今年も新人契約(4年間)が終わった2019年のドラフトで2チームごとまとめていきます。
:2023年シーズン時点で他チームに所属
:2022年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手


3巡目 66位 WR ディオンテ・ジョンソン


3巡目 80位 LB シオネ・タキタキ
参考データ
PROFOOTBALL REFERENCE


チーム評価ルール
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【評価点】+【加点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【評価点】は
Apporoximate Valueの評価点
【加点】は
オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
あとこの指標の弱点はTEの得点が低いです。ご了承ください。
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【評価点】+【加点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【評価点】は
Apporoximate Valueの評価点
【加点】は
オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
1~5位 | 13 | 33~50位 | 8 | 131~160位 | 3 |
6~10位 | 12 | 51~70位 | 7 | 161~200位 | 2 |
11~15位 | 11 | 71~90位 | 6 | 201~253位 | 1 |
16~20位 | 10 | 91~110位 | 5 | ||
21~32位 | 9 | 111~130位 | 4 |
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
あとこの指標の弱点はTEの得点が低いです。ご了承ください。
:2023年シーズン時点で他チームに所属
:2022年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手
ピッツバーグ・スティーラーズ

【評価点】76+【加点】1-【指名点】38= 39点【15位】

3巡目 66位 WR ディオンテ・ジョンソン
下位指名は当たりは引けなかったものの、上位指名で主力は引けたのでまずまずのドラフトだったのではないでしょうか。
1巡目LBデビン・ブッシュは1年目から先発LBとして活躍。しかし10位という高順位に見合う活躍だったかと言われると微妙なところで、ちょっと期待通りとはいかなかったかもしれない。5年目オプションは破棄され、今年はFAでシーホークスと契約しています。
3巡目WRディオンテ・ジョンソンは1年目から主力レシーバーとして活躍 2021年には1000ヤードレシーブを達成しプロボウルにも選出(加点1)現状スティーラーズのエースWRという立場と言っていいだろう。昨年2年36.71Mで契約し残留している。
3巡目CBジャスティン・レインは控えから上がれず3年目に解雇となりました。現在未所属
エースWRが取れたということで満足はできるドラフトだったのではないでしょうか。下位指名での当たりが出なかったのは残念ではありますが。
1巡目LBデビン・ブッシュは1年目から先発LBとして活躍。しかし10位という高順位に見合う活躍だったかと言われると微妙なところで、ちょっと期待通りとはいかなかったかもしれない。5年目オプションは破棄され、今年はFAでシーホークスと契約しています。
3巡目WRディオンテ・ジョンソンは1年目から主力レシーバーとして活躍 2021年には1000ヤードレシーブを達成しプロボウルにも選出(加点1)現状スティーラーズのエースWRという立場と言っていいだろう。昨年2年36.71Mで契約し残留している。
3巡目CBジャスティン・レインは控えから上がれず3年目に解雇となりました。現在未所属
エースWRが取れたということで満足はできるドラフトだったのではないでしょうか。下位指名での当たりが出なかったのは残念ではありますが。
クリーブランド・ブラウンズ

【評価点】46-【指名点】26= 20点【31位】

3巡目 80位 LB シオネ・タキタキ
1巡目はなかったとは言え、まあボロボロなドラフトでしたね。あんまり語りたくもないが語るしか無いですね。
2巡目CBグリーディ・ウィリアムスは能力は間違いなく主力級ではあり一番期待できる選手でしたが、2020年に肩の怪我により1年半棒に振ることに。その間の戦力補強により復帰は出来たものの出番が減ってしまいもったいない選手でした。他にも怪我で離脱も多かった選手でした。今年はイーグルスと契約し心機一転がんばってほしい。
3巡目LBシオネ・タキタキは準先発という感じの立ち位置の選手です。先発としては物足りないなぁと。良いプレイする時はタキタキたまにはやるじゃん!って感じでの選手です。
5巡目LBマック・ウィルソンは1年目に82タックルと期待された選手でしたが、その後は不調に陥り3年目にペイトリオッツにトレードとなりました。惜しい人材だったなぁ。今年もペイトリオッツと契約しています。
5巡目Kオースティン・サイバートは思い切ったキッカー指名でした。1年目はまずまずだったのですが、2年目の最初の試合でFGとXPを外して即解雇。その後はベンガルズ・ライオンズと転々とし現在は未所属となっています。
ドラフト外Pジェイミー・ギランは1年目はキック力のあるパントで出身地である「スコティッシュ・ハンマー」の愛称で頑張ってくれました。2年目はそのキック力がどこにいってしまったのか・・・という内容で3年目が終わったところで解雇 現在はジャイアンツでまずまず復活傾向にある状態です。
まあこう振り返ると1年目は期待のドラフトだったのに、2年目のジンクスにみんな弾かれてしまったドラフトでしたね。
2巡目CBグリーディ・ウィリアムスは能力は間違いなく主力級ではあり一番期待できる選手でしたが、2020年に肩の怪我により1年半棒に振ることに。その間の戦力補強により復帰は出来たものの出番が減ってしまいもったいない選手でした。他にも怪我で離脱も多かった選手でした。今年はイーグルスと契約し心機一転がんばってほしい。
3巡目LBシオネ・タキタキは準先発という感じの立ち位置の選手です。先発としては物足りないなぁと。良いプレイする時はタキタキたまにはやるじゃん!って感じでの選手です。
5巡目LBマック・ウィルソンは1年目に82タックルと期待された選手でしたが、その後は不調に陥り3年目にペイトリオッツにトレードとなりました。惜しい人材だったなぁ。今年もペイトリオッツと契約しています。
5巡目Kオースティン・サイバートは思い切ったキッカー指名でした。1年目はまずまずだったのですが、2年目の最初の試合でFGとXPを外して即解雇。その後はベンガルズ・ライオンズと転々とし現在は未所属となっています。
ドラフト外Pジェイミー・ギランは1年目はキック力のあるパントで出身地である「スコティッシュ・ハンマー」の愛称で頑張ってくれました。2年目はそのキック力がどこにいってしまったのか・・・という内容で3年目が終わったところで解雇 現在はジャイアンツでまずまず復活傾向にある状態です。
まあこう振り返ると1年目は期待のドラフトだったのに、2年目のジンクスにみんな弾かれてしまったドラフトでしたね。
参考データ
PROFOOTBALL REFERENCE
コメント
コメント一覧 (9)
CLEは残念なドラフトでしたね
茶王
が
しました
他から来た選手も離れたくないみたいな話も聞くし。
茶王
が
しました
てかこの点数で15位なのか。この年はちょっと低めなのかな?それともこの付近に固まってるのか。
ブラウンズは全敗脱してQBも来てこれから!の時にこれかあ。
守備に偏った割に結果出なかったのは残念でしたね。
茶王
が
しました
Joey Porter Jr.には、親父さんのように立派な選手になって欲しいものです。
茶王
が
しました
茶王
が
しました