破のパワーランが得意な選手でしたね。

 素晴らしい功績に拍手ですね。ほんと助かって良かった。


・相武紗季さん見事に進行役を勤め上げる



 NFL倶楽部は現在進行役アシスタントが週替りとなっていましたが、19日放送回は女優の相武紗季さんがアナウンサーの代わりとして進行役アシスタントをつとめました。落ち着いたアナウンス力で見事でしたね。NFLファンなので選手名とかもスラスラと言えますし、さすがでしたね。


・日本代表破れる



 22日に行われたアメリカのアイビーリーグ選抜(大学リーグ)と日本代表の対決 惜しくも20-24で敗れたそうです。G+を見れる環境ではないため試合は見ていないのでなんとも感想は言いにくいところですが、接戦なのでいい試合だったのでしょう。ツイートでも結構賑わっていたようでしたしね。NFLGOなら契約してたから流してくれたら良かったのになぁ。


・CHIオーナー100歳を迎える



 ベアーズのオーナー バージニア・ハラス-マッカスキーさんが100歳を迎えたそうです。写真でみても20歳くらいは若く見えますね。髪の毛がフサフサしてますしね。

 マッカスキーさんは最も在籍年数の長い60年間オーナーを努めているそうです。これからもお元気でいられることを願っています。そのためにはチームがもう少し勝ってほしいところでしょうね。

・マホームズ練習フル参加 

 足首の捻挫で出場がどうなるか心配されていたチーフスQBパトリック・マホームズは水曜の練習にフルで参加したそうです。痛みはあるでしょうけど、プレイできる状態ではありそうですね。一安心です。