新人契約(4年間)が終わった2020年のドラフトで2チームごとまとめていきます。
:2023年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手
ドラフト外 EDGE ブライス・ハフ
2巡目 37位 S カイル・ダガー
※参考データ
PROFOOTBALL REFERENCE
チーム評価ルール
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【AV点】+【加点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【AV点】は
Apporoximate Valueの評価点
【加点】は
オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
あとこの指標の弱点はTE・Sの得点が低いです。ご了承ください。
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【AV点】+【加点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【AV点】は
Apporoximate Valueの評価点
【加点】は
オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
1~5位 | 13 | 33~50位 | 8 | 131~160位 | 3 |
6~10位 | 12 | 51~70位 | 7 | 161~200位 | 2 |
11~15位 | 11 | 71~90位 | 6 | 201~253位 | 1 |
16~20位 | 10 | 91~110位 | 5 | ||
21~32位 | 9 | 111~130位 | 4 |
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
あとこの指標の弱点はTE・Sの得点が低いです。ご了承ください。
:2023年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手
ニューヨーク・ジェッツ
ドラフト外 EDGE ブライス・ハフ
【AV点】79点
(23位)
【指名点】48点(4位)
【ドラフト評価点】31点 (27位)
【指名点】48点(4位)
【ドラフト評価点】31点 (27位)
残念ながら、ドラフト指名では残念な結果となった年だったかなと。1巡目のTメキー・ベクトンは1年目は期待が持てる活躍だったものの終盤に膝の怪我 その後も怪我に悩まされ、昨年復帰したものの、怪我の影響もありスピード負けが目立ち厳しい結果となりました。再契約はされずイーグルスと契約で再起を目指すことになる。
指名選手の中では3巡目Sアストン・デービスが1年だけ先発を勝ち取ったものの、その後は控えという感じでした。
ただドラフト外で昨年10.0サックを記録しブレークしたEDGEブライス・ハフを獲得してある程度帳消しにできたかなと。ただ再契約はできず今年はイーグルスに所属となっています。
指名選手の中では3巡目Sアストン・デービスが1年だけ先発を勝ち取ったものの、その後は控えという感じでした。
ただドラフト外で昨年10.0サックを記録しブレークしたEDGEブライス・ハフを獲得してある程度帳消しにできたかなと。ただ再契約はできず今年はイーグルスに所属となっています。
ニューイングランド・ペイトリオッツ
2巡目 37位 S カイル・ダガー
【AV点】73点
(26位)
【指名点】40点(9位)
【ドラフト評価点】33点 (26位)
【指名点】40点(9位)
【ドラフト評価点】33点 (26位)
1巡目指名はなかったものの指名数が多くドラフト評価点は低めの結果となりました。ただ中身を見るとかなり悪くないドラフト指名だったんじゃないかなぁと思います。
2巡目Sカイル・ダガーは主力として欠かせない選手として、今年トランジション指名をし4年契約 6巡目Gマイケル・オンウェヌもOLの中心選手として活躍し3年契約で残留
2巡目EDGE/LBジョシュ・ウチェは一昨年11.5サックを上げブレークしましたが、昨年は不調。しかしAV点おかしくない?倍以上あげても良いのでは?と思うんですがね。おそらく出場スナップの少なさ(年300スナップ程度のローテーションメンバー的扱い)が原因なんでしょうね。今年も再契約で残留したので、今度こそローテーションではなく先発を勝ち取りたい。
あと3巡目LBアフェニー・ジェニングスも残留となり、この年の戦力となった選手はしっかり残すことができました。不調からこのメンバーが主力となり復活できるか期待したい。
2巡目Sカイル・ダガーは主力として欠かせない選手として、今年トランジション指名をし4年契約 6巡目Gマイケル・オンウェヌもOLの中心選手として活躍し3年契約で残留
2巡目EDGE/LBジョシュ・ウチェは一昨年11.5サックを上げブレークしましたが、昨年は不調。しかしAV点おかしくない?倍以上あげても良いのでは?と思うんですがね。おそらく出場スナップの少なさ(年300スナップ程度のローテーションメンバー的扱い)が原因なんでしょうね。今年も再契約で残留したので、今度こそローテーションではなく先発を勝ち取りたい。
あと3巡目LBアフェニー・ジェニングスも残留となり、この年の戦力となった選手はしっかり残すことができました。不調からこのメンバーが主力となり復活できるか期待したい。
※参考データ
PROFOOTBALL REFERENCE
コメント
コメント一覧 (4)
選手を見る目なのかチーム入ってからの問題なのか、これじゃ浮上できないよなあ。
パッツは印象だとジェッツよりマシなんですけどね。最上位がSのダガーのせいもあるのか。
ただこの年ってブレイディが移籍した時で、ブレイディがいてすら攻撃がちょっと沈んでた印象なのに、ブレイディなしでこのドラフトはこの年以降攻撃が厳しくなる前触れだったのかも。
これは4年後に振り返ってるから言えることかなとは思いますが。
OLだけはきっちり当ててるのがらしいといえばらしい。
あとQB指名がなくてニュートン獲ったのがかなり後でオフの間どうなるのかわからなくてどうするんだってずっと言ってたイメージ。
(この年のパッツのドラフトって「ベリチック(犬)」のイメージが滅茶強いんだよな……)
茶王
がしました