外出先から選手表作ったのでいつもより見にくいと思います。すいません
※GAMEPASSは全試合ライブ配信なので書いていません。
各試合の詳しい怪我人状況は
https://www.nfl.com/injuries
https://www.espn.com/nfl/injuries
などでご確認ください


Q クエッショナブル(出場確率50%)登録
D ダウトフル(出場確率25%)登録
選手評価は 高SS→C-低 Dは未知数
OLの太字は過去3年内にプロボウル選出選手です。
右の順位 NFLTOP100に選出された選手 その順位

【今シーズンのチームスタッツ】

TOP10 WORST10

最近のスティーラーズはラン攻撃が良くなってきました。特に2番手のRBジェイレン・ウォーレンが厄介な存在に。前節は100ヤード突破しました。そしてレシーブもうまい。ちょこまか捕まえにくいタイプなので、ミスタックルはしないようにしなければならない。そして1番手のRBナジー・ハリスのパワーランももちろん要警戒。ランで勢いに乗らせないようにしたい。
パスはQBケニー・ピケットの調子は相変わらずイマイチな感じで、2年目WRジョージ・ピッケンズはSNSで不満漏らして、スティーラーズ関係のフォローを外したりしてます。もっともめろ!
てかスティーラーズのWRがもめるのは、伝統みたいなもんだよなぁ。たいていスティーラーズから出ていったら活躍しなくなるから、結局マイク・トムリンHCの管理力が評価されちゃうんだよなぁ。そろそろ勇退してくれトムリン。
もうこの試合はEDGEマイルズ・ギャレットがランもサックもしまくって攻撃を完封してくれ!1列目はほんと今年NFLナンバー1と言っていいユニットな気がします。ほんと期待している。
LBジェレマイア・オウス‐コラモアとアンソニー・ウォーカーのLBコンビも安定しているし、パス守備はマンカバー中心でしっかりレシーバーをマークできている。ミスがほとんどないし、ほんとジム・シュワルツDCのおかげです。このまま離脱者が出ず、守備で勝ち切ろう!!!!
ということで先発は2回目となる新人QBドリアン・トンプソン‐ロビンソン(略称:DTR)
前回は準備ができていないまま緊急登板でレイブンズにプロの洗礼を思いっきり浴びてしまいました。今回は1週間きちんと準備はしました。今度こそリベンジの時です。プレシーズンで見た時DTRはパス精度が完璧でした、とにかく落ち着けばできるはずの子なんです。ほんと期待してるよ!みんな終わったというけど、この試合からが始まりなんだよ!!!!!(フラグ立てまくりでごめんなさい)
プレシーズンで一番合っていたのはWRセドリック・ティルマンだったように感じます。ここの伏兵同士のホットライン完成が一番の期待かなと個人的に思っています。もちろんWRアマリ・クーパー イライジャ・ムーア TEデイビット・ヌジョークにもパスを散らして、ティルマンにズドンが理想かなと。
ランは週を追うごとにRBジェローム・フォードの成長が目に見て取れるようになってきました。現状ニック・チャブの穴をかなり塞ぐことができるほど頼もしい存在となっています。チャブほどのパワーはありませんが、瞬発力はすばらしいですし、レシーブも期待できます。カリーム・ハントといいコンビとして今ラン攻撃は結構期待できる状態に仕上がりました。
あとはTDが取れない時はKダスティン・ホプキンス神にお願いするのみです。頼みます!!!
スティーラーズの守備はやっぱパスラッシュだよなぁEDGE T.J.ワットをどういなせるか。やつ右サイドなんで、マッチアップするのは出場できるならTダワンド・ジョーンズとなります。ジョーンズはパワーは問題ないが、トップレベルのクイックネスに対応できるかが心配な点、ここを抑えられると大きいので頑張って欲しい。
正直ラン守備はそこまででもないですし、LBの離脱者が多くちょっとスティーラーズの弱点とも言えます。ランでビッグゲインしたいところです。
Sミンカ・フィッツパトリックが欠場はチャンスです。ミンカかいなくてもターンオーバー数が多いのでINTだけは気をつけてほしい。
ということでブラウンズに都合のいい方に○つけてます。なので今後ブラウンズは全勝、同地区の他のチームはなるべく全敗となります。もう予想という概念はありません。勝率?気にすんな!
今週のマンデーナイトゲームはイーグルス@チーフスという昨年のスーパーボウルの再戦となります。そして今年もどちらも好調で2年連続このカードになるのでは?と思っている人も多いことでしょう。
残念ながら今年はブラウンズ@バッカニアーズのスーパーボウルとなります。それをNFL倶楽部のスーパーボウルチケットプレゼントで見に行く。どっちが勝ってもブラウンズが制覇です。
スーパーボウルチケットプレゼントページはこちらから
https://www.ntv.co.jp/NFL/




・スティーラーズ(6-3)@ブラウンズ(6-3)
(11/20 3:00)
(11/20 3:00)
※GAMEPASSは全試合ライブ配信なので書いていません。
各試合の詳しい怪我人状況は
https://www.nfl.com/injuries
https://www.espn.com/nfl/injuries
などでご確認ください
スティーラーズ(6-3)@ブラウンズ(6-3)


Q クエッショナブル(出場確率50%)登録
D ダウトフル(出場確率25%)登録
選手評価は 高SS→C-低 Dは未知数
OLの太字は過去3年内にプロボウル選出選手です。
右の順位 NFLTOP100に選出された選手 その順位
ワトソンシーズンエンド 助けてDTR!

Deshaun Watson will undergo season-ending surgery on a broken bone in his throwing shoulder. pic.twitter.com/W79ku2xzND
— Cleveland Browns (@Browns) November 15, 2023
ブラウンズQBデショーン・ワトソンは足はまだ大丈夫だったんですが、肩は骨折しており、手術でシーズンエンドとなってしまいました。レイブンズで肩の怪我を負いながら逆転勝ちしたのはお前は立派だった。
でもやばいどうすんのこの状況。どうやら先発は2回目の先発となる新人QBドリアン・トンプソン-ロビンソン 前回はレイブンズにボロクソにやられました。そのリベンジの相手がスティーラーズ・・・大丈夫か??でもプレシーズンの彼の活躍はまだ覚えているぞ。頑張れDTR!!
(ジャージ買うという件はちょっと時間を置かせて頂いてもよろしいでしょうか・・・状況が一変したので・・・)
でもやばいどうすんのこの状況。どうやら先発は2回目の先発となる新人QBドリアン・トンプソン-ロビンソン 前回はレイブンズにボロクソにやられました。そのリベンジの相手がスティーラーズ・・・大丈夫か??でもプレシーズンの彼の活躍はまだ覚えているぞ。頑張れDTR!!
(ジャージ買うという件はちょっと時間を置かせて頂いてもよろしいでしょうか・・・状況が一変したので・・・)
【今シーズンのチームスタッツ】

TOP10 WORST10

・スティーラーズO# vs ブラウンズD#
最近のスティーラーズはラン攻撃が良くなってきました。特に2番手のRBジェイレン・ウォーレンが厄介な存在に。前節は100ヤード突破しました。そしてレシーブもうまい。ちょこまか捕まえにくいタイプなので、ミスタックルはしないようにしなければならない。そして1番手のRBナジー・ハリスのパワーランももちろん要警戒。ランで勢いに乗らせないようにしたい。
パスはQBケニー・ピケットの調子は相変わらずイマイチな感じで、2年目WRジョージ・ピッケンズはSNSで不満漏らして、スティーラーズ関係のフォローを外したりしてます。もっともめろ!
てかスティーラーズのWRがもめるのは、伝統みたいなもんだよなぁ。たいていスティーラーズから出ていったら活躍しなくなるから、結局マイク・トムリンHCの管理力が評価されちゃうんだよなぁ。そろそろ勇退してくれトムリン。
もうこの試合はEDGEマイルズ・ギャレットがランもサックもしまくって攻撃を完封してくれ!1列目はほんと今年NFLナンバー1と言っていいユニットな気がします。ほんと期待している。
LBジェレマイア・オウス‐コラモアとアンソニー・ウォーカーのLBコンビも安定しているし、パス守備はマンカバー中心でしっかりレシーバーをマークできている。ミスがほとんどないし、ほんとジム・シュワルツDCのおかげです。このまま離脱者が出ず、守備で勝ち切ろう!!!!
・ブラウンズO# vs スティーラーズD#
ということで先発は2回目となる新人QBドリアン・トンプソン‐ロビンソン(略称:DTR)
前回は準備ができていないまま緊急登板でレイブンズにプロの洗礼を思いっきり浴びてしまいました。今回は1週間きちんと準備はしました。今度こそリベンジの時です。プレシーズンで見た時DTRはパス精度が完璧でした、とにかく落ち着けばできるはずの子なんです。ほんと期待してるよ!みんな終わったというけど、この試合からが始まりなんだよ!!!!!(フラグ立てまくりでごめんなさい)
プレシーズンで一番合っていたのはWRセドリック・ティルマンだったように感じます。ここの伏兵同士のホットライン完成が一番の期待かなと個人的に思っています。もちろんWRアマリ・クーパー イライジャ・ムーア TEデイビット・ヌジョークにもパスを散らして、ティルマンにズドンが理想かなと。
ランは週を追うごとにRBジェローム・フォードの成長が目に見て取れるようになってきました。現状ニック・チャブの穴をかなり塞ぐことができるほど頼もしい存在となっています。チャブほどのパワーはありませんが、瞬発力はすばらしいですし、レシーブも期待できます。カリーム・ハントといいコンビとして今ラン攻撃は結構期待できる状態に仕上がりました。
あとはTDが取れない時はKダスティン・ホプキンス神にお願いするのみです。頼みます!!!
スティーラーズの守備はやっぱパスラッシュだよなぁEDGE T.J.ワットをどういなせるか。やつ右サイドなんで、マッチアップするのは出場できるならTダワンド・ジョーンズとなります。ジョーンズはパワーは問題ないが、トップレベルのクイックネスに対応できるかが心配な点、ここを抑えられると大きいので頑張って欲しい。
正直ラン守備はそこまででもないですし、LBの離脱者が多くちょっとスティーラーズの弱点とも言えます。ランでビッグゲインしたいところです。
Sミンカ・フィッツパトリックが欠場はチャンスです。ミンカかいなくてもターンオーバー数が多いのでINTだけは気をつけてほしい。
勝敗予想
予想じゃなくもうブラウンズここから全勝で第1シード取れ!
もうここの欄はそうしか書かないぞ。優勝どころか第1シード取れ!チャンスだ今年は。いけるいける!
(シーズン前のスペース大会でシーズン2勝と言っていたのは別人です。知らない茶王です。)
全勝で14勝3敗で第1シード獲得しか私には見えない!
予想じゃなくもうブラウンズここから全勝で第1シード取れ!
もうここの欄はそうしか書かないぞ。優勝どころか第1シード取れ!チャンスだ今年は。いけるいける!
(シーズン前のスペース大会でシーズン2勝と言っていたのは別人です。知らない茶王です。)
全勝で14勝3敗で第1シード獲得しか私には見えない!
試合勝敗予想
week10 | week11 | ||
CHI | ○ | BAL | ○ |
IND | ○ | CLE | |
HOU | ○ | DET | |
MIN | ○ | LAC | |
GB | × | MIA | |
TEN | × | WAS | |
SF | ○ | DAL | |
CLE | ○ | TEN | |
ATL | × | HOU | |
DET | ○ | SF | |
DAL | ○ | BUF | |
SEA | ○ | DEN | |
NYJ | × | PHI | |
DEN | ○ | ||
○ | 10 | ○ | 1 |
× | 4 | × | 0 |
通算○ | 84 | 通算○ | 85 |
通算× | 62 | 通算× | 62 |
的中率 | .575 | 的中率 | .578 |
ということでブラウンズに都合のいい方に○つけてます。なので今後ブラウンズは全勝、同地区の他のチームはなるべく全敗となります。もう予想という概念はありません。勝率?気にすんな!
今週のマンデーナイトゲームはイーグルス@チーフスという昨年のスーパーボウルの再戦となります。そして今年もどちらも好調で2年連続このカードになるのでは?と思っている人も多いことでしょう。
残念ながら今年はブラウンズ@バッカニアーズのスーパーボウルとなります。それをNFL倶楽部のスーパーボウルチケットプレゼントで見に行く。どっちが勝ってもブラウンズが制覇です。
スーパーボウルチケットプレゼントページはこちらから
https://www.ntv.co.jp/NFL/
コメント
コメント一覧 (7)
スーパーボウルの予想と結果、それはそれで面白いんですが、その筋書きなら余計にワトソンは…?
茶王
が
しました
スティーラーズは今季全試合相手より獲得ヤード少ないのに6-3とかいう怪談みたいな状態なので、とにかくターンオーバーしないことですね。逆にやったら勝てる。
DTRは守備強いとこに2戦と大変ですが、守備を信じてミスしないことを優先するのがよさそう。
相手の攻撃が強いとは言えないので、これ勝てたらプレーオフはありそうな勝敗にはなるんですよねえ。
茶王
が
しました
茶王
が
しました
茶王
が
しました
当たらなければどうということない…
QBは250ヤード以上投げられないので、気楽にやってください
茶王
が
しました
茶王
が
しました