今年は本当に動きの激しいオフシーズンですね。毎週ビッグニュースが飛び込んできすぎです。

今オフの他の契約状況は↓
契約状況 4/1~4/7
契約状況 3/26~3/31
契約状況 3/22~3/25
契約状況 3/19~3/21
契約状況 3/15~3/18

 4/8~4/14 の契約状況

 オフェンス 
20180414-1

WR デズ・ブライアント が解雇

カウボーイズがWRブライアントを放出! | NFL JAPAN.COMカウボーイズがWRブライアントを放出! | NFL JAPAN.COM 

今朝発表があり驚きましたね。理由は語られていませんが、5年契約した後の成績がかんばしくなくサラリーに見合ってないからと推測されています。ここ3年怪我などもありましたが1000y到達できなかったというところでしょうね。
サラリーが見合わないだけでまだまだ計算できる実績のあるレシーバーですし来週にはどこかのチームと契約していることでしょう。問題は我が強いのでそれに合わせれるチームであることでしょうね。



WR キャメロン・メレディス がセインツ移籍決定
先週制限付きFAのメレディスにオファーを出したセインツ。ベアーズが同条件の契約をすれば残留させることができましたが、その権利を放棄しましセインツに移籍が決定しました。昨年ACL断裂で全休したとは言え4年目の期待の若手なので引き止めると思ったんですがね。
ところでセインツはベアーズにドラフト指名権を渡すことになるとは思うんですが、オリジナルラウンドテンダーということで、メレディスがドラフトで指名された巡のドラフト権がベアーズがもらえることになるのですが、メレディスってドラフト指名外なんですが、これって保証なしで契約できちゃったってことなんですかね?詳しくわからなくてすいません。



G リッチー・インコグニート が引退
ビルズOLインカグニートが引退を明言 | NFL JAPAN.COMビルズOLインカグニートが引退を明言 | NFL JAPAN.COM 

12年目150試合先発出場 2015~17年プロボウル選出されたOLです。今年も問題なくやるもんだと思ったのですが急な発表でした。引退の要因は内蔵系がストレスによりボロボロということらしいです。
ビルズはCエリック・ウッドの引退に続いて安定感のあるOLを失ってしまいました。ドラフト戦略としてはC/Gの補強は必須となるでしょう。



K セバスチャン・ジャニコウスキー がシーホークスと契約
なかなか所属チームが決まらず、このまま引退もと危ぶまれていましたがシーホークスと契約がまとまりました。
シーホークスもここ数年Kに悩まされており、現在の契約しているKもジェイソン・マイヤーズだけ、このマイヤーズも昨年ジャガーズで不調で解雇された選手だったので、Kの補強はすると思われていました。
40歳となったジャニコウスキーですが、45歳のヴィナティエリ 43歳のドーソン 42歳のブライアントと年上がまだまだ元気ですからね。負けてはいられません。



ブラウンズ情報 TEエスコバーを解雇。今オフ最初の補強で獲得しましたが補強の意図が見えなかった選手。フェルズの補強で押し出された形になった模様。ブラウンズのTE事情はフェルズ ヌジョクー デヴァルブ テルファー ともう固まってる状態です。
そういえば去年のオフに解雇されてるバーニッジはどうしてるんでしょうかねぇ?




 ディフェンス 
20180414-2

DL ベニー・ローガン がタイタンズと契約
タイタンズのDLは今オフでウィリアムス クルグを失っており、DLの層が薄くなっていた。ここで実績十分のローガンの補強で今年のタイタンズは隙のない補強をしてきている印象です。


 チーム別移籍状況

なんか不具合あったら遠慮なくお申し付けください。



 使用サイト一覧

 契約情報  
https://www.foxsports.com/nfl/transactions

http://www.rotoworld.com/articles/nfl/77018/309/2018-nfl-free-agent-tracker


 契約金情報 
http://www.spotrac.com/nfl/cap/


 評価内容 
個人スタッツは

スナップカウントは

を使用し、過去の実績、個人的印象を加味し

SS:オールプロ級
S:プロボウル級 
A:チームのエースクラス
B:レギュラークラス 
C:控えクラス 
D:未知数 

という感じでパワプロ方式で勝手に評価をつけました。