DP~SB前までのニュースをまとめます。
ブロンコスはショーン・ペイトンHC招聘

ブロンコスは前セインツHCショーン・ペイトンを招聘し攻撃の立て直しを狙います。ただペイトンはセインツとの契約が残っているため、指名権とのトレードで獲得となりました。今年の1巡+来年の4巡とペイトンと将来の3巡目との交換となりました。1巡目指名を出してまで取ったということで本気度の高いHC招聘となりましたね。
テキサンズはデメコ・ライアンズを招聘

テキサンズは49ersのDCデメコ・ライアンズをHCとして招聘しました。ライアンズは元テキサンズのプレイヤーで2度プロボウルに選出された名LBでした。OBの招聘ということで、長い目で見てもらいたいところですね。49ersのリーグ1位の守備を作った手腕に期待したい。
パンサーズはフランク・ライクを招聘

パンサーズは前コルツHCフランク・ライクを招聘しました。ライクは攻撃畑でしたが、コルツでは毎年QBが交代するなどなかなか難しかった中まずまずの成績を残していたHCでした。パンサーズもQBが定着しないチームなのですが、そろそろしっかり補強して定着した形でライクの手腕に期待したいですね。
現在HCが決まっていないのはカーディナルス コルツの2チームとなっています。果たしてどのような人選を選んでくるか楽しみですね。

2011年4位指名でベンガルズに入団 プロボウル7回 通算10000ヤード超えということで殿堂入り候補のなることでしょう。ベンガルズ時代はほんと敵として厄介で確実なレシーブをする選手だったなぁという印象でした。まさにエースWRとしてチームの軸となっていた選手でしたね。おつかれさまでした。
これでブラウンズのA.J・グリーンを偽と言わなくて良くなるかな?w
・セインツが元ブラウンズDCジョー・ウッズをDCとして起用の見込み
・バイキングスがスティーラーズのLBコーチ/守備アシスタントのフローレスをDCに
・パンサーズが元ブロンコスDCエジロ・エベロを新DCに
・カウボーイズがブライアン・ショッテンハイマーを新OCに任命
・セインツが共同DCクリス・リチャードに別れ
・チャージャーズが元カウボーイズOCムーアを新OCに起用
・ドルフィンズがブロンコス元HCのビック・ファンジオをDCとして採用
ということで徐々にOC DCが埋まっていきますね。しかしジョー・ウッズを起用するセインツ正気か?という感じがしますが、いいときもあるのでそれが出るといいんでしょうけどね。
バイキングスがブライアン・フローレスをDCとして招聘したのはかなり心強そうですね。ここが一番楽しみですかね。ビック・ファンジオもHCとしてはイマイチでしたが、DCとしてならまた手腕を振るいそうですね。

現地2月5日にプロボウルが開催されました。今年のプロボウルはフラッグフットボールで対戦 AFCがペイトン・マニング NFCがイーライ・マニングが指揮をし、33-35でNFCが勝利となりました。
軽く流しながら見たんですが、前半 後半の間になんか障害物競走みたいのをやっていて楽しそうでしたね。ルールがイマイチ把握出来なかったのでルールがわかった状態で見るべきだったなぁと。
フラッグフットボールはDL OLがなかなか出場できる場面がなかったのは残念なところです。OLってセンター一人でやるもんなんですね。これはこれでまずまず盛り上がったのかなとは思います。タックルしたら反則ってので、どこでプレイが止まったのかがわかりにくいところがもう少し改善というところですかね。フラッグが取られたところで光で演出などもあってもいいかもしれませんね。
そんなに重いものではないけど、プロボウルでブラウンズEDGEマイルズ・ギャレットが負傷したのは残念なニュースでした。つま先の脱臼なので来シーズンに影響は流石にないでしょう。
DAZNとNFL Gamepassが来年度から10年の長期パートナー契約を締結したそうです。DAZNではアプリ内で単独契約 もしくはアドオンパッケージで利用と書いていますが、果たしてどういうものなのか現時点で想像つかない内容となっています。
2種類用意されているってことは普通のGAMEPASSだけの契約ができるのか、DAZNを介さないと今後見れなくなるのかよくわからない状態ですね。正直困惑してるのは私だけではないかもしれません。だって月3700円ってGAMEPASSより割高な感じですもの、それにGAMEPASSで慣れた状態からDAZN移りたくないなぁと正直なところ思っています。
続報を待つしか無いかなという状況です。来年度ちょっと困った状態になることも覚悟しとかないといけないかもしれませんね。個人的には今の状態がまだいいんですがねぇ。
先日引退を表明したトム・ブレイディは引退後すでに契約をしていたFOXで解説をするものと思われていますが、それは再来年からとなる模様です。てか今年からではないんですねぇ。ただいつ現役復帰するかわからないからなぁw
ビーチで引退動画を取ったトム・ブレイディですが、その動画に映った場所の砂がオークションに出品され10万ドル(1300万円)にまで跳ね上がったそうです。さすがにやり過ぎじゃないですかね・・・買う人の気が知れない・・・
今年のスーパーボウルは初の黒人QB対決となりました。マホームズもそういえば黒人なんですね。近年は黒人QBの活躍もめざましく、今後は珍しくもなくなることになるかもしれません。GOATも引退しましたしね。
今シーズンの脳震盪発生が前年度より18%増となったそうです。たしかに今シーズンはドルフィンズQBツア・タゴバイロアを筆頭に脳震盪で一時離脱する選手が多かったように感じますね。なんとか減らす画期的な方法が見つかるといいんですがね。
ちなみに脳震盪プロトコルを脱せずプロボウル欠場となったタゴバイロアは今週プロトコルを無事抜けられたそうです。来シーズンは脳震盪に苦しめられないことを願いたい。


HC決定のニュースまとめ
ブロンコスはショーン・ペイトンHC招聘
ブロンコスは前セインツHCショーン・ペイトンを招聘し攻撃の立て直しを狙います。ただペイトンはセインツとの契約が残っているため、指名権とのトレードで獲得となりました。今年の1巡+来年の4巡とペイトンと将来の3巡目との交換となりました。1巡目指名を出してまで取ったということで本気度の高いHC招聘となりましたね。
テキサンズはデメコ・ライアンズを招聘
テキサンズは49ersのDCデメコ・ライアンズをHCとして招聘しました。ライアンズは元テキサンズのプレイヤーで2度プロボウルに選出された名LBでした。OBの招聘ということで、長い目で見てもらいたいところですね。49ersのリーグ1位の守備を作った手腕に期待したい。
パンサーズはフランク・ライクを招聘
パンサーズは前コルツHCフランク・ライクを招聘しました。ライクは攻撃畑でしたが、コルツでは毎年QBが交代するなどなかなか難しかった中まずまずの成績を残していたHCでした。パンサーズもQBが定着しないチームなのですが、そろそろしっかり補強して定着した形でライクの手腕に期待したいですね。
現在HCが決まっていないのはカーディナルス コルツの2チームとなっています。果たしてどのような人選を選んでくるか楽しみですね。
A.J・グリーン引退
カーディナルスWR A.J・グリーンが引退を表明しました。カーディナルスに移籍してから苦戦が続いており、今年FAとなることもあり潮時と感じたのかもしれませんね。Cincinnati Bengals@Bengals
Adriel Jeremiah Green, one of the greatest to ever wear the stripes. https://t.co/zdkBkQrvfa
2021/03/18 06:20:20
年度 | チーム | 試合 | レシーブ | ヤード | TD |
2011 | CIN | 15 | 65 | 1057 | 7 |
2012 | CIN | 16 | 97 | 1350 | 11 |
2013 | CIN | 16 | 98 | 1426 | 11 |
2014 | CIN | 13 | 69 | 1041 | 6 |
2015 | CIN | 16 | 86 | 1297 | 10 |
2016 | CIN | 10 | 66 | 964 | 4 |
2017 | CIN | 16 | 75 | 1078 | 8 |
2018 | CIN | 9 | 46 | 694 | 6 |
2019 | CIN | 0 | 0 | 0 | 0 |
2020 | CIN | 16 | 47 | 523 | 2 |
2021 | ARI | 16 | 54 | 848 | 3 |
2022 | ARI | 15 | 24 | 236 | 2 |
通算 | 158 | 727 | 10514 | 70 |
2011年4位指名でベンガルズに入団 プロボウル7回 通算10000ヤード超えということで殿堂入り候補のなることでしょう。ベンガルズ時代はほんと敵として厄介で確実なレシーブをする選手だったなぁという印象でした。まさにエースWRとしてチームの軸となっていた選手でしたね。おつかれさまでした。
これでブラウンズのA.J・グリーンを偽と言わなくて良くなるかな?w
他コーチのニュースまとめ
・49ersが元パンサーズ暫定HCのスティーブ・ウィルクスをDCに・セインツが元ブラウンズDCジョー・ウッズをDCとして起用の見込み
・バイキングスがスティーラーズのLBコーチ/守備アシスタントのフローレスをDCに
・パンサーズが元ブロンコスDCエジロ・エベロを新DCに
・カウボーイズがブライアン・ショッテンハイマーを新OCに任命
・セインツが共同DCクリス・リチャードに別れ
・チャージャーズが元カウボーイズOCムーアを新OCに起用
・ドルフィンズがブロンコス元HCのビック・ファンジオをDCとして採用
ということで徐々にOC DCが埋まっていきますね。しかしジョー・ウッズを起用するセインツ正気か?という感じがしますが、いいときもあるのでそれが出るといいんでしょうけどね。
バイキングスがブライアン・フローレスをDCとして招聘したのはかなり心強そうですね。ここが一番楽しみですかね。ビック・ファンジオもHCとしてはイマイチでしたが、DCとしてならまた手腕を振るいそうですね。
プロボウルはNFCが勝利
現地2月5日にプロボウルが開催されました。今年のプロボウルはフラッグフットボールで対戦 AFCがペイトン・マニング NFCがイーライ・マニングが指揮をし、33-35でNFCが勝利となりました。
軽く流しながら見たんですが、前半 後半の間になんか障害物競走みたいのをやっていて楽しそうでしたね。ルールがイマイチ把握出来なかったのでルールがわかった状態で見るべきだったなぁと。
フラッグフットボールはDL OLがなかなか出場できる場面がなかったのは残念なところです。OLってセンター一人でやるもんなんですね。これはこれでまずまず盛り上がったのかなとは思います。タックルしたら反則ってので、どこでプレイが止まったのかがわかりにくいところがもう少し改善というところですかね。フラッグが取られたところで光で演出などもあってもいいかもしれませんね。
そんなに重いものではないけど、プロボウルでブラウンズEDGEマイルズ・ギャレットが負傷したのは残念なニュースでした。つま先の脱臼なので来シーズンに影響は流石にないでしょう。
DAZN GAMEPASSと長期契約
DAZN Japan@DAZN_JPN
/
2023/02/08 11:14:34
NFLがDAZNと長期契約を締結🏈
\
2023年シーズンより世界中のファンへ
NFLゲームパス・インターナショナルを提供!
DAZNのアプリ内で単独契約
またはアドオンパッケージとして利用可能✅
詳細は👇… https://t.co/sGTWR7xUoT
DAZNとNFL Gamepassが来年度から10年の長期パートナー契約を締結したそうです。DAZNではアプリ内で単独契約 もしくはアドオンパッケージで利用と書いていますが、果たしてどういうものなのか現時点で想像つかない内容となっています。
2種類用意されているってことは普通のGAMEPASSだけの契約ができるのか、DAZNを介さないと今後見れなくなるのかよくわからない状態ですね。正直困惑してるのは私だけではないかもしれません。だって月3700円ってGAMEPASSより割高な感じですもの、それにGAMEPASSで慣れた状態からDAZN移りたくないなぁと正直なところ思っています。
続報を待つしか無いかなという状況です。来年度ちょっと困った状態になることも覚悟しとかないといけないかもしれませんね。個人的には今の状態がまだいいんですがねぇ。
その他のニュース
・引退したトム・ブレイディ 2024年から解説に
先日引退を表明したトム・ブレイディは引退後すでに契約をしていたFOXで解説をするものと思われていますが、それは再来年からとなる模様です。てか今年からではないんですねぇ。ただいつ現役復帰するかわからないからなぁw
・ブレイディ引退動画の場所がオークションに
ビーチで引退動画を取ったトム・ブレイディですが、その動画に映った場所の砂がオークションに出品され10万ドル(1300万円)にまで跳ね上がったそうです。さすがにやり過ぎじゃないですかね・・・買う人の気が知れない・・・
・スーパーボウルは初黒人QB対決
今年のスーパーボウルは初の黒人QB対決となりました。マホームズもそういえば黒人なんですね。近年は黒人QBの活躍もめざましく、今後は珍しくもなくなることになるかもしれません。GOATも引退しましたしね。
・今年度は脳震盪増
今シーズンの脳震盪発生が前年度より18%増となったそうです。たしかに今シーズンはドルフィンズQBツア・タゴバイロアを筆頭に脳震盪で一時離脱する選手が多かったように感じますね。なんとか減らす画期的な方法が見つかるといいんですがね。
ちなみに脳震盪プロトコルを脱せずプロボウル欠場となったタゴバイロアは今週プロトコルを無事抜けられたそうです。来シーズンは脳震盪に苦しめられないことを願いたい。
コメント
コメント一覧 (10)
茶王
が
しました
フラッグフットは昔やってたけど楽しかったなぁ。女子がいなかったから公式大会には出られなかったけど。
茶王
が
しました
やはりここはジョシュ・アレン対決に期待ですか。
幸いジャガーズが強くなって対決増えそうなので楽しみにしています(これで移籍されたらどうしよう)
脳震盪はどうなんでしょうね。
潜在的なものがあぶり出されてるのならむしろいいことなんですが。
何かうまいこと衝撃受け止める素材とかできないもんですかね。色々応用できそうだし。
タゴバイロアは続くようだと選手生命にも関わりますし。
せっかくの左投げなんでもうちょっと見ていたい。
茶王
が
しました
茶王
が
しました
パンサーズはDCも元ブロンコスのEjiro Evero氏に決まりましたね。
オーナーがルールHC時代に懲りたのか、今回はかなり手堅いコーチ人事になっています。
茶王
が
しました
茶王
が
しました
茶王
が
しました
茶王
が
しました