BROWNS TAKE THE LEAD LATE IN THE 4TH 🐶
— B/R Gridiron (@brgridiron) October 22, 2023
(via @NFL)pic.twitter.com/bKADYxiXPa
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 | |
ブラウンズ | 7 | 20 | 3 | 9 | 39 |
コルツ | 14 | 7 | 7 | 10 | 38 |
Refs saving the Browns
— (JC) RussIsDaLife 🏁 #WhyNot 😤 (@Number9IsDaLife) October 22, 2023
How is this a illegal contact on the Colts?!
ITS AN OFFENSIVE PASS INTERFERENCE ON COOPER! #ForTheShoe pic.twitter.com/htNupvUsk1
内容は完全に負けの試合でした。はっきりいいます。審判のおかげで勝ちました。上記の動画4thダウンギャンブルで失敗のところ、これを守備のイリーガルコンタクトで1stダウン更新となりました。明らかにこれ反則じゃないでしょ。これがフラッグなげられなければコルツの勝ちでした。この試合ブラウンズは誤審で勝った試合です。
QBデショーン・ワトソンが序盤からパスおかしかったし、ヒット食らって早々に離脱し、QB P.J.ウォルカーに交代。攻撃はほんとパスはまったく駄目でしたね。RBジェローム・フォードの1発とRBカリーム・ハントの強引なTD2つのおかげでなんとかこの得点に。あとは守備が4つターンオーバーを奪ってくれたからなんとかなった試合でした。
Kダスティン・ホプキンスも良かったですね。54ヤード2本 58ヤードと3本も50ヤード超えのFG成功でこの試合も助けてもらった。キッカー開幕で変えて正解でしたね。
しかし今後どうするんだろうなぁQB ワトソンこれ厳しいんちゃう?明らかに投げ方おかしかったし。肩の怪我なおるんだべか??
Michael Pittman Jr. goes 75 yards to take the lead!
— B/R Gridiron (@brgridiron) October 22, 2023
(via @NFL) pic.twitter.com/gSWl8IrbWX
ただ今回守備はターンオーバーを奪えましたが、相手QBガードナー・ミンシューのパスに結構やられましたね。完全に調子に乗らせてしまい、今季一番の失点を喰らいました。マンカバーの弱点とも言えるレシーバーの個人技+ミスが許されない守備が重なったこともありましたね。ここは反省もありますが、ミンシューとコルツの攻撃が良かったというのも称賛すべきかなと思います。
なんかこの試合はコルツの勝ちだったのにごめんなさいという試合でしたね。
コメント
コメント一覧 (13)
そう言う波のある選手じゃないと思っているのですが・・・・・・
ヌジョークは良いですね。
ワトソンは、今シーズンダメじゃないでしょうか・・・・・・
茶王
が
しました
茶王
が
しました
謎のイリーガルコンタクトと選手のはるか上空に放物線を描くパスに対してインターフェア、最後の2つのペナルティは流石にINDファンは怒るでしょうよ・・・公式Xのリプ欄も大荒れですね
ミンシューは良いときのミンシューでした、髭がトレードマークの人はのせると怖い説
ワトソンは試合中は脳震盪と言われてましたが結局肩だったんですね、3週休んだ怪我の再発と言うことで長期離脱になる可能性もあるんですかね
茶王
が
しました
茶王
が
しました
茶王
が
しました
茶王
が
しました
もうQBはどうでもいい。ディフェンスのターンオーバーを期待しつつ、オフェンスはレッドゾーンまで行けたらハントのランのゴリ押し、行けなかったら60ヤードまではホプキンスのフィールドゴールw
PO進出した20年シーズン以来の4-2スタートなのに、気分が全く違うのはやっぱりQBへの期待感の差でしょうね。負け越しチームがいないA北はすでに修羅状態。息切れするのはやっぱりウチなのか…
茶王
が
しました
不可解な判定ではありましたが、、、
ドラフト順位あげてHarrison Jr取りたいです笑
茶王
が
しました
茶王
が
しました
以前セインツが誤審された時はインターフェアのレビューまで実験的にやったけど、今回はそこまで行かないだろうなあ。
オーナー会議でジャッジとレビューに関して進展があればよし、くらいな感じですかねえ。
AFCは混戦模様になったきたけど、この勝敗が最後PO争いに影響を及ぼす、までいくんだろうか。
茶王
が
しました