とりあえずまとめてきました。再契約・トレード・フランチャイズ指定・FA解禁前の契約も含まれてます。
抜けてたらすいません。
3月12日追記
FA解禁3日目 流れは落ち着いてきましたね。
今後は数日分まとめてという形で行きたいと思います。
WRグッドウィンとWRジョンソンが抜けてました、今日分に付け足してます。

TEケンドリックスがGBへ 先日ベネットを獲得して、ロジャースもいるので、あまり有効な補強とは言いにくいような。
JACの補強の勢いが止まりませんね。あとはガベージタイムなら最強QBボートルズが攻撃をまとめきれるかだが、なんかロモまで取るんじゃないか?という話もされている模様。
CHIもQBグレノンに交代で、チームを変えようという姿勢が現れている補強だ。特にDB陣はCBアムカマラ クーパー バンクス Sデンプス と総入れ替えするんじゃと思える補強ぶりだ。
そして今朝ですが
まだ決定ではないようだが、引退となってしまったらずっと先発だったので痛いのは間違いない。
NFLナンバーワンを誇るOLの一枚剥がれるかどうか、注目される。
3月11日追記
一つの記事にしたほうがいいかなと思いまして、今日分の契約状況と昨日書けなかった解雇状況なども羅列していきます。
Offense

クックスがトレードでNEに行きました。
プライヤーがWASへ 残念です。しかしWASにとっては先発WRなんとか1人確保して良かったですね。
TEベネットはGBへ これでクックの再契約はなさそうですね。
TEキャメロンが引退を表明しました。まだできそうな年齢ですがねぇ
あとはKの移動が行われていますね。
Defense

DTフェアリー LBダンズビー CBカークパトリックは再契約
個人的に気になっていたLBティモンズはMIAへ PITはLBそれなりにはいるので穴は埋められるんでしょうね。MIAはこれでインサイドがティモンズとアロンソですか。強力ですね。
LBミンゴがINDへ 正直こんな早く売れるとは。あんまり計算に入れないほうがいいんじゃないですかね。。。
LBペパーズがCARへ 元居たチームに戻りましたね。キャリアももう残り少ないですし、慣れ親しんだチームでやるのはいいことかと。
DB陣がやはりニーズありますね。
解雇

昨日まとめれなかったので解雇された選手羅列してます。
QBカトラー RG3 フォールズがFAになっています。QB事情が上手く行ってないチームが最終手に選ぶ感じになりそうなメンバーかなと。
TEケンドリックスはスタッツ的に見栄えはするのですが、結構ドロップしてる印象がありますね。
確実性という面で獲得すると痛い目にあうかもしれません。
DEバーウィン LBレビー ドゥマービル CBリービス Sウェブ など実績のある選手の解雇が多いですね。キャップとの兼ね合いでカットされた感じですが、キャップ余ってるチームとしては買って損はない選手達だと思います。
以上3月10日の契約状況でした。
3月10日 FA解禁日
QB

まず、朝起きたらオズワイラーが我がCLEに居たというのが驚きましたね。
何してんのや!と思わず口にしましたが
どうやらキャップ肩代わりする代わりに来年のドラフト2巡目をもらうという、キャップスペース余りまくりのCLEならではの戦略のようで、 オズワイラーは今後トレードもしくはカットの予定とのこと。
こう聞くとオズワイラーがちょっとかわいそうだけど、まあ給料はもらえるのであとは自分でなんとかしろということですね。
あとはSFがホイヤー バークリーと2人のQBと契約したところですかね。
どちらも元CHIです。おそらく競争させると思われるのでどちらが先発で使うとかは今のところ不明そう。新HCシャナハンの腕の見せ所でしょうか。
昨日噂されていたグレノンは噂通りの契約でCHIへ そんな大型契約するQBか?と思うんですが、わからないもんですねぇ。
RB

気になったのは、BUFがトルバート ディマルコとFB2人と契約したところですね。
どちらもキャッチングもできるFBなのでいろんな作戦が期待できそうですね。
BALに行ったウッドヘッドもキャッチングがうまく、フラッコのセーフティバルブへの逃げるパスに対応しやすいRBですね。
WR

マーシャルがNYG ジェフリーがPHI とNFC東に有望なWRが集まった。
一方そのNFC東のWASは ジャクソンがTB ガーソンがSFと頼りのWRを放出。
流石になんか対策取らないとまずいのでは。
我がCLEはブリットを獲得。これプライヤー戻せなかった時の為に拾った感じはする。
タイプ的に長身ロングターゲットタイプで似ているし。。 プライヤーもまだ契約情報ないしなんとか再契約を・・・・ゴードン戻ってくればだが・・・絶対そこを計算に入れてはいけない。本当に計算できない奴だし。。。
あと銀ちゃんがNOに行きました。ブリーズのロングパスがいっぱい飛んでくるので、どれだけ大胆なドロップを見せてくれるのか、下衆いですがちょっと楽しみです。
TE

ここは昨日も書きましたが、NEにアレンを出すというINDの行為はどうなんでしょうかねぇ。
もう少しNEに厳しくしていただけないものでしょうか?
あとは再契約が多めでしたね。
KP

ゴールドがSF ハウシュカがBUF 動いたのはこの二つみたいですね。
OL

CLEが注目されたザイトラーを獲得!
他の注目移籍選手は オクングがLAC ウィットワースがLAR リーフがMIN ウォーマックがPHIといったところか。
DT ・DE

キャンベルがJACへ ベイガーがTBへ それ以外は再契約が多めだった。
LB

注目されていたペリーは再契約となった。スミスがSFへ移籍
DB

注目されたギルモアはNEへ
もう一人の注目CBボウイエー さらにSチャーチはJACへ
今のところJACの動きが活発だ。
比較的Sの需要が強く、初日からすごい勢いで売れていった。余ってるSは少ない、DB補強チームは苦しい展開かもしれない。
FOXのTransaction→http://www.foxsports.com/nfl/transactions
を参考にしてます。結構抜けというかまだ載ってないのも補完したつもりです。抜けはあるもんだと思ってください
抜けてたらすいません。
3月12日追記
FA解禁3日目 流れは落ち着いてきましたね。
今後は数日分まとめてという形で行きたいと思います。
WRグッドウィンとWRジョンソンが抜けてました、今日分に付け足してます。

TEケンドリックスがGBへ 先日ベネットを獲得して、ロジャースもいるので、あまり有効な補強とは言いにくいような。
JACの補強の勢いが止まりませんね。あとはガベージタイムなら最強QBボートルズが攻撃をまとめきれるかだが、なんかロモまで取るんじゃないか?という話もされている模様。
CHIもQBグレノンに交代で、チームを変えようという姿勢が現れている補強だ。特にDB陣はCBアムカマラ クーパー バンクス Sデンプス と総入れ替えするんじゃと思える補強ぶりだ。
そして今朝ですが
DALのTダグ・フリーが引退の意向があることが表明された。NFL@NFL
.@dallascowboys expect RT Doug Free to announce retirement: https://t.co/kvLtHsw96D (Via @RapSheet) https://t.co/0wNcDW3Kj9
2017/03/12 04:45:05
まだ決定ではないようだが、引退となってしまったらずっと先発だったので痛いのは間違いない。
NFLナンバーワンを誇るOLの一枚剥がれるかどうか、注目される。
3月11日追記
一つの記事にしたほうがいいかなと思いまして、今日分の契約状況と昨日書けなかった解雇状況なども羅列していきます。
Offense

クックスがトレードでNEに行きました。
どうやら今年の1巡目と交換のようです。Ian Rapoport@RapSheet
The #Patriots are trading for #Saints WR Brandin Cooks for a package that includes their No. 32 pick, sources say (as @diannaESPN reported.
2017/03/11 09:41:06
プライヤーがWASへ 残念です。しかしWASにとっては先発WRなんとか1人確保して良かったですね。
TEベネットはGBへ これでクックの再契約はなさそうですね。
TEキャメロンが引退を表明しました。まだできそうな年齢ですがねぇ
あとはKの移動が行われていますね。
Defense

DTフェアリー LBダンズビー CBカークパトリックは再契約
個人的に気になっていたLBティモンズはMIAへ PITはLBそれなりにはいるので穴は埋められるんでしょうね。MIAはこれでインサイドがティモンズとアロンソですか。強力ですね。
LBミンゴがINDへ 正直こんな早く売れるとは。あんまり計算に入れないほうがいいんじゃないですかね。。。
LBペパーズがCARへ 元居たチームに戻りましたね。キャリアももう残り少ないですし、慣れ親しんだチームでやるのはいいことかと。
DB陣がやはりニーズありますね。
解雇

昨日まとめれなかったので解雇された選手羅列してます。
QBカトラー RG3 フォールズがFAになっています。QB事情が上手く行ってないチームが最終手に選ぶ感じになりそうなメンバーかなと。
TEケンドリックスはスタッツ的に見栄えはするのですが、結構ドロップしてる印象がありますね。
確実性という面で獲得すると痛い目にあうかもしれません。
DEバーウィン LBレビー ドゥマービル CBリービス Sウェブ など実績のある選手の解雇が多いですね。キャップとの兼ね合いでカットされた感じですが、キャップ余ってるチームとしては買って損はない選手達だと思います。
以上3月10日の契約状況でした。
3月10日 FA解禁日
QB

まず、朝起きたらオズワイラーが我がCLEに居たというのが驚きましたね。
何してんのや!と思わず口にしましたが
どうやらキャップ肩代わりする代わりに来年のドラフト2巡目をもらうという、キャップスペース余りまくりのCLEならではの戦略のようで、 オズワイラーは今後トレードもしくはカットの予定とのこと。
こう聞くとオズワイラーがちょっとかわいそうだけど、まあ給料はもらえるのであとは自分でなんとかしろということですね。
あとはSFがホイヤー バークリーと2人のQBと契約したところですかね。
どちらも元CHIです。おそらく競争させると思われるのでどちらが先発で使うとかは今のところ不明そう。新HCシャナハンの腕の見せ所でしょうか。
昨日噂されていたグレノンは噂通りの契約でCHIへ そんな大型契約するQBか?と思うんですが、わからないもんですねぇ。
RB

気になったのは、BUFがトルバート ディマルコとFB2人と契約したところですね。
どちらもキャッチングもできるFBなのでいろんな作戦が期待できそうですね。
BALに行ったウッドヘッドもキャッチングがうまく、フラッコのセーフティバルブへの逃げるパスに対応しやすいRBですね。
WR

マーシャルがNYG ジェフリーがPHI とNFC東に有望なWRが集まった。
一方そのNFC東のWASは ジャクソンがTB ガーソンがSFと頼りのWRを放出。
流石になんか対策取らないとまずいのでは。
我がCLEはブリットを獲得。これプライヤー戻せなかった時の為に拾った感じはする。
タイプ的に長身ロングターゲットタイプで似ているし。。 プライヤーもまだ契約情報ないしなんとか再契約を・・・・ゴードン戻ってくればだが・・・絶対そこを計算に入れてはいけない。本当に計算できない奴だし。。。
あと銀ちゃんがNOに行きました。ブリーズのロングパスがいっぱい飛んでくるので、どれだけ大胆なドロップを見せてくれるのか、下衆いですがちょっと楽しみです。
TE

ここは昨日も書きましたが、NEにアレンを出すというINDの行為はどうなんでしょうかねぇ。
もう少しNEに厳しくしていただけないものでしょうか?
あとは再契約が多めでしたね。
KP

ゴールドがSF ハウシュカがBUF 動いたのはこの二つみたいですね。
OL

CLEが注目されたザイトラーを獲得!
他の注目移籍選手は オクングがLAC ウィットワースがLAR リーフがMIN ウォーマックがPHIといったところか。
DT ・DE

キャンベルがJACへ ベイガーがTBへ それ以外は再契約が多めだった。
LB

注目されていたペリーは再契約となった。スミスがSFへ移籍
DB

注目されたギルモアはNEへ
もう一人の注目CBボウイエー さらにSチャーチはJACへ
今のところJACの動きが活発だ。
比較的Sの需要が強く、初日からすごい勢いで売れていった。余ってるSは少ない、DB補強チームは苦しい展開かもしれない。
FOXのTransaction→http://www.foxsports.com/nfl/transactions
を参考にしてます。結構抜けというかまだ載ってないのも補完したつもりです。抜けはあるもんだと思ってください
コメント