とりあえず気分転換に作った順位予想です。ご参考程度に
 あとたぶん対戦表の勝敗どっかで間違ってます。なるべく気にしないでくださいw(勝敗数はあってるけど)


昨年のNFC予想記事はこちら



 NFC東地区予想

NFC東地区 シード順
PHI イーグルス 14 3 2
DAL カウボーイズ 11 6 6
NY ジャイアンツ 7 10 11
WAS コマンダース 1 16 16

2023-09-04-01nfce

 昨年第1シードを獲得したイーグルスが2連覇と予想します。正直NFC東ってなかなか連覇できない地区なんですよね。だから混沌の地区と言われるんですが、流石に戦力的にはちょっと抜けているかなと思います。不安要素はQBジェイレン・ハーツがヘルシーでいられるか。昨年も一応2試合離脱していますからね。大怪我だけは注意してほしい。

 対抗となるならカウボーイズでしょう。プレーオフは3年連続進出予想です。このチームも戦力はしっかり揃っています。ただQBダク・プレスコットはいいQBではあるんですが、勝負弱さも感じるQBなんですよねぇ。不安要素はそこだけなんです。あとプレイコールがたまにおかしくなる問題。そういう細かいところが解消されればイーグルスを逆転できるチャンスは十分あります。
 
 ジャイアンツは7勝と予想。正直昨年はシーズン最優秀HCに選出されたダボールHCの手腕のおかげでプレーオフに進出できました。攻撃力的には正直RBセイクオン・バークリー便りではあります。パス攻撃は期待しては駄目です。それをどうするかなんですよね。上を狙うならパスを向上しないといけないけど、INTが増えたら駄目。ほんとダボールHCとしてはQB変えたいじゃないかなぁw

 コマンダースはごめんなさい1勝予想です。QBサム・ハウエルはプレシーズン見るとそれなりにやれそうなんですよ。でも同地区の戦力的にはちょっと落ちるかなと。ただ守備力は怖いところはあるので、守備でなんとか勝てるところはもっとあるとは思うけど、なんか◯つけれなかったですごめんなさい。EDGEチェイス・ヤングの復活で、かき回すことも十分あるでしょう。本当はここまで負けないとは思う。でもつけれても5勝くらいかなぁ・・・


 対戦表 

2023-09-04-06nfce

 NFC北地区予想

NFC北地区 シード順
DET ライオンズ 15 2 1
GB パッカーズ 8 9 10
MIN バイキングス 5 12 13
CHI ベアーズ 4 13 14

2023-09-04-02nfcn

 はいやっちゃいました。ライオンズ15勝で第1シード獲得です!ちなみに昨年も私12勝予想でライオンズは来るチームだと予想してたんですよ!今年は攻撃はもちろん、守備もしっかり補強しましたし、十分可能性ありますよ。まあこれだけ勝つには、QBジャレッド・ゴフがリーディングパサー WRアモーラ・セイントブラウンがリーディングレシーバーとるしかないでしょう。とります!予想だから言えます!

 今年QBジョーダン・ラブに変わったパッカーズは惜しくも負け越し予想としました。プレシーズンのラブの内容もいいですし、若手レシーバーも良い感じ。十分勝てるチームなんじゃないかなぁと。ただか実質1年目ですしね。来年更に飛躍していくチームかなと。

 昨年13勝だったバイキングスは5勝とかなり下がった予想となりました。攻撃はRBダルビン・クックなしじゃ無理じゃない?WRジャスティン・ジェファーソンが生きるのはランも怖いからであって、ランが来ないとわかってるんじゃねぇ。守備もかなり戦力ダウンしたし厳しいと個人的には思います。

 ベアーズは4勝予想です。攻撃はたしかにランヘビー特化型で得点力はそれなりにあるし、守備もしっかり補強はしましたから、昨年よりは明らかに良化してることは確かです。ただ世間がQBジャスティン・フィールズを評価しすぎじゃないかなぁと。今年はフィールズのランはかなり警戒されるでしょうし、対策されてパスでいけるかってうーんとなりました。


 対戦表 

2023-09-04-07nfcn

 NFC南地区予想

NFC南地区 シード順
NO セインツ 11 6 4
TB バッカニアーズ 10 7 8
CAR パンサーズ 9 8 9
ATL ファルコンズ 6 11 12

2023-09-04-03nfcs

 QBデレク・カーを補強したセインツが地区優勝で返り咲くと予想します。やはりセインツがここ2年苦しんだのはQB問題。ここさえなんとかなれば問題なく勝てるチームになるんじゃないかと、カー自信も守備に悩まされてたQBですし、お互い足りないものがカーとチームが一致した補強かなと個人的には思いこの予想です。ただ不安点はジョー・ウッズDCです。こいつは無視して守備しましょう。

 バッカニアーズ優勝にしたかった。QBベイカー・メイフィールド復活で10勝 惜しくもカンファレンスの勝ち数が足りずプレーオフを逃すという予想となりました。こちらもケイオスさん()主催のX(元Twitter)のスペース討論会でバッカニアーズ担当として参加させてもらい11勝と予想しました。メイフィールドが復活すれば十分戦力はいますし、いける!がんばれ!根拠なし!でも戦力はちゃんと整ってるチームだと思っています。

【NFC南のスペース大会(討論会)はこちらでお聞きできます】
https://twitter.com/chaos_a_man/status/1685198748014821376


 ドラフト1位QBブライス・ヤングを獲得したパンサーズは9勝と勝ち越し予想。今年は伸び悩んでいる守備がブレークしてくれると信じています。序盤当たりそこまででもないと思うのでいきなり勢いで勝つんじゃないかなと。こちらも根拠なし!なんか◯つけてたらそうなった!

 ファルコンズは6勝予想です。QBデズモンド・リダーが先発ということで、そこまで信頼度あるかなぁと。ただラン攻撃 守備の補強の本気度はかなり感じるチームです。リダー次第ではダークホースになりえるチームかなとも思います。私のリダーへの信頼度が低いだけであって、この問題さえ解消すれば十分チャンスはありそう。


 対戦表 

2023-09-04-08nfcs

 NFC西地区予想


NFC西地区 シード順
SF 49ers 13 4 3
SEA シーホークス 11 6 5
LA ラムズ 10 7 7
ARI カーディナルス 2 15 15

2023-09-04-04nfcw

 49ersが地区2連覇と予想します。やっぱり戦力的にはNFCの中では抜けている存在かなと思います。ただ同地区・NFC東・AFC北とスケジュール的には結構キツイ当たりかなと思います。なので、戦力的には全勝と言いたいレベルですけど4敗はするかなと。そんな感じです。

 シーホークスも戦力的に問題の守備も整ったので11勝と予想、プレーオフ2年連続出場です。QBジーノ・スミスが2年連続で活躍できればもう問題ないでしょう。厳しい相手ですが互角の戦いはできると昨年証明しましたしね。やっぱキャロルHCは名将だからしっかり勝ちますよきっと。

 あれだけ戦力分析でボロクソに書いて、プレーオフに出たら奇跡という感じで書いたラムズですが、なんか予想したらプレーオフ進出の10勝になりましたwwww やっぱねマクベイHCってすごいんですよ。それを信じた結果です。なんかきっと湧いてくるんですよ選手がwwwwマクベイのことだし。ほんと適当な予想ですいませんwwwww

 カーディナルスはすいません2勝になりました。まずQBぶっつけ本番でジョシュア・ドブス。カイラー・マレーもいつ戻ってくるかわからない。守備はかなり抜け落ちた。上がり目がちょっと見えない戦力状況ですね。今年は厳しいかなと。


 対戦表 

2023-09-04-08nfcw

 NFCプレーオフ予想

2023-09-04-05nfcpo

 ワイルドカードはイーグルス 49ers シーホークスが勝利
 ディビジョナルプレーオフは49ersとライオンズが勝利しチャンピオンシップとなります。
 そして49ersが昨年の雪辱を果たしNFCチャンピオンと予想します。ライオンズの勢いも買いたいところですが、やはり無難に49ersかなと。




2023-09-04-10sb


 そしてスーパーボウル予想ですが、ビルズvs49ersとなります。結構ロースコアゲームになるんじゃないかなと予想し、49ersが守り勝ちスーパーボウル制覇 QBブロック・パーディのシンデレラストーリー第一部完と予想します。今年は当たるかなぁ。気分転換の予想なのでそこまで気にしないようにw


 恒例の当たらないと言われているUSA TODAYの予想も置いておきます。
2023usatoday

 まあ納得できる予想ではありますね。こうはならないのがスポーツです。予想当たるんならスポーツベットで食っていけますからwww


NFL 2023 カラー写真名鑑 8/31発売!