※GAMEPASSは全試合ライブ配信なので書いていません。
各試合の詳しい怪我人状況は
https://www.nfl.com/injuries
https://www.espn.com/nfl/injuries
などでご確認ください
サンデーナイト ドルフィンズ@イーグルスの展望はこちらを御覧ください
ブラウンズ(3-2)@コルツ(3-3)

Q クエッショナブル(出場確率50%)登録
D ダウトフル(出場確率25%)登録
選手評価は 高SS→C-低 Dは未知数
OLの太字は過去3年内にプロボウル選出選手です。
右の順位 NFLTOP100に選出された選手 その順位
手強いミンシューマニア
皆様はミンシューマニア(Minshew Mania)という言葉をご存知でしょうか? これはQBガードナー・ミンシューが新人時代ジャガーズの開幕先発QBとして出場し、なかなかの成績を挙げ、チームがつけたニックネーム。そしてジャガーズホームではミンシューのトレードマークであるバンダナとひげ(付け髭)を観客にプレゼントしたことからミンシューマニアデーという感じでつけられたものだと思われます。
これが話題となり日本でも数は少ないながらミンシューマニアがいます。私もその一人かもしれません。とにかくミンシューには魅力がたくさんある選手です。侮れません。
(一応ブラウンズ応援ブログです)
これが話題となり日本でも数は少ないながらミンシューマニアがいます。私もその一人かもしれません。とにかくミンシューには魅力がたくさんある選手です。侮れません。
(一応ブラウンズ応援ブログです)
【今シーズンのチームスタッツ】

TOP10 WORST10
・ブラウンズO# vs コルツD#
先週、これまで関わりのないQB P.J.ウォーカー先発で49ersから奇跡の勝利となりました。ウォーカーがやったことは唯一つ。プレッシャーが来る前に素早くエースWRアマリ・クーパーに投げる。はっきり言ってこれが今のブラウンズの攻撃の正解だと思います。2INTはくらいましたが、ウォーカーがやったやり方を継承するべきです。とにかくクーパーが取ってくれる率高いんだし、投げればいいんですよ。
この試合QBデショーン・ワトソンはクエッナブルです。肩の怪我どうなってるんでしょうね。出るかどうかは当日判断ということになるでしょう。
ランはRBカリーム・ハントがやっとTDを取り少し安心しました。ただランはそこまで今期待できるという状態じゃないです。だれかトレード期限までにとって欲しいなぁ。まだ五分の星ですしね。
コルツの守備正直よくわからないんだよなぁ。スタッツだけ見た感じでは今年もDLディフォレスト・バックナーには気をつけろ。EDGEクイティ・ペイ サムソン・エブカンもなかなかいい感じだぞという感じでパスラッシュは気をつけないといけないようです。ワトソンが出るとしたら、ボールマジ持ち過ぎたらやばい。ほんとこのプレイスタイルをもうちょっとなんとかしてくれ。
ただLBシャキール・レオナード CBケニー・ムーアとかは思いの外パフォーマンスはイマイチなのかなという数字です。そこの脅威がないところは安心点ですね。
・コルツO# vs ブラウンズD#
新人QBアンソニー・リチャードソンがシーズンエンドとなり、先発QBはガードナー・ミンシューです。ミンシューはポケットワークがうまく、パスラッシュを自在に交わす能力はNFLトップレベルの選手だと思います。ただそこまで驚異的なパス攻撃ではないので、どうしてもブリッジQBという立場に収まることになっているQBですね。
ターゲットもWRマイケル・ピットマン以外がイマイチというところですしね。ブラウンズのCBなら1対1のマンカバーで十分勝機が見えそうです。
怖いのはランですね。RBザック・モスがコルツの攻撃の軸となり、エースRBジョナサン・テイラーも戻ってきています。ラン中心の攻撃で、プレイアクションでパスをまぜてくるという攻撃をしてきそうです。
それを破壊するのはいつも通りの強烈なパスラッシュが必要となるでしょう。今年はラン守備もそれでいけてますし。LBジェレマイア・オウス-コラモアが今年はかなりいいです。しっかり止めてくれるはず!
勝敗予想
予想はブラウンズ勝利です。
たぶん世論的にはブラウンズ勝利が多いはずです。

でもこういうときに足元掬われるのがブラウンズなんですよねぇ。それに相手が手強いQBガードナー・ミンシュー。勢いに乗せちゃうとあかんタイプ。そしてワトソンがボールを持ちすぎると、いくらうちのOLでも持たない。そしてランが出ないとロースコアで負ける可能性も。。。
でも守備が完封すれば勝てる!それを期待しています。ほんとネガティブ予想だなぁ。でも勝ちです!!!
予想はブラウンズ勝利です。
たぶん世論的にはブラウンズ勝利が多いはずです。
でもこういうときに足元掬われるのがブラウンズなんですよねぇ。それに相手が手強いQBガードナー・ミンシュー。勢いに乗せちゃうとあかんタイプ。そしてワトソンがボールを持ちすぎると、いくらうちのOLでも持たない。そしてランが出ないとロースコアで負ける可能性も。。。
でも守備が完封すれば勝てる!それを期待しています。ほんとネガティブ予想だなぁ。でも勝ちです!!!
試合勝敗予想
week6 | week7 | ||
- | - | JAC | ○ |
BAL | ○ | LV | |
WAS | ○ | CLE | |
MIN | ○ | BUF | |
SEA | × | WAS | |
SF | × | TB | |
MIA | ○ | DET | |
IND | × | LAR | |
HOU | ○ | SEA | |
NE | × | DEN | |
LAR | ○ | KC | |
PHI | × | MIA | |
DET | ○ | SF | |
BUF | ○ | ||
DAL | ○ | ||
○ | 9 | ○ | 1 |
× | 5 | × | 0 |
通算○ | 54 | 通算○ | 55 |
通算× | 35 | 通算× | 35 |
的中率 | .607 | 的中率 | .611 |
今週はライオンズ@レイブンズ ドルフィンズ@イーグルスと大注目の試合が多いですね。この2試合はしっかり見ないと行けない試合ですね。特にライオンズはレイブンズに嫌な負け方しまくってるのでここでリベンジしていただきたい。全力でライオンズ応援です!
コメント
コメント一覧 (7)
茶王
が
しました
コルツは先週散々だったとはいえ、INT以外のプレーは進んでたし、ここ何年かはジャクソンビルで謎のマイナスがかかって勝てないのでちょっと差し引く必要はあるかな、と思ってます。
まあ攻撃として突き抜けるものがないので、ブラウンズ相手だとロースコア予想になるのはまあそうかな、と。
ブラウンズ側もQBどっちかわからんけど攻撃あんま期待できないし。
てかワトソンの怪我、なんかヤバそうな雰囲気の場所なんだけど大丈夫なんですかね。
あとなんでW4は医者の許可出たのやら。
PJウォーカーも去年まで見てる限り数試合はいいけどずっと出てるとダメになるし、まあワトソンがクエッショナブルなら補強までは考えてないのかなあ。
マレーが復帰しそうなので場合によってはギリギリにドブスに帰ってきて、ってあるかと思ったけど向こうが手放さないか。
茶王
が
しました
茶王
が
しました
シーズンエンドの怪我とかに繋がらないといいけど・・・・・
まぁ、でもサラリーを考えると、ちゃんと試合に出ろプレッシャーもすごいですよね、多分。
茶王
が
しました
INDのここまでの成績を見れば順当に行けばシャットアウトできそうですが、相手の振れ幅の大きさが逆にちょっと怖いかもしれませんね
茶王
が
しました