来週の金曜にドラフトがはじまります。毎週大きなニュースてんこ盛りな今オフでしたね。
今週は引退ニュースが多い週でした。
今オフの他の契約状況は↓
契約状況 4/8~4/14
契約状況 4/1~4/7
契約状況 3/26~3/31
契約状況 3/22~3/25
契約状況 3/19~3/21
契約状況 3/15~3/18
契約状況
ドラフト1週間前ですが、ブロンコスRBアンダーソン ジャイアンツWRマーシャルの解雇は結構なビッグニュースでしたね。これでブロンコスはRB指名がありそうです。マーシャルは昨年FAでジャイアンツに行きましたが数試合でシーズンエンドしまったく貢献出来ず解雇となりました。サラリーがやすければ取るところはありかなと思われます。
イーグルスのCBウォーリーは今オフWRスミスと交換し獲得したのですが、飲酒運転で逮捕された後すぐ解雇したようです。結局スミスを放出しただけの状態になってしまいました。いいトレードだと思ったんですがね。
制限付きFAのWRスニードにレイブンズが2年10Mでオファーしました。5日以内に同条件で契約すれば引き止めることが可能ですが、先週メレディスを似たような境遇で獲得したためサラリーキャップの空きを考えるとおそらく4番手に下がりそうな同選手に出すサラリーではなさそうなので、そのままレイブンズ移籍が決まりそうかなと思われます。
ブラウンズ情報 オフに獲得していたCBホワイトを放出。今オフは大量にCBを補強したためロースターに残る可能性は低かったのでしょうがないところですかね。
引退
EDGE ジェームス・ハリソン が引退
EDGE ドワイト・フリーニー が引退
http://www.espn.com/nfl/history/leaders/_/stat/sacks
フリーニーも殿堂入り候補にあがることは間違いないでしょう。おつかれさまでした。
C ニック・マンゴールド が引退
RB フレッド・ジャクソン が引退
同世代の同タイプで生き残っているのはスプロールズのみとなりましたが、今年FAでまたチームが決まってない苦しい状況ではあります。できればもう少しみたいですね。
https://www.foxsports.com/nfl/transactions
http://www.rotoworld.com/articles/nfl/77018/309/2018-nfl-free-agent-tracker
契約金情報
http://www.spotrac.com/nfl/cap/
評価内容
スナップカウントは
今週は引退ニュースが多い週でした。
今オフの他の契約状況は↓
契約状況 4/8~4/14
契約状況 4/1~4/7
契約状況 3/26~3/31
契約状況 3/22~3/25
契約状況 3/19~3/21
契約状況 3/15~3/18
契約状況 1/13~2/12
もう長くなってきたし上のリンクは今週までにしておきます。
もう長くなってきたし上のリンクは今週までにしておきます。
4/15~4/21 の契約状況
今回は契約状況と引退をわけました。契約状況
ドラフト1週間前ですが、ブロンコスRBアンダーソン ジャイアンツWRマーシャルの解雇は結構なビッグニュースでしたね。これでブロンコスはRB指名がありそうです。マーシャルは昨年FAでジャイアンツに行きましたが数試合でシーズンエンドしまったく貢献出来ず解雇となりました。サラリーがやすければ取るところはありかなと思われます。
イーグルスのCBウォーリーは今オフWRスミスと交換し獲得したのですが、飲酒運転で逮捕された後すぐ解雇したようです。結局スミスを放出しただけの状態になってしまいました。いいトレードだと思ったんですがね。
制限付きFAのWRスニードにレイブンズが2年10Mでオファーしました。5日以内に同条件で契約すれば引き止めることが可能ですが、先週メレディスを似たような境遇で獲得したためサラリーキャップの空きを考えるとおそらく4番手に下がりそうな同選手に出すサラリーではなさそうなので、そのままレイブンズ移籍が決まりそうかなと思われます。
ブラウンズ情報 オフに獲得していたCBホワイトを放出。今オフは大量にCBを補強したためロースターに残る可能性は低かったのでしょうがないところですかね。
引退
EDGE ジェームス・ハリソン が引退
Bleacher Report@BleacherReport2度のスティーラーズのスーパーボウル制覇に貢献。鉄のカーテンと呼ばれる守備の中心選手として活躍しました。記憶に残るプレイはやっぱり2009年スーパーボウルでの100yインターセプトリターンTDですね。James Harrison calls it a career after 15 years in NFL: &vquot;I've missed way too much for way too long...and I'm done.&vquot;… https://t.co/8K7HowyDi7
2018/04/16 22:21:46
upgrūv@upgruvバカでかい体で100yボールを持って疾走して最後は相手につかまれそうになりながらエンドゾーンに飛び込みました。私が見た中では最高のリターンTDプレイでした。おそらく殿堂入り候補に上がる選手だと思います。おつかれさまでした。Love him or hate him, James Harrison will always be remembered for this play. https://t.co/zvN5K2PtX9
2018/04/18 00:50:46
EDGE ドワイト・フリーニー が引退
Indianapolis Colts@Coltsマニングが率いていた常勝コルツ時代の守備のリーダー的存在でスーパーボウル制覇にも貢献した名パスラッシャーでした。近年はさすがに衰えが見えてきていたが、ファルコンズのスーパーボウル進出にも貢献しました。通算125.5サックは歴代17位タイの記録となっています。16 years ago today we drafted @dwightfreeney.
2018/04/21 04:44:31
#FreeneyFriday 📲 https://t.co/UEQN9mRiLi
http://www.espn.com/nfl/history/leaders/_/stat/sacks
フリーニーも殿堂入り候補にあがることは間違いないでしょう。おつかれさまでした。
C ニック・マンゴールド が引退
Pro Football Focus@PFF7度のプロボウル選出の名センターでした。2度のAFCチャンピオンシップに進出したのはOLを統括しサンチェスをしっかり守ったマンゴールドの存在があったからこそでしょう。上記のPFFのレーティングを見てもらえば分かる通りNFLを代表するCだったと言えるでしょう。昨年ジェッツから解雇された後すぐ獲得するチームが現れるものだと思われてましたが、残念ながら現れず今回引退となってしまいました。おつかれさまでした。A look back at Nick Mangold's career grades since 2006 as he calls time on an impressive career https://t.co/LGXtIydOlL
2018/04/18 03:03:30
RB フレッド・ジャクソン が引退
Buffalo Bills@buffalobillsレシービングのうまいRBがまた1人引退となってしまいました。ランヤード5746y レシービングヤード2897yを稼ぎました。今シーズンはウッドヘッド フォーティと同時代の同タイプのRBが揃って引退する年になってしまいました。ただやっぱりレシービングのうまいRBは他のタイプのRBよりは長生きしますね。おつかれさまでした。Today, Fred Jackson is retiring as a Buffalo Bill and we couldn’t be happier.
2018/04/19 00:00:00
Watch live at 1:30 pm on Bills Faceb… https://t.co/H6u1PSWH5q
同世代の同タイプで生き残っているのはスプロールズのみとなりましたが、今年FAでまたチームが決まってない苦しい状況ではあります。できればもう少しみたいですね。
チーム別移籍状況
なんか不具合あったら遠慮なくお申し付けください。使用サイト一覧
契約情報https://www.foxsports.com/nfl/transactions
http://www.rotoworld.com/articles/nfl/77018/309/2018-nfl-free-agent-tracker
契約金情報
http://www.spotrac.com/nfl/cap/
評価内容
個人スタッツは
スナップカウントは
を使用し、過去の実績、個人的印象を加味し
SS:オールプロ級
S:プロボウル級
A:チームのエースクラス
B:レギュラークラス
C:控えクラス
D:未知数
という感じでパワプロ方式で勝手に評価をつけました。
コメント