ビルズ@ジェッツ
(9/10 9:15)

※GAMEPASSは全試合ライブ配信なので書いていません。

各試合の詳しい怪我人状況は
https://www.nfl.com/injuries
https://www.espn.com/nfl/injuries
などでご確認ください

 ビルズ@ジェッツ

2023week01 4-01
 Q クエッショナブル(出場確率50%)登録
 D ダウトフル(出場確率25%)登録
選手評価は 高SS→C-低 Dは未知数
OLの太字は過去3年内にプロボウル選出選手です。
右の順位 NFLTOP100に選出された選手 その順位



 地区王者にロジャースが加わったジェッツが襲いかかる

2023week01 4-01

 現在地区3連覇中 AFC3強と言われるビルズ そんなビルズをホームに迎える同地区のジェッツ。今年のジェッツはなんといってもシーズンMVP4回のQBアーロン・ロジャースが加わりました。昨年のジェッツは本当に攻撃がどうにもならなかった状態でしたので、確実に攻撃が良くなります。そして守備だけで7勝したと言って良い強い守備。今年は台風の目として注目されています。

 ビルズはほぼ戦力は現状維持となっています。もちろんこの戦力ならスーパーボウル候補として戦えるレベルです。この両者がマンデーナイトでどのような試合となるか楽しみですね。

【昨シーズンのチームスタッツ】
2023week01 4-02
  TOP10    WORST10
2023week01 4-03


・ビルズO# vs ジェッツD#

 パス 

 今年もQBジョシュ・アレンとWRステフォン・ディグスのホットラインが強力でリーグトップレベルのパス攻撃を展開することになるでしょう。2番手のガブリエル・デイビスもクラッチ力がありこちらも注意が必要です。

 TEドーソン・ノックス そして新人TEダルトン・キンケードとターゲットは豊富です。今年もパス攻撃は脅威でしょうね。

 ジェッツのパス守備も楽しみです。昨年の新人守備MVPのCBソース・ガードナーとWRディグスのマッチアップはNFLトップレベルの攻防となることでしょう。ここを抑えることができればジェッツが優位に立つこともあるだろう。豊富なビルズの豊富ターゲットを抑えつけるDB陣はしっかり揃えてある。シャットアウトすることだって可能かもしれない。

 ということで期待を込めて互角とします。ガードナーvsディグスはこの試合の見どころとなることでしょう。


 ラン 

 今年のエースRBは2年目のジェームス・クックとなります。ダルビン・クックの弟です。昨年シーズン後半からかなりプロの水に慣れてきており、実力を発揮しつつありました。今年は間違いなく成長していることでしょう。楽しみなラン攻撃となることでしょう。2番手以降も実力のあるベテラン勢もおり、面白いメンバーはそろいました。

 それに加えQBジョシュ・アレンのランも期待出来ます。正直結構強引なランなので怪我が怖いのですが、最近は耐久力も高くなっており、このランも一つの武器となっております。

 ジェッツのラン守備はDLクイネン・ウィリアムス LB C.J.モズリーを中心にかなり固いラン守備となっています。ジェッツの守備は本当に固いです。昨年の状態のRBクック相手ならジェッツが上と言えるでしょうけど、クックがどれくらい成長してるかが気になるところ。兄のダルビンレベルになっていても不思議ではない。

 ということもありこちらも互角とします。

 OL vs パスラッシュ 

 昨年とメンバーはほぼ変わっていません。LBがコナー・マクガバンか新人のオサライス・トーレンスになるかだけです。ただそんなに悪くないんですが、PFFの評価は低いんですよね リーグ22位となっています。正直そんな悪いとは思わないんですけどね、まあQBアレンのフットワークのおかげという数値なのかなとは思います。



 ジェッツは昨年サック数 プレッシャー数が共にリーグ7位となっています。1列目のメンバーも昨年と変わらず、今年も十分強力なパスラッシュがかけられることでしょう。

 ということもありジェッツ有利にあげておこうかな。ただQBアレンは交わすのうまいからなぁ



・ジェッツO# vs ビルズD#

 パス 

 QBアーロン・ロジャースの補強の他、ロジャースが指名したパッカーズのWRアレン・ラザード ランドール・コブのパッカーズ陣のターゲットも連れてきています。それに加え昨年の新人攻撃MVPのエースWRギャレット・ウィルソンをロジャースがどう使っていくか。昔のWRダバンテ・アダムスとのホットラインのような使い方ができば、かなり強力なパス攻撃となりそうですね。プレシーズンでは出場してないので、どんな攻撃になるか楽しみです。

 ビルズのDB陣はかなり強力なメンバーが揃っています。昨年は怪我でいなかったCBトレデビオス・ホワイトがWRウィルソンを封じることができるか、このマッチアップも楽しみですね。そして最強Sコンビ ジョーダン・ポイヤー マイカ・ハイドが最後の砦として君臨します。ほんと控えも充実しておりますし、Sダマー・ハムリンもしっかり戻ってきました。こりゃつえーや

 こちらはビルズ有利とします。

 ラン 

 バイキングスから解雇となったRBダルビン・クックを補強しました。まさかの兄弟対決となります。強引さもありながら、クイックネスで抜け出ることもできるし、パスターゲットにもなれるオールマイティなRBです。間違いなく強化されたラン攻撃になるでしょう。2年目のRBプリース・ホールも昨年怪我で離脱前までかなりいいランを見せており、この2人のラン攻撃はリーグトップクラスになる可能性を秘めています。楽しみですね。

 ビルズのラン守備も良いですね。DLエド・オリバー LBマット・ミラノのランストッパーは強力です。特にミラノの縦横無尽の守備範囲驚異的です。どこにでも現れるという印象です。

 クックの存在はやっぱすごいということで、こちらはジェッツ有利につけます。

 OL vs パスラッシュ 

 昨年は結構怪我人に泣かされていたジェッツOL陣 今年は昨年いなかったメキー・ベクトンをRTにチェンジさせることにしました。メンバー的にはそろっていますが、PFFランキングはビルズより下の23位です。実際普通にやればリーグ平均より上レベルなんじゃない?って思うメンバーですけどね。Cが新人のジョー・ティップマンが務めるみたいなので、QBロジャースと息が合うかは見てみないとわからないですね。

 ビルズはEDGEボン・ミラーがPUPリスト入りとなり4試合欠場は確定となってしまいました。その代わり補強でEDGEリオナード・フロイドを補強 そして若手陣とのローテーションでのパスラッシュが今年も行われるのではないかなと思われます。

 ちょっとビルズ有利めと見ます。


 勝敗予想 
 予想はジェッツ勝利とします。

 今年のジェッツには魅力を感じます。やっぱり現状維持のチームより魅力を感じるのは致し方がないところかなと。AFC3強の内2つ初戦に負けたら面白いシーズンになるじゃないですか。(勝手にブラウンズは負けということにしていますが)でも十分互角な戦力は揃ってるんじゃないかなと思わせますね。いい勝負して、ロジャースの老獪さが上回ると予想します。



 全試合勝敗予想

※ネタバレ防止のため、サンデーゲームと同じものを載せています。

week1
DET
CAR
CIN
JAC
TB
NO
SF
ARI
BAL
GB
DEN
PHI
LAC
LAR
DAL
NYJ


1
× 0
通算○ 1
通算× 0
的中率 1.000


 ってことで去年は途中で色々諸事情があって途中で頓挫しましたが、今年は完走と6割5分と強気の目標を目指してがんばります

 面白そうなのは49ers@スティーラーズ ドルフィンズ@チャージャース あとはパンサーズ テキサンズ コルツの新人QBの初戦がどうなるかですね。私はパンサーズのみ勝利予想となっています。