今年も新人契約(4年間)が終わった2019年のドラフトで2チームごとまとめていきます。
:2023年シーズン時点で他チームに所属
:2022年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手


2巡目 56位 WR メコール・ハードマン


1巡目 28位 DL ジェリー・テイリー
参考データ
PROFOOTBALL REFERENCE


チーム評価ルール
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【評価点】+【加点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【評価点】は
Apporoximate Valueの評価点
【加点】は
オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
あとこの指標の弱点はTEの得点が低いです。ご了承ください。
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【評価点】+【加点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【評価点】は
Apporoximate Valueの評価点
【加点】は
オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
1~5位 | 13 | 33~50位 | 8 | 131~160位 | 3 |
6~10位 | 12 | 51~70位 | 7 | 161~200位 | 2 |
11~15位 | 11 | 71~90位 | 6 | 201~253位 | 1 |
16~20位 | 10 | 91~110位 | 5 | ||
21~32位 | 9 | 111~130位 | 4 |
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
あとこの指標の弱点はTEの得点が低いです。ご了承ください。
:2023年シーズン時点で他チームに所属
:2022年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手
カンザスシティ・チーフス

【評価点】63+【加点】1-【指名点】23= 41点【13位】

2巡目 56位 WR メコール・ハードマン
主力として活躍した選手がまずまずいていいドラフトだったと思います。ただ今年残ったのが控えGのニック・アレグレッティのみとなったのは寂しいところではあります。
2巡目WRメコール・ハードマンは、俊足レシーバーとして2~3番手レシーバーとして主力として活躍しました。今年はFAでジェッツと契約となりました。
2巡目Sジュアン・ソーンヒルは、FSの先発として8INTを記録するなど最後の砦としてチームの守備に貢献 今年はFAでブラウンズと3年21Mで契約 期待してるよ!
3巡目DLカレン・サンダースは、控えDLとして所属 今年はFAでセインツと3年14.5Mで契約 思いの外評価の高い契約を勝ち取りました。
ドラフト外でとったPジャック・フォックスは、ロースターに残留出来ずライオンズと契約 2年目にはプロボウル・オールプロに選ばれるなど大活躍。昨年3年11Mでライオンズと契約延長をしリーグを代表するパンターとなっています。
2巡目WRメコール・ハードマンは、俊足レシーバーとして2~3番手レシーバーとして主力として活躍しました。今年はFAでジェッツと契約となりました。
2巡目Sジュアン・ソーンヒルは、FSの先発として8INTを記録するなど最後の砦としてチームの守備に貢献 今年はFAでブラウンズと3年21Mで契約 期待してるよ!
3巡目DLカレン・サンダースは、控えDLとして所属 今年はFAでセインツと3年14.5Mで契約 思いの外評価の高い契約を勝ち取りました。
ドラフト外でとったPジャック・フォックスは、ロースターに残留出来ずライオンズと契約 2年目にはプロボウル・オールプロに選ばれるなど大活躍。昨年3年11Mでライオンズと契約延長をしリーグを代表するパンターとなっています。
ロサンゼルス・チャージャーズ

【評価点】61-【指名点】30= 31点【21位】

1巡目 28位 DL ジェリー・テイリー
大物選手は取れなかったことで点数は伸びませんでしたが、チームの主力としてはまずまずの選手は取れたドラフトだったとは思います。
1巡目DLジェリー・テイリーは、先発DLとしてまずまずの結果を残しているとおもったのですが、昨年シーズン途中に解雇 レイダースがウェーバーで拾い上げ 今年もレイダースと契約しています。
2巡目Sナシル・アダリーは、2年目から先発FSとして活躍しタックルのうまいSでした。FAである程度注目される選手だと思ったのですが、突然の引退を発表となり驚きました。
3巡目Tトレイ・ピプキンスは、昨年先発RTとして活躍 3年21.75Mでチームに残留となりました。
4巡目LBドゥレイ・トランクイルは、昨年146タックル 5.0サックと大ブレークを果たしたLBでFAで注目株となりました。今年はライバルのチーフスと1年契約となっています。もっともらっても良かった選手だったような。
1巡目DLジェリー・テイリーは、先発DLとしてまずまずの結果を残しているとおもったのですが、昨年シーズン途中に解雇 レイダースがウェーバーで拾い上げ 今年もレイダースと契約しています。
2巡目Sナシル・アダリーは、2年目から先発FSとして活躍しタックルのうまいSでした。FAである程度注目される選手だと思ったのですが、突然の引退を発表となり驚きました。
3巡目Tトレイ・ピプキンスは、昨年先発RTとして活躍 3年21.75Mでチームに残留となりました。
4巡目LBドゥレイ・トランクイルは、昨年146タックル 5.0サックと大ブレークを果たしたLBでFAで注目株となりました。今年はライバルのチーフスと1年契約となっています。もっともらっても良かった選手だったような。
参考データ
PROFOOTBALL REFERENCE
コメント
コメント一覧 (4)
昨シーズンまで先発~ローテーション級だった面々が揃ってFA放出となるのは寂しいですがNFLの宿命ですね
茶王
が
しました
特にハードマンはあのリターンなかったらテキサンズに負けてたかも、って考えるとドンピシャだった。
ほぼ放出になったのは残念だけど、もしかしてしばらくこんな方針になるんですかね。
よほどの大物以外はルーキー契約の間だけ働いてもらうみたいな。
チャージャーズはまあまあかもしれないけど、まあまあじゃこの地区チーフスに勝てんのよね。
茶王
が
しました
LACは他の方も仰るように、この年のTENみたいな大当たりドラフトを複数回しないとKC越えは難しいかもしれない。ハーバートとかスレイターとかD.ジェームスとか良い選手はそれなりにいるんですけど
茶王
が
しました