全試合まとめるのやめてましたが、AFC北くらいならなんとかなりそうなのでまとめます。


 ブラウンズ@コルツ/span>

画像




 もうすでに振り返り記事は書いて、誤審のおかげで勝ったこともお伝えしました。

 とりあえずいい場面もとりあげましょう。Kダスティン・ホプキンスのキックすごいねぇ。この試合50ヤード超え3本決め勝利に貢献。先週も週間MVPを獲得しましたが、今週もMVPあるぞこれ。

 そしてEDGEマイルズ・ギャレットはFGブロックもすごいし、ファンブルリカバーがからむサック2つと大活躍でしたね。ギャレットの凄さが今年はシュワルツDCに変わって増した印象です。はじめからこのギャレット中心の守備にすりゃいいのにと。

 失点は結構しましたが、この守備はこのまま何も変えずに行きましょう。今回はたまたま相手がすごかっただけです。



 あとワトソン休みな。投げ方おかしかったし、あれじゃ出ても攻撃うまくいかんからちゃんと万全な体制になるまで休んでや。今悪い状態ってよくわかったからさ。

【試合のHIGHLIGHT動画】
https://www.youtube.com/watch?v=-wsIcWAAn8U


 ライオンズ@レイブンズ

画像


 ここまで5勝1敗と好調のライオンズ相手に開幕から4ドライブ連続TDで完全に試合を決めたレイブンズ。強すぎんやろ。てか相性なのかなぁライオンズが可哀想・・・ほんと極悪なチームです。

 いやー強かったなぁ。ここまでのレイブンズの攻撃の軸となっているのは新人WRゼイ・フラワーズといっても過言ではないでしょう。エースWRとしてしっかり機能しています。今のところWRオデル・ベッカムJr.はそこまでではないけど、怒らない程度にはちゃんと投げてるし、勝ってるからまあ不満も言わないという感じですね。内紛起きろ!

 そして守備が安定しすぎ。EDGEはそんなんでもないけど、DLジャスティン・マドゥブーケがここまで5.5サックと中央のプレッシャーが強い。そしてLBロークアン・スミス パトリック・クイーンの安定感で、DB陣も強い。なんか隙がないんだよな。ミスしないからビッグゲインも許さないし。なんか弱点見せてよ。

【試合のHIGHLIGHT動画】
https://www.youtube.com/watch?v=m4S6-G5Zyzs


 ブラウンズ@コルツ

埋め込み動画


 ラムズ相手に接戦を勝利したスティーラーズ。しかし最後の決め手はこちらも疑惑の判定でしたねぇ。最後の4th1ギャンブルでのスニーク。超えてないのに、審判が適当に置いて測って1st更新で試合終了。

 ラムズはタイムアウトがなかったためチャレンジ出来ず、2ミニッツ前なのでレビューはなし。これが2ミニッツ後だったらオフィシャルタイムアウトでレビューしてくれたのに、、、ルールとしては審判の判定通り進むしかない状態、くそぅ。でもタイムアウト残してなかったラムズが悪いとも言えるし、仕方がないな・・・・

 試合内容としては、スティーラーズはWRデオンテ・ジョンソンが怪我人リストから復帰して、WRジョージ・ピッケンズとのダブルエース体制に戻り、ターゲットが増えたことで、この試合のQBケニー・ピケットのパフォーマンスは良かったと思います。ランもでてましたしね。この状態ならいいじゃん。。。。いや良くない、暗黒知れよ。

 守備はやっぱEDGE T.J.ワット中心のパスラッシュはえげつないなと。ただラムズの新人WRプカ・ナクアいいですね。これから対戦するのやだな。ラムズも内容は悪くなかったかなと。最後の適当にボール置いた審判以外はナイスゲームだったかなと思います。

【試合のHIGHLIGHT動画】
https://www.youtube.com/watch?v=B5ad_Hi_i4g


 ベンガルズ

画像

 今週のベンガルズはお休みでした。

 AFC北勝敗表


 勝敗表 

シード AFC 北地区

レイブンズ 5 2 0

スティーラーズ 4 2 0

ブラウンズ 4 2 0

ベンガルズ 33 0

 ということで、バイのベンガルズ以外の3チーム全部勝ちとなりました。みんな勝ってるよほんと。だからさ、レイブンズとスティーラーズはHCもいいでしょ。ジョン・ハーボーとマイク・トムリン今年で勇退しないとこの地区なんとかならんて。ブラウンズ同地区2敗が重くのしかかるなぁ。

2023week07 3

 来週はレイブンズは勝ちそう(@カーディナルス)あとは苦戦気味のマッチアップかなと思います。レイブンズ独走は駄目です。カーディナルスQBジョシュア・ドブス大覚醒に期待します!

 ブラウンズはWeek10・11のレイブンズ・スティーラーズの同地区対決。これ勝たないと地区優勝なくなるだろうな。