()内はシード順位
※GAMEPASSは全試合ライブ配信なので書いていません。
各試合の詳しい怪我人状況は
https://www.nfl.com/injuries
https://www.espn.com/nfl/injuries
などでご確認ください
(1)チーフス@(1)イーグルス

Q クエッショナブル(出場確率50%)登録
D ダウトフル(出場確率25%)登録
選手評価は 高SS→C-低 Dは未知数
OLの評価は昨年のPFFグレードです(昨年の先発のみ)
右の順位 NFLTOP100に選出された選手 その順位
初の黒人QB対決
NFL@NFL
.@PatrickMahomes and @JalenHurts are changing the game for future generations to come. #BlackHistoryMonth https://t.co/xzudvaAKN5
2023/02/08 06:10:00
今回のスーパーボウルは第1シード同士 チーフスvsイーグルスとなりました。
57回で初めて黒人先発QB同士の対決となったそうです。黒人QBは近年増えていましたが、白人QB 特にトム・ブレイディの壁が大きかったですね。今回始めての黒人同士の対決は本人達にとっては重要性の高い対決となることでしょう。
ハーフタイムショーも黒人歌手のリアーナということで、黒人特化となりそうなスーパーボウルですね。
57回で初めて黒人先発QB同士の対決となったそうです。黒人QBは近年増えていましたが、白人QB 特にトム・ブレイディの壁が大きかったですね。今回始めての黒人同士の対決は本人達にとっては重要性の高い対決となることでしょう。
ハーフタイムショーも黒人歌手のリアーナということで、黒人特化となりそうなスーパーボウルですね。
【今シーズンのチームスタッツ】


TOP10 WORST10

・チーフスO# vs イーグルスD#
パス
MVPを獲得したQBパトリック・マホームズの足首の捻挫がどのくらいまで回復しているかが気になるところです。チャンピオンシップでは歩くのは問題ないが、スクランブルは決死の覚悟が必要という感じでした。NFL@NFL
It was @PatrickMahomes' night. 🏆 #ChiefsKingdom https://t.co/ynSjtWqh6X
2023/01/31 02:33:30
ホットラインを組むTEトラビス・ケルシーへどれだけパスを投げられるかが攻撃の鍵となることでしょう。チャンピオンシップではWRマルケス・バルデス-スキャンティングが好調で活躍を見せていました。こちらも要注意の選手と言えるでしょう。ただWRメコール・ハードマンが怪我人リストに戻ってしまったのは残念なところです。REDZONE2位の決定力にも注目です。
イーグルスのパス守備は強力なDB陣で強固なユニットとなっています。ただ今回のエースはTEケルシーということでCBよりもLB・Sがどう止めるかが鍵となりそうです。6INTのS C.J・ガードナー-ジョンソンのパフォーマンスに要注目というところでしょう。
得点力1位のチーフスが有利と見ます。
ラン
NFL@NFL
Pacheco is different.
2023/01/30 11:42:19
📺: #CINvsKC on CBS
📱: Stream on NFL+ https://t.co/fM5ertlhHi https://t.co/rSwdWtpXB4
好調の中央突破が得意な新人RBアイザイア・パチェコに加え、エースRBクライド・エドワース-イレアーがスーパーボウルに間に合い戻ってきました。この2人に加えレシービングが得意なRBジェリック・マッキノンの3人をうまく使い分けてランでも打開していきたい。
イーグルスは唯一の穴とも言えるのがラン守備です。とはいっても16位とリーグ平均レベルですが。ちょっとLBがほかのユニットよりも質が劣るところもありますが、普通に守れるレベルではあります。
好調のチーフスのランはちょっと有利めかなと見ます。
OL vs パスラッシュ
チーフスのOLは強固で手負いのQBパトリック・マホームズをしっかりプロテクションしスーパーボウルに進みました。今回もまだ治っていないだろうマホームズをしっかりプロテクションしてくれると期待したい。
イーグルスは16サックのEDGEハーソン・レディックを筆頭に10サック以上が4選手と、超強力パスラッシュ軍団となっています。手負いのマホームズにプレッシャーをどれくらいかけてくるのか気になるところです。ここのマッチアップはチーフスの攻撃にとって一番の不安視されるところかもしれませんね。
どちらも強力で甲乙つけがたく互角と見ます。ここが勝負を決める可能性を秘めているマッチアップでしょう。
・イーグルスO# vs チーフスD#
パス
QBジェイレン・ハーツは肩の怪我をしていましたが、チャンピオンシップではその怪我の影響をまったく感じさせない圧倒的な攻撃を展開しました。NFL@NFL
NFC Champ... and now OPOY? Will @JalenHurts add to his trophy case? @Surface
2023/02/07 07:55:00
📺: #NFLHonors Thursday 9pm ET on NBC https://t.co/FYzEOZlgDQ
WR A.J・ブラウンとのホットラインに加え WRダボンタ・スミス TEダラス・ゴーダートとのパス攻撃は超強力です。この豊富なターゲットで強力なパス攻撃を形成しています。ロングボムも良く通すこのパス攻撃で圧倒することができるか。REDZONE3位の決定力にも注目です。
チーフスのパス守備はリーグ平均クラスという感じです。良かったりミスしたりという感じですかね。チャンピオンシップでは新人CBトレント・マクダフィーがいい感じで目立っており、新人が今元気な印象です。
イーグルスが有利と見ますが、チーフスの新人CB陣の元気さは結構気になるところですね。
ラン
エースRBマイルズ・サンダースが安定したランで牽引しています。それに加えプレーオフに入りRBケネス・ゲインウェルが非常に好調で、ラッキーボーイ的存在になりつつあります。この2人のランに加え、QBジェイレン・ハーツも走ってくる為非常に強力なラン攻撃と言えるでしょう。NFL@NFL
.@BoobieMilesXXIV has another and the @Eagles lead 14-7. #NFLPlayoffs
2023/01/30 06:28:53
📺: #SFvsPHI on FOX
📱: Stream on NFL+… https://t.co/JFRN3TXjKi
チーフスのラン守備はリーグ8位となかなかの成績を収めています。LBニック・ボルトンを中心にしっかり止めきっているということでしょう。
枚数の多いイーグルスのランが有利と見ます。
OL vs パスラッシュ
イーグルスはチャンピオンシップで守備1位の49ersに対してしっかりプロテクションをしました。プロボウル3人を擁するOL陣はやはり強いですね。この試合もQBジェイレン・ハーツをしっかりプロテクションしてくれることでしょう。
チーフスのパスラッシュはDLクリス・ジョーンズがどれだけプレッシャーをかけ、EDGEフランク・クラークが外から捉えられるかだろう。
やはり守備1位を破った強固なイーグルスOLが有利と見ます。
勝敗予想
予想はイーグルス勝利とします。
数字だけを見てしまうと多少守備が劣るチーフスに対して、隙のないスタッツで穴がみつからないイーグルス。あとは経験のみといったところです。プレーオフの戦い方を見ても、イーグルスの負ける姿がなかなか想像し難い感じなんですよね。下手したら圧倒する可能性もあるんじゃないかなと。チーフスは接戦に持ち込み経験が生きる展開に持ち込むしかないかなぁという感じです。
予想はイーグルス勝利とします。
数字だけを見てしまうと多少守備が劣るチーフスに対して、隙のないスタッツで穴がみつからないイーグルス。あとは経験のみといったところです。プレーオフの戦い方を見ても、イーグルスの負ける姿がなかなか想像し難い感じなんですよね。下手したら圧倒する可能性もあるんじゃないかなと。チーフスは接戦に持ち込み経験が生きる展開に持ち込むしかないかなぁという感じです。
コメント
コメント一覧 (18)
PHIの負けパターンとしては経験不足から浮足立ってしまい実力が出せないまま終わるパターンかなと思いますが、前回のSB制覇を経験している数人がチームを落ち着かせられるかも注目かなーと。
そういう意味でもやっぱりケルシーボウルですね
茶王
が
しました
茶王
が
しました
茶王
が
しました
DLのプレッシャーがかけてターンオーバー奪うのとマホームズマジックがうまくハマればといったところでしょうか
茶王
が
しました
PHIのパスラッシュは4メンで掛かるので、1stダウンでもダイムパッケージ、ランがない3rdダウンなら7DBになっちゃうと思います。KCが最も苦手とする形になるのではと。
と言うことでマホームズが無双しないと、基本的にKC O#は苦しいと思います。
KCが勝つとしたら、LARがSBに勝った時のクーパー・カップくらい、ケルシーに集めるしかないと思います。これがうまく行くとKC激強いです。
PHIの弱点は2点です。
一つはハーツの肩が全然イマイチなこと。ロングボム、RZでの浮かしたパスが、肩の怪我以降精度が激悪です。
もう一つはフォルススタート。SFとの試合ではレーン・ジョンソンの対面がボサだったのもあり、ほとんどのプレーでフォルススタートでした(取られませんでしたけど、目に余りました)。
勝負を決めるのは・・・・QBスニークでしょうか。
ラグビーのように後ろから押しても良くなったので、PHI無双です。
面白くないと思いますが、PHIが31vs 14くらいで圧勝するのでは・・・・と思います。
茶王
が
しました
茶王
が
しました
MVPがほぼQBの昨今、現役で破れそうなのがマホームズとバロウくらいしか見当たらない気がします。
とはいえそれにはイーグルスの戦力ありすぎるんだよなー。
イーグルスが勝つなら大差だと思ってます。
チーフスは点取って追いすがるしかなさそう。
茶王
が
しました
茶王
が
しました
PHI 38-35 KC
茶王
が
しました
KCのワンサイドゲームになるんじゃないかな
シーズン中はPHIのワンサイドが多かったので、ここで逆になると面白いが…
( ;´-`)。oo(選手名の読み方はムズい…)
茶王
が
しました
茶王
が
しました
茶王
が
しました
前は一部のスーパースター以外はスカスカなロースターだったけど、ここ2年のドラフトで地味ながら大分改善したね。
茶王
が
しました
茶王
が
しました
手前味噌のようになってしまって恐縮ですが、私が上で「PHIのパスラッシャーがマホームズをサックで仕留められるか否かが勝敗の分岐点」とコメントしたらKCが被サック0で勝利しましたからちょっとだけ当たってたかなwww(ほぼK猫さんのおかげですが)
私の予想はさておきw、戦前PHIのDL相手に分が悪いという見立ても少なくなかったKCのOLは素晴らしい仕事したと思います。マホームズを守り抜いたOL、さらにはファンブルリカバーTDと再三にわたって好タックル決めてたLBボルトンが陰のMVPだと私は思います
茶王
が
しました