今年も新人契約(4年間)が終わった2020年のドラフトで2チームごとまとめていきます。
:2023年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手
![2020Draftafter-01buf](https://livedoor.blogimg.jp/nflchao/imgs/8/1/813182e4-s.png)
![2020Draftafter-01buf01](https://livedoor.blogimg.jp/nflchao/imgs/6/9/69e5b09c-s.jpg)
4巡目 128位 WR ガブリエル・デービス
![2020Draftafter-02mia](https://livedoor.blogimg.jp/nflchao/imgs/9/d/9dd25aa3-s.png)
![2020Draftafter-02mia01](https://livedoor.blogimg.jp/nflchao/imgs/c/0/c0af0420-s.jpg)
1巡目 5位 QB ツア・タゴバイロア
※参考データ
PROFOOTBALL REFERENCE
チーム評価ルール
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【AV点】+【加点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【AV点】は
Apporoximate Valueの評価点
【加点】は
オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
あとこの指標の弱点はTE・Sの得点が低いです。ご了承ください。
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【AV点】+【加点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【AV点】は
Apporoximate Valueの評価点
【加点】は
オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
1~5位 | 13 | 33~50位 | 8 | 131~160位 | 3 |
6~10位 | 12 | 51~70位 | 7 | 161~200位 | 2 |
11~15位 | 11 | 71~90位 | 6 | 201~253位 | 1 |
16~20位 | 10 | 91~110位 | 5 | ||
21~32位 | 9 | 111~130位 | 4 |
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
あとこの指標の弱点はTE・Sの得点が低いです。ご了承ください。
:2023年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手
バッファロー・ビルズ
![2020Draftafter-01buf](https://livedoor.blogimg.jp/nflchao/imgs/8/1/813182e4-s.png)
![2020Draftafter-01buf01](https://livedoor.blogimg.jp/nflchao/imgs/6/9/69e5b09c-s.jpg)
4巡目 128位 WR ガブリエル・デービス
【AV点】91
(14位)
【指名点】23 (29位)
【ドラフト評価点】68点 (8位)
【指名点】23 (29位)
【ドラフト評価点】68点 (8位)
一番活躍したのは4巡目のWRガブリエル・デービスでした。2番手WRとしてビルズの主力となりました。今年はジャガーズに移籍となっています。
1巡目はなかったもののEDGE A.J・エパネサ RBザック・モス(途中トレード) Kタイラー・バス CBデイン・ジャクソンなどまずまずの活躍をする選手が多く、指名は少なかった分、ある程度得点を稼ぐことができたドラフトだったかなと。
連続地区優勝に欠かせない戦力はしっかり指名できたことは間違いないドラフトでしたね。
1巡目はなかったもののEDGE A.J・エパネサ RBザック・モス(途中トレード) Kタイラー・バス CBデイン・ジャクソンなどまずまずの活躍をする選手が多く、指名は少なかった分、ある程度得点を稼ぐことができたドラフトだったかなと。
連続地区優勝に欠かせない戦力はしっかり指名できたことは間違いないドラフトでしたね。
マイアミ・ドルフィンズ
![2020Draftafter-02mia](https://livedoor.blogimg.jp/nflchao/imgs/9/d/9dd25aa3-s.png)
![2020Draftafter-02mia01](https://livedoor.blogimg.jp/nflchao/imgs/c/0/c0af0420-s.jpg)
1巡目 5位 QB ツア・タゴバイロア
【AV点】132点
(4位)
+【プロボウル加点】1
【指名点】66点(1位)
【ドラフト評価点】67点 (10位)
【指名点】66点(1位)
【ドラフト評価点】67点 (10位)
1巡指名が3つあり指名点はガッツリ引かれたところもありますが、5位指名のQBツア・タゴバイロアが脳震盪問題もありましたが、しっかりフランチャイズQBとしてチームを立て直す活躍を見せたのが一番の収穫のドラフトでした。
Tオースティン・ジャクソンもRTの先発として活躍し3年再契約をし今年も期待したい。Gロバート・ハント DLレクワン・デービスもチームの中心選手として活躍したが、今年のFAで残せず移籍となったのは残念なところです。
上位指名はしっかり主力として活躍した選手がいた反面、下位指名はほぼ全滅だったのは残念なところでした。それでも今年もプレーオフ候補として期待がかかるチームであることは間違いない。
Tオースティン・ジャクソンもRTの先発として活躍し3年再契約をし今年も期待したい。Gロバート・ハント DLレクワン・デービスもチームの中心選手として活躍したが、今年のFAで残せず移籍となったのは残念なところです。
上位指名はしっかり主力として活躍した選手がいた反面、下位指名はほぼ全滅だったのは残念なところでした。それでも今年もプレーオフ候補として期待がかかるチームであることは間違いない。
※参考データ
PROFOOTBALL REFERENCE
NEW ERA(ニューエラ)
コメント
コメント一覧 (2)
今回も2チームずつなんですね。
とりあえずこの年はコロナの影響でドラフトプロセスほとんどすっ飛ばされて、ドラフト自体もリモートになって色々えらい年でしたね。
プレシーズンもなしのぶっつけ本番だったし、この年のルーキーが一番大変だったんじゃないですか。
カレッジは翌年の方が大変だったと思うから次の年もかなり大変だったろうけど。
カレッジ在籍6年の組が今年ドラフトかかって、やっと大きな影響は抜けたかなって感じですかね。
ビルズはこの年の1位はディグスとのトレードでしたね。そのディグスがこのタイミングでチーム離れたのは何の因果なんだか。
まあ渡した指名権がよりによってジェファーソンになった(これはイーグルスのやらかしの方がでかいけど)とはいえ、ディグスの存在がアレンの飛躍にかなり大きかったっぽいので代わりになったかといえばノーだろうから判断自体は正解なんだろうけど。
それ以外もそれなりの選手指名できてるし、全体的にはかなりいい年でしたね。
ドルフィンズはトゥアが一時どうなるかって感じだったけど、ここまでになればまあよかった感じですかね。ハーバートとどっちがよかったかの結論はまだ先か。
それ以外も上位これだけ当ててればOKって感じでしょう。下位は難しい年だし。
しかしLSをドラフトで指名なんてしてたんですね。あんまり聞かないケースだ。
茶王
が
しました