今年も新人契約(4年間)が終わった2019年のドラフトで2チームごとまとめていきます。
:2023年シーズン時点で他チームに所属
:2022年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手


3巡目 72位 LB ジャーメイン・プラット


1巡目 25位 WR マーキス・ブラウン
参考データ
PROFOOTBALL REFERENCE


チーム評価ルール
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【評価点】+【加点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【評価点】は
Apporoximate Valueの評価点
【加点】は
オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
あとこの指標の弱点はTEの得点が低いです。ご了承ください。
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【評価点】+【加点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【評価点】は
Apporoximate Valueの評価点
【加点】は
オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
1~5位 | 13 | 33~50位 | 8 | 131~160位 | 3 |
6~10位 | 12 | 51~70位 | 7 | 161~200位 | 2 |
11~15位 | 11 | 71~90位 | 6 | 201~253位 | 1 |
16~20位 | 10 | 91~110位 | 5 | ||
21~32位 | 9 | 111~130位 | 4 |
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
あとこの指標の弱点はTEの得点が低いです。ご了承ください。
:2023年シーズン時点で他チームに所属
:2022年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手
シンシナティ・ベンガルズ

【評価点】71-【指名点】41= 30点【23位】

3巡目 72位 LB ジャーメイン・プラット
全10指名ありましたが、下位指名はほぼ全滅で得点は伸ばすことは出来ず下位の成績となりました。
1巡目Tジョア・ウィリアムスは1年目は怪我で全休となったものの、2年目からLTの不動の先発として活躍しました。5年目オプションで残留はしたものの、今年のFAでTオーランド・ブラウンを補強したことでRTにコンバートに不満を唱えトレード要求をしています。ブラウンズのライバルチームなので大いに揉めていただきたい。
2巡目TEドリュー・サンプルは2番手TEとしてチームに貢献していました。本当にこの指標はTEには厳しいですね。決してマイナスになるような選手ではありません。現在はまだ未契約となっています。
3巡目LBジャーメイン・プラットは1年目途中から先発として54試合出場したランストッパーです。安定したタックルで守備の主力として活躍し、3年20.25Mで再契約となりました。
これ以降の指名選手7名はチームには貢献できなかったのは残念ですが、2人チームに残ったことはドラフトとしては決して悪くないものだったでしょう。
1巡目Tジョア・ウィリアムスは1年目は怪我で全休となったものの、2年目からLTの不動の先発として活躍しました。5年目オプションで残留はしたものの、今年のFAでTオーランド・ブラウンを補強したことでRTにコンバートに不満を唱えトレード要求をしています。ブラウンズのライバルチームなので大いに揉めていただきたい。
2巡目TEドリュー・サンプルは2番手TEとしてチームに貢献していました。本当にこの指標はTEには厳しいですね。決してマイナスになるような選手ではありません。現在はまだ未契約となっています。
3巡目LBジャーメイン・プラットは1年目途中から先発として54試合出場したランストッパーです。安定したタックルで守備の主力として活躍し、3年20.25Mで再契約となりました。
これ以降の指名選手7名はチームには貢献できなかったのは残念ですが、2人チームに残ったことはドラフトとしては決して悪くないものだったでしょう。
ボルチモア・レイブンズ

【評価点】64-【指名点】37= 27点【24位】

1巡目 25位 WR マーキス・ブラウン
2巡目がなく8指名。当たりハズレが大きく分かれたドラフトとなり点数としては伸びませんでした。
1巡目WRマーキス・ブラウンは1年目からエースWRとして活躍し、3年目に1000ヤードレシーブを記録しました。ただラン中心のチームであり、記録が伸びないことに不満があり昨年ドラフトでカーディナルスにトレードとなりました。昨シーズンは終盤手前で怪我でシーズンエンド 5年目オプションの今年大きな飛躍が期待されます。
3巡目EDGEジェイロン・ファーガソンは期待されていたパスラッシャーでしたが、2022年に26歳の若さで死去。残念な訃報となってしまいました。
3巡目WRマイルズ・ボイキンは低調なパフォーマンスにより3年目で解雇 現在は未所属となっています。
4巡目Gベン・パワーズは2年目から先発を務めるようになりチームの強力なラン攻撃のブロッカーとして活躍しました。今年ブロンコスと4年51.5Mの契約で移籍となりました。
ドラフト外Cパトリック・メカリはCの他Tでも出場し便利屋としてチームのOLに貢献しました。昨年3年契約を結んで残留しています。
WRマーキス・ブラウンというリーグトップクラスのWRを引き止めることが出来なかったのは残念でしたね。
1巡目WRマーキス・ブラウンは1年目からエースWRとして活躍し、3年目に1000ヤードレシーブを記録しました。ただラン中心のチームであり、記録が伸びないことに不満があり昨年ドラフトでカーディナルスにトレードとなりました。昨シーズンは終盤手前で怪我でシーズンエンド 5年目オプションの今年大きな飛躍が期待されます。
3巡目EDGEジェイロン・ファーガソンは期待されていたパスラッシャーでしたが、2022年に26歳の若さで死去。残念な訃報となってしまいました。
3巡目WRマイルズ・ボイキンは低調なパフォーマンスにより3年目で解雇 現在は未所属となっています。
4巡目Gベン・パワーズは2年目から先発を務めるようになりチームの強力なラン攻撃のブロッカーとして活躍しました。今年ブロンコスと4年51.5Mの契約で移籍となりました。
ドラフト外Cパトリック・メカリはCの他Tでも出場し便利屋としてチームのOLに貢献しました。昨年3年契約を結んで残留しています。
WRマーキス・ブラウンというリーグトップクラスのWRを引き止めることが出来なかったのは残念でしたね。
参考データ
PROFOOTBALL REFERENCE
コメント
コメント一覧 (5)
ベンガルズは振り返れば悪くなかったとはいえ、この年は何もかもがダメでしたからねえ。
1年後と今じゃ評価変わってそう。
レイヴンズはこの年当たりドラフトできてたら歴史変わったかもなあ。
あと最近WR指名しては移籍したり怪我したりを繰り返してますから、今年はその流れを止められるか。
茶王
が
しました
もっとも、守ってもらう立場のバロウは「できれば残って欲しいけど、彼がどんな決断してもそれを支持する」と「何が何でも残ってくれ」的なコメントは発してなかったですけど
茶王
が
しました