今年も新人契約(4年間)が終わった2020年のドラフトで2チームごとまとめていきます。
:2023年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手
3巡目 EDGE ジョナサン・グナード
3巡目 DL ダヴォン・ハミルトン
※参考データ
PROFOOTBALL REFERENCE
チーム評価ルール
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【AV点】+【加点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【AV点】は
Apporoximate Valueの評価点
【加点】は
オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
あとこの指標の弱点はTE・Sの得点が低いです。ご了承ください。
今回はPRO FOOTBALL REFERENCEのApproximate Valueという選手の評価を数値したものを使い点数をつけています。
【AV点】+【加点】-【指名点】= 【ドラフト評価点】
【AV点】は
Apporoximate Valueの評価点
【加点】は
オールプロ選出回数×3 + プロボウル選出回数
【指名点】は指名順位で点数を決めました。以下のとおりです。
1~5位 | 13 | 33~50位 | 8 | 131~160位 | 3 |
6~10位 | 12 | 51~70位 | 7 | 161~200位 | 2 |
11~15位 | 11 | 71~90位 | 6 | 201~253位 | 1 |
16~20位 | 10 | 91~110位 | 5 | ||
21~32位 | 9 | 111~130位 | 4 |
あくまでもドラフトの評価なので、ドラフト外選手は評価点に入れていません。
あとこの指標の弱点はTE・Sの得点が低いです。ご了承ください。
:2023年シーズン時点でチームと契約出来ていない選手
ヒューストン・テキサンズ
3巡目 EDGE ジョナサン・グナード
【AV点】32点
(32位)
【指名点】23点(29位)
【ドラフト評価点】9点 (31位)
【指名点】23点(29位)
【ドラフト評価点】9点 (31位)
1巡目指名がなく 指名権も全部で5つと少なかったためドラフト評価点はブービーとなりました。
しかし3巡目のEDGEジョナサン・グナードが昨年12.5サックをブレークをし、チームのプレーオフ進出に大きく貢献したことは大きかったドラフトとなりました。今年はバイキングスに移籍となってしまいましたが、グナードが指名できたこのドラフトは大きかったことは間違いない。
しかし3巡目のEDGEジョナサン・グナードが昨年12.5サックをブレークをし、チームのプレーオフ進出に大きく貢献したことは大きかったドラフトとなりました。今年はバイキングスに移籍となってしまいましたが、グナードが指名できたこのドラフトは大きかったことは間違いない。
ジャクソンビル・ジャガーズ
3巡目 DL ダヴォン・ハミルトン
【AV点】94点
(12位)
【指名点】55点(2位)
【ドラフト評価点】39点 (24位)
【指名点】55点(2位)
【ドラフト評価点】39点 (24位)
1巡目指名2つ 全指名数12指名とかなり指名しましたが、残念ながら派手な活躍をみせた選手は一人も出てこなかったというドラフトでした。この年のドラフトの失敗はちょっと痛かったかもしれません。
知る限りでは3巡目DLダヴォン・ハミルトンが3年契約で残ったことくらいですかね。NTというポジションで頑張った選手ですが、NTって数字に出ないポジションですからねぇ。とにかく中央を押しつぶしてプレッシャーとRBの道を封じろというのが役目なので、この指標では数字が伸びないのもしょうがないですが、いい選手だと思いますよ。
1巡目のCB C.J.ヘンダーソン EDGE/LBケイラボン・チェイソンがどちらもハズレは痛かったですね。ヘンダーソンは1年目の最初だけは良かったんですけどね・・・
2巡目のWRラビスカ・シェノールトJr.も体格を生かしたプレイを期待されたもののという感じでした。
実は一番活躍したのがドラフト外のLSロス・マティシクっということに、オールプロ・プロボウルに選出されており、RFAのときに5年契約延長を勝ち取っています。
知る限りでは3巡目DLダヴォン・ハミルトンが3年契約で残ったことくらいですかね。NTというポジションで頑張った選手ですが、NTって数字に出ないポジションですからねぇ。とにかく中央を押しつぶしてプレッシャーとRBの道を封じろというのが役目なので、この指標では数字が伸びないのもしょうがないですが、いい選手だと思いますよ。
1巡目のCB C.J.ヘンダーソン EDGE/LBケイラボン・チェイソンがどちらもハズレは痛かったですね。ヘンダーソンは1年目の最初だけは良かったんですけどね・・・
2巡目のWRラビスカ・シェノールトJr.も体格を生かしたプレイを期待されたもののという感じでした。
実は一番活躍したのがドラフト外のLSロス・マティシクっということに、オールプロ・プロボウルに選出されており、RFAのときに5年契約延長を勝ち取っています。
※参考データ
PROFOOTBALL REFERENCE
NEW ERA(ニューエラ)
NEW ERA(ニューエラ)
コメント
コメント一覧 (2)
そもそも1巡ないのがタンシルとのトレードだし、その辺の一連の動きのせいもあってかワトソンが結局ホールドアウトしてブラウンズフロントの暴走に繋がるっていう。
グナードがいてよかったって言えるのは今だからで、1年目はサッパリだったんで1年の時点じゃ最低とか言われてそう。
最終的にはストラウドを獲ることになったのでよかった……のか?
ジャガーズもこの年ミンシューで1勝なんですよね。
SB一歩手前からあっという間に崩壊したのにトドメ刺したようなドラフトだなあ。
これだけ指名してこれはキツい。
茶王
がしました