とりあえず気分転換に作った順位予想です。ご参考程度に
 あとたぶん対戦表の勝敗どっかで間違ってます。なるべく気にしないでくださいw(勝敗数はあってるけど)


昨年のAFC予想記事はこちら


 AFC東地区予想

AFC東地区 シード順
BUF ビルズ 13 4 3
NY ジェッツ 11 6 7
MIA ドルフィンズ 8 9 9
NE ペイトリオッツ 7 10 10

2023-09-03-01afce

 順当に考えれば戦力的にはビルズの地区4連覇は固いかなと。ただチーフス・イーグルスなどに負けをつけたこともあり、そこをプレーオフで乗り越えられるかが今年の課題となるかなと。4連覇をとれないと挑戦権もないかなと。

 そして地区2位でプレーオフ進出としてジェッツを挙げます。やはりQBアーロン・ロジャースを獲得し、攻撃面もロジャースの気に入ったターゲットもしっかり獲得し、攻撃はロジャース色に染まっていますのですぐにチームにフィットできるでしょう。守備も昨年の状態を維持できますし、勝てるチームになると思います。

 ドルフィンズは残念ながら負け越し予想となりました。勢いはあるチームだとは思うんですけどね。不安点はQBツア・タゴバイロアがヘルシーでいられるかどうか。あとはやっぱりジェッツの存在からすると勢いは昨年よりも押される気がするかなぁと。いい争いにはなるとはおもうんですがね。

 ペイトリオッツは7勝と昨年よりも一つ下がる結果となりました。名将ベルチックとは言え、戦力的には他の3チームから比べると厳しいかなと、ちょっと補強がイマイチでしたしね。流石のベルチックでもこのくらいが精一杯かなぁと。


 対戦表 

2023-09-03-06afce

 AFC北地区予想

AFC北地区 シード順
PIT スティーラーズ 14 3 2
CIN ベンガルズ 11 6 6
BAL レイブンズ 6 11 11
CLE ブラウンズ 5 12 12

2023-09-03-02afcn

 なんか今年はスティーラーズ強いだろうなぁと思うんすよね。2年目QBケニー・ピケットのあのプレシーズンでの完璧さ。明らかに成長しています。昨年ワットがあれだけ離脱しても勝ち越したということもありますし、守備はワットがヘルシーだったらやべーし。こうなりました。

 ベンガルズは11勝で3年連続プレーオフ進出です。まあ順調な仕上がりだとは思います。スティーラーズとの差はスケジュールの差ですね。チーフス・ビルズと当たる分追いつかないという感じ。そこで勝てればスティーラーズと交代となるかなと予想します。

 レイブンズは負け越し予想です。今年の戦略とOCがやはり不安点となるかなと思っています。パスの比重を高めるのはいいけど、それにしてはターゲットが貧弱かなぁと。OBJとも合わないと予想。そうなるとレイブンズの良さは半減しそう。とは言えラマー・ジャクソンに走らせて、また終盤に離脱ともならせたくないし。葛藤な一年と予想します。

 ブラウンズはがんばりました。5勝です! ケイオスさん()主催 からすくまさん(
@ravenkuma52
)ホストのスペース大会に道楽ちゃ。さん()と一緒にブラウンズ担当として高々と「2勝!」と予想しましたが、がんばりました。5勝になりました!

 でもね、DCウッズもいなくなったし、不安材料かなり解消されてるんですよ。QBデショーン・ワトソンが復活すれば、結構攻守共にすごい戦力なんですよね。ワトソンを応援する気になればね!応援する気にさせてくれ!

【AFC北のスペース大会(討論会)はこちらでお聞きできます】
https://twitter.com/ravenkuma52/status/1685545055996809216



 対戦表 

2023-09-03-07afcn

 AFC南地区予想

AFC南地区 シード順
JAC ジャガーズ 10 7 4
TEN タイタンズ 4 13 13
HOU テキサンズ 4 13 14
IND コルツ 4 13 15

2023-09-03-03afcs

 昨年はギリギリの戦いでしたが、今年はジャガーズが一歩抜け出すと予想します。QBトレバー・ローレンスが3強に近づけるかが今年の課題となるチームとなるかなと。ただまだ苦戦はするかなぁと。ただ南地区では戦力は抜けた存在と予想します。

 タイタンズは4勝となりました。RBデリック・ヘンリーがヘルシーであればもっと勝ちそうなんですが、やはりOLとQBライアン・タネヒルの衰えが問題になるかなぁと。ランに思いっきり振り切っちゃえば面白いかもしれませんけどね。守備も悪くはないので4勝は減らしすぎかなぁ。DBはイマイチだけど。

 テキサンズは4勝となりました。新人QB C.J.ストラウドを先発にしましたが、まずは初年度はプロの壁に跳ね返されるかなと。まずは今年は水に慣れるような感じで、いい勝負をしてほしい。戦力的にはまだ厳しいかなとは思います。

 コルツも4勝予想です。こちらも新人QBアンソニー・リチャードソンを開幕先発として起用することになりました。RBジョナサン・テイラー問題が解決しないまま結局PUPリスト入りスタートとなり、攻撃のユニット的には戦力不足ですかね。こちらもまずはプロの水に慣れるシーズンかなと。モバイル寄りではあるので、無茶はしないように。

 対戦表 

2023-09-03-08afcs


 AFC西地区予想


AFC西地区 シード順
KC チーフス 15 2 1
LA チャージャース 13 4 5
DEN ブロンコス 8 9 8
LV レイダース 2 15 16

2023-09-03-04afcw

 やはり王者は変わらずチーフスが地区8連覇を達成 今年も第1シードと予想します。はっきり言ってちょっと戦力は落ちてる。しかもレシーバーが実績不足なんですよね。でも結局QBパトリック・マホームズ TEトラビス・ケルシーのホットラインさえいればなんとかしちゃうんでしょ?って攻撃になるんじゃないかなと。守備はボロボロすぎなければ攻撃がなんとかするでしょ。という気楽な予想です。
DLクリス・ジョーンズのホールドアウトが気になるところではありますが、結局開幕戦いるんでしょ?

 チャージャースは13勝で2年連続プレーオフ進出と予想します。ここは戦力が充実してるんですよ。ほんと、普通にやれば地区優勝も狙えるはずなんですよ。ただなんか勝てるチームなはずなのに星を落とすことが多いので、予想しにくいんですよね。普通に実力を発揮すればこれだけ勝てる戦力です。例年通り星を取りこぼすとなると10勝くらいになるかもしれませんがね。それがどこになるかは予想は難しい。

 ブロンコスは8勝と予想します。昨年QBラッセル・ウィルソンでラストピースと思われたが、まさかのウィルソンの大失速。今年はさすがにチームにある程度フィットしてくれるんじゃないかなと。でもやはりそこまで大きな復活とはならないかなぁと。RBの補強ももう少し欲しかったかも。守備はすごいチームですがね。

 レイダースはごめんなさい2勝にしました。やっぱり守備がイマイチかなぁと。QBジミー・ガロポロは勝てるQBではありますが、そこまで得点力が高いQBではありません。49ersの守備があったからこそ勝てたとも言えるので、苦戦するんじゃないかなぁと。あとはやっぱりマクダニエルスHCの手腕問題かなぁと。今回もHCとしてはイマイチな結果になるんじゃないかなと。

 対戦表 

2023-09-03-09afcw

 AFCプレーオフ予想

2023-09-03-05afcpo

 ということで、WCではジャガーズ ビルズ ジェッツが勝ち上がり DPで勝ち上がり、チャンピオンシップに進むのはビルズ チーフス そしてビルズがチーフスを破り悲願のスーパーボウル進出と予想します。

 やはりチーフスの牙城をビルズが崩してくれないとAFCはマホームズに支配されることになるので、それを止めてほしいなぁと。で止める役はQBジョシュ・アレンという流れにしました。2年連続でビルズ優勝予想にしたので、今年はがんばれよ!


NFL 2023 カラー写真名鑑 8/31発売!