1Q 2Q 3Q 4Q
49ers 7 3 0 7 17
ブラウンズ 0 7 6 6 19

 うそ?勝っちゃったよ。49ersはWRディーボ・サミュエルが序盤で離脱したのも痛かったけど、RBクリスチャン・マキャフリーをしっかり抑えられたのが大きかったですね。この試合のMVPは印象としてはLBジェレマイア・オウス-コラモアですかね。素晴らしいランストップとプレッシャーでした。

 そしてCBマーティン・エマーソンのキャリア初のINT この試合はプレッシャーが効くかが問題でしたが、効いてましたね。QBブロック・パーディがいつもの冷静さを明らかに欠いていました。サックは3つでしたが、十分プレッシャーはかけられていましたし。相手の自慢であるランアフターキャッチをしっかり抑え切りました。

 最後は相手の新人キッカー ジェイク・ムーディのミスに助けられましたが、見事な勝利でした。

 てか攻撃のこと書いてないですねwwwこの試合はランが160ヤードとしっかりと出ました。RBジェローム・フォードはキャリア最高の84ヤード RBカリーム・ハントは47ヤード 1TD

 この試合49ersのLBフレッド・ワーナーのパフォーマンスがイマイチだったように感じました。だからなんでしょうかね。ランが出たのは。

 でQB P.J.ウォーカーは2INT食らったものの、結構冷静に投げていましたね。WRアマリ・クーパーが108ヤードと、とにかくクーパーの当たりに投げとけばいいんだよということを実践していました。それでいいんだよ。ワトソンもこれやれ。サックされる前に。

 ということで、びっくりする勝利でした、

 最後に注意点を



 この試合観る前に結果バレをリプでもらってしまって、見てしまいました。通知だけなら見てもバレは食らわないと思っていた私も悪いかもしれません。

 時間的にライブで観る人が少ないスポーツですので、結果をリプで送るときはちゃんとその人が試合を見てるか確認してから送ってください。暗黙のマナーということで。

 X廃(ツイ廃)の茶王より。